表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

病か、あるいは。

作者: 小雨川蛙

「先生。またこの患者です」


 担架で病院に運ばれてきた患者を診て医師はため息をつく。


「またか」

「はい。それも重傷です」

「見るだけ見るか」


 そう言って医師は患者を見つめた。

 見た所、どこに異常はない。


「ふむ……」


 次に近づいて声をかける。

 返事は返ってこない。


「聞こえるか?」


 さらに手を触れる。

 反応はない。


 そして呟く。


「もうダメだな、これは」

「ダメですか?」

「あぁ、どうしようもない」

「ではどうします?」


 問いかけに医師は答えた。


「普段と同じだ。放っておけ」

「分かりました」


 医師は大きくため息をついて椅子に座る。

 またこの病だ。

 毎日のように病が蔓延する。

 本当にうんざりしてしまう。


「ふざけた病だ」


 医師は呟く。


 この病は現代になり急速に流行し始めた。

 長い歴史の中で一度も見られなかった病だ。


 いや、当然か。

 そもそも『このような状態』になることを人間はおろか『生命』は想定していないのだ。


 医師はため息をつきながらこの病の原因を思い出す。


『つまり、これは実に合理的な進化の形なのです』


 偉そうな先生はそう語っていた。


『人間は強くなり過ぎました。弱者であっても銃を握れば力の関係はあっさりと変わる。しかし、これでは強い遺伝子が残るというルールを果たせない』


 故にこそ人類は『進化』したのだ。

 より強い種を遺すために、新たな生態を獲得したのだ。

 つまり、自らが劣っていると判断した時から『生存を放棄する』ように。


「馬鹿らしい。そんな進化あってたまるか」


 故に医師は今日もこの『病』と向き合う。

 これを『進化』だと認めないために。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
私もこの病を患っています。 でもまだ少しだけ抵抗している分、軽症かも?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ