表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
181/242

第155話 婚約(仮)?

突然湧いて出たかのように、食堂内の面々が工房側になだれ込んできた。


「素晴らしいです!完璧でした!この婚約、わたくしたちが見届け人、いえ、保証人となりましょう!よろしいですね?」

よろしいも、よろしくないも……。

「…まさか…全部、聞いていたんです…か?」

嘘だろ?

ちゃんと消音の魔道具、使ったはずだぞっ!


「すまんな、タクト…そいつ、魔石が少し欠けて、魔力が切れかかっててよ。後でおまえに頼もうと思っていたんだが…いやぁ…こんな事になっちまうとは」

工房側の奥から出て来た父さんと母さんがニヤニヤしている…。

「ど、どこから聞いてた…?」

「『俺のために怖い思いさせちゃって』…位からだな」

殆ど全部じゃねーか!


伯父上様と伯母上様はちょっと頬を赤らめて、何だかやたら楽しそうだ。

「それにしても…いやはや、あの神話の言葉をちゃんと引用するとは」

「これこそが正式な婚約の手続きです。淑女の前に跪き、儀礼品を贈り誓いを立てる…なんと美しい場面でしょう…!」


まてまてまてぇい!

どーして婚約?

お互いが好きっていうことを確認しただけで、なんでそこまで飛ぶのっ?

伯父上様も伯母上様も盛り上がりすぎですよ!



「…タクトくん、何がなんだか判らないって顔していますね」

「解りませんよ!なんですか、いきなり出て来て婚約とか、見届け人とかって!」


ライリクスさんとマリティエラさんがニコニコとしながら説明をしてくれる。

…教育番組のお兄さんとお姉さんみたいだ。


「まず、特別な日に特別な装飾品を贈る…と言うこと」

「メイリーンの誕生日にタクトくんが自分で採った素材で、タクトくんが作った身につけるものを贈ったって事ね」

そんなこと、よくあることじゃねーか!


「同じ場所に在って、毎年花を付ける木の花を贈ると言うこと」

「つまり、幾年月共に歩みたいのでどうぞよろしく…と言うことになるの」

そ、それはっこれからお付き合いしてくださいね、的な意味でいいじゃないか。


「その贈り物に互いの神と家門を顕す意味が込められていること」

「タクトくんの出身国の国花で、特別な花である上にタクトくんの神である賢神一位の『天光』の象徴の石で、メイリーンの神である賢神二位の色が使われている…ということで条件を満たしているの」

まぁ……そこは、半分くらい偶然というかなんというか……。


「そういう贈り物は『婚約儀礼品』として認められるのですよ」

「それを受け取った時にメイリーンが相手の神の言葉を言い、タクトくんがメイリーンの神の言葉を返した。これが承諾と誓いになるのよ。おめでとう、ふたり共!」


……それって、お貴族様ルールなのでは?

庶民、適用外なのではっ?


「僕達の結婚式でも誓いの言葉を言ったでしょう?それぞれの神に他の神との親交や友愛を示す逸話があり、その中の二人の神に相当する部分の引用が誓いの言葉になるんですよ」

そーいえば…言っていたような気もするけど、あの日はその後の披露宴のお菓子のことばっかり考えててそんなこと気にしていなかったよ…。


「最近は結婚式で一連のやりとりを済ませるものが多い中、こうして古式ゆかしく婚約を行うとは天晴れである!」

「さすがはわたくしの見込んだ青年です!この婚約に立ち会えたことはわたくしの自慢になりますわ!」

「おいおい、儂だってタクトのことは買っているのだぞ?」


「タクトくん、メイリーンのことよろしくね」

「これで婚約者がいないのは長官だけですね…」

「おい、なんで矛先がこっちに向くんだ」


「まぁまぁ、嬉しいわ〜娘が出来るのねぇ」

「そうだなぁ!それにしても、一気に婚約まで申し込んじまうとは…」



おじさん達がやいのやいのと盛り上がっている中、俺はそっとメイリーンさんに尋ねた。

「これって、そういう意味だって…知ってた?」

メイリーンさんは真っ赤になりながら首をブンブンと横に振る。

だよなぁ…やっぱりお貴族様の文化なんじゃないのかなぁ。


「でも…俺は…嬉しい……かな」

俺がそう呟いた声が彼女にも聞こえたのだろうか。

俺の服の袖をぎゅっと握って、小さな声で、あたしも、と言ってくれた。

それなら……いいか。


セインさんまでやたら機嫌良く俺の肩をポンポンと叩く。

「だがな、タクトくん、正式な婚約儀式が執り行えるのは35歳になってからだからな。今はまだ『仮』だ」

は?

なに、それ。

あと9年も有るの?

その間に俺が振られちゃったりしたら……どーなんの?


ビィクティアムさんは…なんだか少し不機嫌?

なんで?

「そうだな。結婚は38を過ぎないと出来ないしな」

スパンが長過ぎなんだよっ!


この先、12年間、俺はメイリーンさんに愛想尽かされないでいられるだろうか…。



食堂に戻った俺達ははしゃいでいるおじさんおばさん達を無視して、ちょっと落ち着こうとふたりして空いている席に座った。

見回すとあの女騎士はいなくなっていた。

よかった。

まだいたら俺、絶対に力ずくででも追い出していたかもしれない。



あっ!忘れるところだったよ!

折角誕生日用のケーキを作ったのに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ