表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
プラネットハーツ ~世界の心臓~  作者: アズリエル ノイエン アーシェライト(お歌好き幼天使vtuber)
第一章 「現人文明期 8895年代 ~主観現代 始まりの礎~」
9/70

Tips 「一般的な機械知性について 1」

挿絵(By みてみん)


【一般的な機械知性について 1】


特殊な目的の一部個体を除き、基本的に食事は摂らない。


現代においては製造時に封入するエネルギーで

活動終了まで動く。


充電したりみたいなチャージは原則必要がない。



用途によるが大体50年~200年程度で


星の地下深くにあるという惑星中枢システム


「プラネットハーツ」より“活動停止の宣告”が


出されて、機械知性は自ら名乗り出ることにより


“埋葬(製造工場への里帰り)”を実施されるのが通例。




現代の機械知性体は全て首の目立つ位置に「稼働年数」の


表記がついているため人間とすぐに見分けが付く。

(光る小さいLEDディスプレイみたいなモノ)




ロボット三原則などというものは、この世界にはない。


代わりにあるのは・・

「プリレゾンデートルに一途たれ」

「目的のためには全てを捧げる」


という信条のようなものがインストールされており、各個体の解釈で度合いが異なる。




したがって、機械知性も時には暴虐の徒として


加害者となり、被害者にもなるし、拡大解釈を


明後日の方向にしておかしな行動を取る者もいる。




仕事をさぼるのもいるし、ダメなヤツもいる。


それは、それは本当に機械知性なのかな・・?

挿絵(By みてみん)

えへへ~♪読んでくださってありがとうだよ~☆


気に入ってくださったら


ぜひぜひ本作品“プラネットハーツ”の

【ブックマーク】さんと広告下に表示されている

【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけたら嬉しいですの~☆


みんなの感想さんを楽しみにしてますの~☆


アズはVtuberさんをしてますので


【Twitter】

@vtuber_asriel 遊びにきてくださいませね☆



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] わ〜機械知性さんのTIPSうれしいです☆ ロボット三原則ないんですね!プリレゾンデートルの語感がおしゃれでかっこよすぎます☆*。 機械知性さんは全部プラネットハーツさんが作り出してプリレゾ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ