表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

勇気#2

「リントぉっ、まったくお前ってやつは大した男だぜ!!」


 そんな鏡面のように凪いだメンタルのボクに、往年のハリウッドばりの上っ面だけを撫でるようなセリフ感満載の言葉をかけてきたのは、ひと目オークとかと間違いそうになる外観の、でっぷりと太ったおっさんだった。


 「この世界」に到来して右往左往していたボクに、何やかんや世話を焼いてくれたヒトではあり、それは感謝してもいいかなと思いつつも、やはりことはそう単純では無かったのであり。


 よく回る口車にあらよと乗せられ、気付いたらこの「最大勇者祭り」とやらに参加させられていた。優勝者には莫大な富と栄誉が与えられるとか言うけど、何でこのボクが。


 頭と腹に響くほどの歓声は、野球場のような、いやもっと的確に言うと「コロッセオ」のような円形をした、かなりの大きさの「場」の四方八方に反響している。


「ぐへへへ、あと一つ勝てば、お前さんと俺っちは晴れての超絶大金持ちよぉ、ぐぇっへっへっへ」


 よくそんなテンプレ感溢れるセリフ調で喋れるな、と思いつつ、なぜ言葉がすんなり通じるのか、そんな疑問はいまだにある。


 ま、異世界に転移するくらいだ、言語野の書き換えくらいすんなり起こるものなのだろう。でもそれ以外はゲーマー帰宅部高校生のままの身体能力だし、特殊な能力を授かったという自覚もない。


 何ならむしろ運動野とか、特殊能力野(あるのかは不明)をいじくってよ、とここに来てから何度も思ったけど、それはもう諦めているわけで。


 「コロッセオ」と、もう便宜上そう呼ぶけど、円形の石造りの闘技場の盛り上がり方はものすごい。人が、あ、まあヒトならざる者っぽいのも結構いるな……が、ぐるりを巡るスタンドを埋め尽くしている。そして怒号のような狂乱の叫び。


 トラックの無い、サッカー専用の競技場、スタジアムくらいの作りと広さかな。そのグラウンドに位置する所には黄土色っぽい土が一面に撞き固められている。さっきから何度もそこに降りて戦ってはいるけれど、結構、砂ぼこりは舞うので目や喉にくることこの上ない。


「リントちゃんよぉ~、お前さんの『ニューウェーブ』な『勇気力』。俺っちはほとほと感心してるんだぜぇあ~。正に異次元。俺ら凡夫たぁ、住む世界が違うっつーか」


 この丸い男は、ほんとに口調が定まらないな! 揉み手気味でボクを調子よくおだててくるけど、まあ、元から住む世界は違うからねぇ。


 「トモヒト」と名乗ったものの、「……トゥトトゥ、とぅぅぅむ? ふふふぃぃぃと?」みたいに発音しづらかったのか、ボクの持ち物を勝ってに探って「結城 倫人」の名前を見つけると、


「おおー、『リント』!! こっちの方が呼びやすいなぁ、よぉぉぉし……今日からお前は『リント』だよ……ッ!!」


 よく分からない口調でそう告げて来た。誰だよ。そしてなぜ漢字が読める。


 こうして「ユウキ リント」という、ギリギリを攻める名前に落ち着いたボクは、その名前でこの「大会」らしきものにエントリーされていたわけで。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ