滝川 海老郎さま『ファンタジー初心者用語解説』
「ああ、今日はレビュー日和だな」
気持ちのいい秋空にうなずいて、レビュー喫茶店の看板を出しました。
わたしはレビュー喫茶店の喫茶マスターのくまごろうです。どうぞお見知りおきくださいね。
今日はいよいよレビュー喫茶店の開店日です。
このレビュー喫茶店は、おすすめの一冊を語り合う喫茶店でございます。
今日はどんな一冊に出会えるでしょうか――?
「くまごろうさん、おすすめの一冊を用意してきましたっ!」
アライさんがカウンターにおすすめの一冊を置きました。
本日のおすすめの一冊、どんな本か見てみましょう。
「これは滝川 海老郎さまの『ファンタジー初心者用語解説』ですね」
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
《本日のおすすめの一冊》
◇作品者/作品名
滝川 海老郎さま
『ファンタジー初心者用語解説』
(https://ncode.syosetu.com/n5709da/)
◇ジャンル/文字数
その他〔その他〕/ 207,902文字
◇あらすじ
転生ものをちょっとかじっただけのファンタジー初心者だった作者が用語を解説。VRMMOについても記載。
読書や小説書きのお供にどうぞ。有名っぽそうな項目についてそれぞれ数行からそこそこコメント。
ページにより内容の濃さに差があります。
(『ファンタジー初心者用語解説』の小説情報より引用しています)
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
うなずいたアライさんは嬉しそうにシマシマの尻尾を揺らすとニコニコしながら語り始めます。
「はじめてレビューのお手紙を書いたおすすめの一冊なんだよ」
アライさんはレビューのお手紙を見せてくれました。
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
◇レビュータイトル
ファンタジー初心者の方はブックマーク必須です♪
◇レビュー本文
異世界、ファンタジーの小説を書こうと思うならブックマークボタンをポチッと押したい作品です♪
魔物、ギルド、通貨など、ふわっと感覚で書こうと思っても文字にするのは難しいのですが、このファンタジー初心者用語解説があれば……あらまあ不思議、きちんと書けてしまうのです。
分からないことがある度にこちらを開いて参考にしています。項目も分かりやすく見つけやすい、頁を開いたあとも詳しく丁寧に書いてあり、小説初心者の地図だと思います!
ファンタジー初心者用語解説で、素晴らしい作品が沢山生まれて来ますように(*´∇`*)♪
・*:.。 。.:*・゜✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜ ✽.。.:*・゜
なろう森の皆さまは、物語を読むのも書くのもお好きですからね。
アライさんも休憩時間やお仕事が終わったあとに物語を書いておりますが、今は『泡もこスポンジと転生したアライグマだけど、どうやら伝説のあわもこ泡だったのでバイキン魔王をやっつけようと思います』というファンタジーを執筆中でしたね。
「くまごろうマスター、これは本当に便利なんだよ!」
「ええ、魔物やギルドなどあやふやな概念があると物語が行き詰まることがありますからね」
「そうそう……っ!」
シマシマ尻尾をぶんぶんと振るアライさんは、もこもこ泡で洗い物をするときみたいに嬉しそうですね。
「滝川 海老郎さまは、作者向け参考資をいくつも書いていますよね」
「うんうん、なろう森のルールはちょっぴり難しいけれど分かりやすくまとめてくれてるからね。『小説の書き方、ルール文書規則と各なろう要素』も本当におすすめなんだよ……っ」
「ええ、ぜひ本棚に並べておきたいおすすめの一冊ですね」
アライさんが大きくうなずきます。
アライさんのシマシマの尻尾がくるんと身体に巻きついていますね――もじもじ照れている時のアライさんの癖ですね。
「アライさん、どうかしましたか?」
「くまごろうマスター、滝川 海老郎さまの作品が素晴らしいのはもちろんなんだけど――とっても素敵な方なんだよ」
「そうなのですか?」
はにかみながらアライさんはもこもこ泡で洗い物をはじめました。
「なろう森で右も左も分からない時にね、感想とレビューの違いがわかってなかったんだ」
「――レビューは最低150文字必要だったと思いますけれど……?」
「うん、なろう森は感想文を書くのも大変なんだなあと思って、せっせと150文字書いたよ」
えっへんと得意顔で洗い物をするアライさん。
滝川 海老郎さま、感想のようなレビューを贈ってしまったこと、消さずに残しておいていただいたことをわたしは心の中でとても感謝しました。本当にありがとうございました。
「滝川 海老郎さまは本当にすてきな方ですね――アライさん、素晴らしいおすすめの一冊をありがとうございます」
本日のおすすめの一冊である滝川 海老郎さま『ファンタジー初心者用語解説』は、くまごろうの本棚に入れておきますので皆さまも手に取ってみてくださいね。
ここはなろう森にあるレビュー喫茶店。
今度はどんなおすすめの一冊に出会えるか楽しみですね。
またのお越しをお待ちしております。
沢山のお星さまが開店お祝いに届きました。
レビュー喫茶店、なろう森にあるランキング掲示板に張り出されておりました。
皆さまのお星さま、とても嬉しいです。本当にありがとうございます。
さて、本日のおすすめの一冊がある『くまごろうの本棚』は、お星さまの橋を渡るとたどり着きますよ。
まっすぐ下へお進みくださいね。