17/90
ロト
ドラゴンクエストに出て来るロトの事を記す。
旧約聖書にもロトと言う名前が出て来るが、『ロト』と言う言葉の始まりはエジプトの女神に付いている『ET』である。
『RET』あるいは『LET』が男系になった結果『ロト』となる。
英語では『root』根、道筋や『road』道『load』主などの単語の語祖となっている。
フェニキア文字の『ベト』家、『ダレト』扉、『ケト』柵、『テト』車輪などはエジプトの方が文化的に進んでいた事を証明する証拠となる。
ソロモン王が異教の神を崇めるようになったと言う話が、アシュタルトの信仰と関連付けられているのは、交易所を開いてエジプトとの交易を始めたからである。この時の交易所がのちの一神教の聖地へと繋がる。
因みにソロモン王と言えばシヴァの女王であるが、当然タダで貢物を貰えるようなわけも無く、交易デビューの話が自分達は贈り物をしていないと捏造され、現代のユダヤ同祖論という迷惑な増長に繋がって行く。




