表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/242

第142話 傍聴

翌日、俺は録画してあった司書室の方の映像を見た。

…誰か、いる。

ビィクティアムさん達がシェラデイスと言い合っているのを聞いている。

神官?

しかしシュリィイーレの神官はエラリエル神官以外黒い法衣だ。


こいつの法衣は白い。

濃い赤の縁取りがされている…見た事のない法衣だ。

そいつの顔の正面が見えた。


あ、レーデルスで俺を呼び止めた、あの審査官だ!

…目の色が…黒く靄が掛かっている。

魔眼の隠蔽?

映像でも魔眼鑑定できるのか。


くそ、近づけないから、『視て』いる時でもちゃんと色までは見えないな。

その神官は何をするでもなく、すっ…と消えた。

え?どういう事だ?転移が使えるのか?

その後、その神官の映像はどこにも録れてはいなかった。




審問会は思いの外早く開かれる事になったようだ。

まだビィクティアムさんが呼び出されてから二日目である。

何故解ったか…というと、ビィクティアムさんがあのカメラを起動したからである。


「あとで録画を見てもいいんだけど…ここはリアタイだよな…」


審問会はなんと朝イチであった。

朝食を食べて部屋に戻ったら俺の手元の記録石に魔力が流れ込んできたので、録画が開始されたと解ったのだ。

俺は部屋の扉を急に開けられないように固定し、音と光が漏れないように魔法を掛けた。


「…見えるけど…ビィクティアムさんの横に置いてあるのかな?」

ビィクティアムさんの表情は見えないが、まるで裁判所のように一段上にある審議員達の席が映っている。

そしてビィクティアムさんがいる所と同じ高さと思われる場所の右側に…シェラデイスの姿がある。

審議員達の更に上にいる人達は、貴族だろうか?皇族?

なんだか偉そうな人達がビィクティアムさんを見下ろしている。


審議が始まると、どうやらシェラデイス側はエラリエル神官を殺したのはビィクティアムさんだと訴えたようだ。

自分は罪を着せられただけだと涙ながらに語った。


ビィクティアムさんは冷静に事に経緯を説明し、エラリエル神官を斬ったのがシェラデイスであると主張。

激高するシェラデイスであったが、ここで死んだはずのエラリエル神官が登場。

うん、エラリエル神官は間違いなく真実を語ってくれている。


シェラデイスは死人に口なしだと思っていたのか、この事態に対処できずにいたが、すぐにもっと重大な罪があると話を変えてきた。

ファイラスさんの殺害の件である。

残念ながらこれもファイラスさんが登場し、シェラデイスに脅されていたと訴えた事でビィクティアムさんの嫌疑は晴れた。


…と、ここで終わると思われたのだが。


ある神官が異議を申し立てた。

そもそも、ビィクティアムさんが、シェラデイスがエラリエル神官を殺したかのように見せたのではないかと言いだしたのだ。

そして、死んでいなかったのはエラリエル神官もグルでシェラデイスを陥れようと企んだに違いない…などと訴えたのである。


この神官の名が『ドードエラス』だった。


あの【時空魔法】の家系だ。

もともとビィクティアムさんと敵対していたのか?

神経質そうなきつい顔。

白に近い金髪なのに、瞳の色はビィクティアムさんと同じ黒だ。


〈私は『過去視』が出来る。そこにいるセラフィエムス卿がエラリエル神官を斬ったその場を視てきたのです〉

〈そのような事実はない。それをあなたが視たというなら、あなたの見たものは『過去』ではなく、単なるあなたの願望だ〉


なるほど、時空魔法というのはやはりタイムマシン的なもののようだが、実体が過去や未来に移動するわけではなくて見えるだけなのか。

ドードエラスの言葉に全く動じないビィクティアムさんは流石だね。

俺だったらこんな場所ってだけでビビっちゃうだろうからな。


〈私の見たものが間違っているという証拠など、どこにあるというのだ!おまえが正しいという証拠さえないというのに!〉

〈ございますよ。証拠が欲しければ、ご覧頂きましょう〉

〈ふっおまえの身内が記した文書など、証拠にはならぬぞ〉

もの凄く小悪党な台詞だ…リアルでこれが聞けるとは…。


〈陛下!ここで魔道具にて証明する事をご許可頂きたい。『あの日の客観的な事実』をご覧いただけます〉

へ、陛下…って事は皇王陛下が臨席しているのかよ。

マジで凄い裁判なんだな…え?そんな所であの映像、流れちゃうの?

うーん…これは俺的にも覚悟を決めなくてはいけないかも…。


ビィクティアムさんがカメラと再生機の説明をしだす。

そして、さっきまで撮っていた審議会のやりとりの映像を流して見せた。


会場全体がざわついている。

お、あの身を乗り出して見ているのが…陛下…かな?

遠くて顔はよく見えないな。


〈これは個人の『過去視』などという主観的なものではなく、鳥の視点で見たかのようにその事実のみを記録したものでございます〉

ここで審議員から質問が入る。

なぜ、こんなものが仕掛けてあったのか…と。


〈それにつきましては私からご説明いたしましょう〉

立ち上がったのはセインさんだ。

これは自分がこの部屋に仕掛けさせたもので、この事件が映ったのは偶然である…という事であった。

〈この部屋には大変貴重な、すべて古代文字で書かれた神話・神典の原典が置かれておりましたため、万が一の事を考えて出入りした者の記録を取る事にしたのでございます〉


『原典』…という言葉に、貴族達のみならず神官達からも声が上がった。


〈では、最近ドミナティア神司祭がこの地を頻繁に訪れていたのは……〉

〈原典が…いや、そうだ、あるとすれば絶対にシュリィイーレであろうと言われていたではないか!〉

〈本当に見つかるとは……ドミナティア神司祭は神の使命を果たされたのだ!〉


いろいろな声が飛び交う中、審議長から静粛を求める声が上がり、やっと会場内は落ち着いた。

その時、皇王陛下から声が上がった。


〈セラフィエムス!その記録とやら、開示せよ!〉


ビィクティアムさんはあの日の映像を流し始めたのだろう。

俺に見えているのはそれを食い入るように見つめる審議員と皇王陛下、貴族達、そして呆然としているドードエラスの姿だ。


映像のエラリエル神官が極大魔法と口にした時、少しざわめきが起き、シェラデイスが有無を言わさずエラリエル神官を切り伏せた時に悲鳴が上がった。

俺が見ている画面の端に映っているシェラデイスはがくがくと震えているのだろうか。

立っている事も出来なくなっているようだ。

兵士に両脇をがっちりと抱えられ、その場から逃げ出す事も出来ず映像を見つめている。


そしてビィクティアムさんとライリクスさんに対しての、シェラデイスの暴言に審議員達は怒りの表情を見せる。

ビィクティアムさんがファイラスさんを斬った瞬間が映ったであろう時に、驚愕の声が漏れたが次の場面でファイラスさんが何事もなく立ち上がったのを見て弛緩したようだ。

予め、ファイラスさんがシェラデイスに従っている振りをしていた…と証言しているからだろう。


どうやらここで一度投影を止めたようだ。

乗り出して見ていた貴族達が脱力したように元の席に座った。

ここまでの映像開示だけで済めばいいんだけどな…。


〈これがあの日、あの場所で起きた事でございます〉

うん、これで確実にビィクティアムさんの疑いは晴れただろう。

貢献できてよかったよ。

監視カメラ、グッジョブ!


〈これは……なんとも驚愕いたしました…さすがはドミナティアの宝具…〉

〈これはシュリィイーレの魔法師が作りましたものでございます〉

こらこら、セインさん、そこは黙っといてよ!

会場がまたしてもざわり、とする。


〈なるほど、まことシュリィイーレは『神の治むる地』であるな!〉

陛下まで何を…直轄地は陛下の土地じゃないの?

まぁ、皇王陛下にもご満足いただけたようでよかった……あれ?

ドードエラス…どこへ行った?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ