表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/17

第14話 あきこの話 その1

 少し早く着きすぎたかな・・・と思いながら、前庭を通り、レストランのドアを開けると、あきこが丁度テーブルに案内されるところだった。


 「あら、久しぶり。」

あきこが気がついて、振り返った。

 「アソークの駅から、もっと時間がかかるかと思って、早めに家を出てきたんだけど、思ったよりもずっと近かった・・・。」

 「今日は、運転手は?珍しいじゃない、電車で来るなんて。」

 「今日は旦那が乗ってる。今頃子供たちと買い物に行ってるよ。」

歩いてきたのが暑かったのか、あきこはハンカチで首の辺りを何度もぬぐっていた。

 「珍しいなと思ってたのよ。週末にあきこが出てこられるなんて。大丈夫なの?ゆっくりできる?」

 「大丈夫、大丈夫。旦那が子供を見ててくれるから、そんなに急いで帰る必要もないし・・・。今日はいい機会だから、会いたかったのよ。」

 

 ここのブランチセットはボリュームが多いことで有名だ。テーブルにある選択用紙に書いてあるアイテムの、欲しいものにチェックマークをつける。色々な種類のパンから一つ、卵の料理方法の中から一つ、ジュースの選択を一つ、サイドディッシュから一つ、デザートクレープから一つ・・・。沢山ある項目の中から、それぞれ一つずつ選ぶことができる。いつも、全部食べきれたためしがない。

 午前中から昼にかけて、女友達と長話をするにはもってこいの場所だ。


 「実はさ、本帰国することになったのよ。日本に帰ったら、そうめったに会えなくなるでしょう。だから、今日は是非とも会いたかったのよね。」

あきこはまだ、デザートクレープの選択に迷いながら、そう言った。

 「四月付けの移動?」

 「違う、違う。旦那は居残り組みよぉ。」

最後の『お』のところに、力が入っていた。

 「旦那は任期が延長になったばっかり。私だけ子供を連れて帰ることにしたの。」

鉛筆を動かす手を止めて、あきこが視線を上げた。

 「子供、受験とかそういう時期だったっけ?」

あきこの子供はいくつになるんだったろう・・・。

 「まあね、そういう理由がないこともないんだけど・・・。どっちかというと、そっちはこじつけた理由かな。そういえば、旦那の会社の人の手前なんか、話しやすいしね。」

あきこがクスッと笑う。そういう笑い方をすると、ひとまわり位若く見える。

 「本当のとこ、体裁のいい別居よ。少なくとも、結婚生活を建設的に持続していくための、苦肉の策・・・ってとこかな。」


 私達のテーブルの様子を伺っていたウエイトレスに向かって、記入済みの用紙を振って見せた。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ