表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歴史探究  作者: 暗落底狂楽
43/90

今回は姉について纏める。


『nes』が『姉達』で女神信仰であると言うのは依然述べた。


『ニードル』『ニード』『マグネシウム』『マグネット』『マヨネーズ』『レモネード』

『アマゾネス』『ヘルセポネー』『セレーネー』『オーケアニス』

『ジャパニーズ』『チャイニーズ』


かなり多くの姉が付く言葉が有る。


姉が女と市の合成文字なのも市場を表し『蓬莱』の事を表している。


そして時代が下り『セフィロト』の木が出来た事で、『姉』が『根』に変質する。

『根子』は『nes』の漢字表記になった。

ここら辺は『クロノス』の『オノス』が『おのこ』という『男』の別読みである事と同じだ。


『大日本根子彦太瓊尊』『大日本根子彦国牽尊』『稚日本根子彦大日日尊』『白髪武広国押稚日本根子天皇』『大倭根子天之広野日女尊』『日本根子天津御代豊国成姫天皇』『日本根子高端浄足姫天皇』『日本根子皇統弥照尊』『日本根子天推国高彦尊』『日本根子天高譲弥遠尊』『日本根子天璽豊聡慧尊』


日本書記に書かれているだけでこれだけの『根子』がある。


そして『持統天皇』こと『大倭根子天之広野日女尊』から『百人一首』に繋がって行く。




『姉』を『ne』と表記するのがここまでの話。

『ネーさん』なのか『ネィさん』なのかと言う話だが、『na』も姉の表記として使われているようだ。

『ネーブル』『ネイル』『ネイビー』『ネビュラ』『ニブルヘイム』辺りも同一語源の可能性が高い。


最も気になるのが『アン』の女性系『anna』は『アナ』あるいは『アンナ』と読む。

『アン姉』が本当の意味で『安寧』の語源になっている可能性が高い。

ここら辺は『ん』が『nn』と表記される事と関連が有る。

ただし、『女(onna)』とも混ざっているのが、『おのこ』と『クロノス』の『オノス』から『自ずと』分かる。


『ネーブル』が『臍』の意味が有り、『中央』つまり、『ミッド』や『センター』とほぼ同一の意味が有るのもヒントの類だろう。




突っ込むところが無いのでここに入れる。

『姦』について『女三人寄れば姦しい』と言う言葉が有る。

似た言葉に『女三人寄れば市をなす』と言うのが有るが、どう考えても『姉』に『市』が付いている事と繋がりが有る。

三人の女神を祀る場所が『市』として使われていた事が分かる。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ