128.5 新発売店の人々
1 南西・茜通り4番の人々
「お義母さん、身分証入れの在庫ってまだありましたっけ?」
「ああ、右奥の棚に…って、もう無くなったのかい?」
「ええ、あと4つだけで…あ、有りました!」
「女将さん、蓄音器は二つ買っても袋は一つなんですか?」
「いえいえ、ひとつにつきひとつ、ですよ。お客さん」
「良かった!人にあげるから袋が付くならこのまま渡せるよ」
「…凄いね、タクトは…お客さんが贈答用に買っていくって解ってて袋を用意したのかね?」
「あんたもしっかりしな!タクトは商人じゃないのにちゃんとお客の気持ちがわかっているんだよ!あんたは商人なんだから、もっと解らなくっちゃいけないんだよ、オーデルス!」
「そんなこと言ったって、母さんだって普通木工製品に袋なんか付けないって言ってたじゃないか」
「うるさいね、変なことばっかり覚えてて」
「お義母さんっ!もう身分証入れが無くなっちゃいました……!」
「ええっ?あんなにあったのに…?」
「タクトの身分証入れは集めてる人が多いって言ってたっけなぁ、そういえば…」
「オーデルス!なんでそれをもっと早く言わないんだい!知っていたら兄さんの工房にもっと沢山作らせていたのに!」
「ダメですよ、母さん。タクトの魔法が間に合わないですって」
「…もっと、計画的に売らなくちゃダメだね……オーデルス!なんか案をお出しっ!」
「お義母さ〜ん……蓄音器も無くなりましたぁ…」
「音源水晶は?」
「あと…2本だけです」
「オーデルスっ!すぐにマーレスト兄さんの所に行って、仕上がっているものをタクトの所に持ってお行き!」
「はいぃっ!」
「さ、エメリア、ちょっと座ってておくれ。暫くは混まないだろうからね。あたしは…少し作戦を考えないと…」
「はい、お義母さん…タクトくんの商品、凄いですねぇ…こんなに一度に人が押し寄せるなんて思っていませんでした」
「蒐集家ってのは出ているものが全部欲しくなっちまうものなのさ。兄さんと相談して、どの意匠をどれくらい作るか決めないといけないねぇ」
2 東・藍通り8番の人々
「はーい、今日発売の新製品ですよー!」
「ここでは石細工だけなんですか?」
「ええ、木工細工の新製品は南西・茜通り4番の店よ」
「…今から行ったんじゃ間に合わないわ…」
「絶対に売り切れちゃうわね…こっちのは全部買えた?」
『…木工は…お揃いのがあるから後回しでもいいと思ったけど…やっぱり行けば良かったかしら…』
「えっ蓄音器って音楽が鳴るの?」
「凄い…で、でも…少し高いのね…」
「だけどすっごい綺麗だよ」
『蓄音器…三つ目だけど買って良かったわ…この袋、可愛い…!』
「あ、お客さん、その花は売り物じゃないの。開店のお祝いにいただいたものなのよ」
「えっそうなんですか…すみません。凄く綺麗だったから欲しくなっちゃって」
「そうよねぇ!私もこれなら買いたいと思うもの!タクトくんってなんでも上手だから」
「これもタクトくんが?うわぁ…欲しい…どっかで売ってくれないかなぁ」
『……!まただわ!あの薔薇の砂糖といい、タクトくんの造形は神としか思えないわ!』
「はい、ありがとうございます!他の音楽の水晶はよろしいですか?」
「あ、えーっと…この水晶も」
「はい!」
「音楽ってこれからも増えるんですか?」
「はい、少しずつ増えていきますよ!ぜーんぶタクトくんが作ってくれているのよ。ほらっここにちゃんと印が入っているでしょ?」
「あー本当だわ!この水晶だけでも凄く綺麗ね」
「蓄音器を買うとこの袋に入れてお渡ししますよー残りはあと5個ですよー!」
「買ってロウェナに贈ってあげよう!絶対に喜ぶよな?」
「そうだけどよ…おまえは彼女がタクトって奴が好きでもいいのかよ?」
「俺は……彼女が喜ぶなら……っ」
「健気だな…おまえが報われることを祈っているぜ…」
「トリセアさん、お待たせしました!タクトさんの所からもらってきましたよ」
「ありがとうっスヴェン!タクトくん、居た?」
「いえ、袋を作ってもらう工房へ行ってるって…」
「そっか、新しい意匠の事を伝えに行ってくれているのね。流石、仕事が早いわね、タクトくんは!」
「トリセアさん、店番変わりますよ。飯、まだでしょう?」
「ありがとう〜裏ですぐ食べてくるね!」
「大丈夫ですよ、ゆっくりしてください。お待たせしましたーー新しい身分証入れが届きましたー」
「ふぅ…予想以上の売れ行きだわ。寧ろ明日からの在庫不足が心配ね…そうだ…あの造花……」