表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/186

第8話 成長①

目標設定してから一年弱が過ぎた。(この世界では1年=300日である)


今のステータスは以下のとおりである。





名前 ダグラス=アイザック 種族 人族 性別 男 Lv.1 EXP 10




装備


パジャマ 賢者の石




ステータス


HP 30/30 MP 15500/15500 TP 50/50




スキル


火属性魔法Aーファイヤー ファイヤーボール ファイヤーアロー ファイヤーウォール


       ファイヤーバレット ファイヤージャベリン ファイヤーインパクト




水属性魔法Bーウォーター ウォーターボール ウォーターカッター ウォーターバレット 



       ウォータージャベリン




風属性魔法Bーウインド エアーボール ウインドカッター ウインドアロー 



       ウインドウォール ウインドジャベリン




土属性魔法Cーアース アースボール アースウォール アースバインド 




光属性魔法Aーライト フラッシュ ヒール キュア エリアヒール エリアキュア 


       ハイヒール ハイキュア




闇属性魔法Aーダーク ディレイ スリープ スタン ポイズン 


       HP減少 MP減少 TP減少 魔法封印 武技封印 ダークジャベリン


       ダークインパクト



氷属性魔法B-アイス アイスボール アイスアロー アイスウォール アイスバインド


       アイスバレット アイスジャベリン




無属性魔法Aー魔力探知 身体強化 部分強化 インビジブルカッター インビジブルアロー


       インビジブルウォール インビジブルバレット インビジブルジャベリン


       インビジブルインパクト




空間魔法Bー空間芥生 空間収納 空間作成 転移 領域転移




生活魔法Bークリーン リペア ドライ HP増加 MP増加 TP増加 スキル威力上昇




デバフ耐性S 危険察知S 忍耐S MP回復速度上昇 無詠唱  




ユニークスキル


鑑定 アイテムボックス スキル略奪 全魔法適正 限界突破 偽装 獲得経験値10倍




称号


異世界転生者








生まれてから3か月が過ぎた頃だろうか。


出産後体調を崩していたニーナ母さんが回復し、家族と過ごす時間が増えた。




今までセシリア一人に俺の世話をすべて任せていたからだろうか。


家族は皆その時間を取り戻そうとつかまり立ちやハイハイ、ひとり歩きなどの行動から言葉の発音の練習、絵本の読み聞かせなど様々なことをしてくれた。




絵本より魔法書に興味があるそぶりをしたら、魔法書を読んでくれるようになった。


どうやら家族は皆魔法に精通しているらしく、分かりやすく説明してくれた。




もちろん家族の前で魔法を使えるわけがなく、トレーニングの時間は大幅に減った。


しかし、家族との親密度が大幅に上昇したのでそっちのほうが良かったと思う。




MP上限は合間を縫ってコツコツと鍛え、220→15500に増加した。


魔法の熟練度上げは目標を達成できなかった。




どちらも成果はあんまりだが、




『そんなに焦らなくても時間はたっぷりあるしゆっくり鍛えていくか。』




と、そう思うことにした。




どうしてそんなに努力して強くなろうとするの?と疑問に思う人もいるだろう。




それには二つの理由がある。




一つ目は、この世界は弱肉強食だからだ。


俺はこの世界を最高に楽しむまで死にたくないのだ。




二つ目は、冒険者や旅人などいろいろなことで大成したいからだ。


そのためには絶対的な力が必要になると考えた。




新たに覚えた魔法を紹介しよう。




火は延焼効果、氷は凍結効果、無は不可視の効果を持つ。


闇はランダムで1分間デバフを1つ付与する効果を持つ。




Fランク魔法:小さく現象が起こるだけで殺傷力はない魔法


氷属性魔法Fアイス:小さな氷ができる。




ボール系:球体で威力はあるが速度が遅い魔法。


氷属性魔法B-アイスボール:氷の属性を帯びた球体。




カッター系:斬撃で殺傷能力が高く速度もある魔法。


      それぞれ水、風、無の属性を帯びている。




アロー系:矢で殺傷能力はカッター系に劣るが速度は勝っている魔法。


     それぞれ火、風、氷、無の属性を帯びている。




ウォール系:耐久力のある壁で防御できる魔法。


      それぞれ火、風、土、氷、無の属性を帯びている。




バレット系:弾丸で殺傷能力が高くアローよりも速度がある魔法。


      それぞれ火、水、風、無の属性を帯びている。




バインド系:拘束できる魔法。


      それぞれ土、氷の属性を帯びている。




ジャベリン系:槍で殺傷能力が非常に高く速度もある魔法。


       それぞれ火、水、風、闇、氷、無の属性を帯びている。




インパクト系:大きい衝撃波で速度は遅いが広範囲で殺傷能力が極めて高い魔法。


       それぞれ火、闇、無の属性を帯びている。




バフ系:能力強化をする魔法。


高確率で5分間対象のHP、MP、TPを10%増やす。




デバフ系:状態異常を与える魔法


高確率で相手の俊敏性を10%下げる、眠らせる、麻痺状態にする、毒状態にするもの、


高確率で解除するまで相手のHP、MP、TPを10%減らすもの、


高確率で1分間相手の武技、魔法スキルを封印するものがある。




回復系:HPと状態異常の回復ができる魔法。


対象のHPを20%、70%、範囲で20%回復するもの、


対象の状態異常をDランクまで、Bランクまで回復するものがある。




空間魔法:空間を操る魔法。


異空間に物を収納できる空間収納、任意に空間を作れるが内部は虚無空間である空間作成、訪れたことがある場所限定で転移できる転移、同じく限定で領域ごと転移できる領域転移がある。




と、こんな感じだ。


ちなみにスキルランクの上昇に関して、F→Eは30回、E→Dは50回、D→Cは100回、


C→Bは300回、B→Aは500回、A→Sは1000回特定の魔法を行使すると習得できるようだ。




能力の増加を実感して達成感を感じるとともに改めて決意がみなぎった。

誤字脱字等あればご指摘ください。


よろしければブックマーク、評価、感想、レビュー等よろしくお願いいたします!!




「剣の世界のβテスター~異世界に転生し、力をつけて気ままに生きる~」の方もよろしければぜひご愛読ください!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ