表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/15

調査結果報告

 と――どこからか、じりりん、とベルの音が聞こえ、サムがビクッと震える。

「わっ!?」

「電話よ。そんなに驚かなくてもいいでしょ」

「あ、ご、ごめんなさい。僕、大きな音が嫌いで……」

 頭を下げるサムにぺら、と手を振り、エミルは踵を返す。

「謝らなくていいわよ。電話、あたしが出るわね。あなたはコーヒーよろしく。

 あと、一人称はそろそろ直した方がいいわよ。見た目に合わないもの」

「あ、は、はい、すいま、……あ、いや、……い、行ってきます」

 サムがぱたぱたと足音を立てるのを背中で聞きつつ、エミルは電話室に向かった。


 じりりん、じりりんとせっかちに鳴き続ける電話の受話器を取り、エミルは応答する。

「はい、こちらパディントン探偵局」

《ふむ、その声はミヌー君か》

 年季の入った、しかし威厳と張りを一片も失っていない、その聞き覚えのある声に、エミルは「あら」と声を上げた。

「ボールドロイドさん?」

《うむ。Fはいるかね?》

「折角掛けてきてくれたのに残念だけど、出かけてるわよ。数日は帰って来ないと思うわ。

 副局長なら猫ちゃんと一緒に近くの公園を散歩してるから、10分も待ってれば戻って来ると思うけど」

《そうか。では10分後に、……いや、これはFやLだけでなく、君にも伝えておいた方がいいな》

「あたしに?」

《結論から言おう。私とイクトミ君は成功した。アンリ=ルイ・ギルマンの捜索と、そしてその暗殺にな》

「……!」

 アーサー老人の報告に、エミルは息を呑む。

 その動揺を感じ取ったらしく、アーサー老人が落ち着いた声色を出してくる。

《経緯を、順を追って話そう。

 まず、Fの推理は完璧に当たっていた。K、O、N3州で滅多矢鱈に武器を輸送していたジャック某がやはり、我々の標的であるギルマンだったのだ。

 とは言え中々に老獪ろうかいな相手でな。君たちと別れてから現地入りし、何ヶ月も探りに探って、見付けたのがようやく一昨日と言った体たらくだ。

 しかし手がかりをつかんでからは、あっと言う間だった。いや、獅子奮迅の大立ち回りとは正に我々のことだったろう。彼奴の守りを固める荒くれ者どもを次々……》「ちょっと」

 アーサー老人の話し方に熱がこもり始めたところで、エミルが水を差す。

「とにかく、あなたたちはギルマンを討ったのね?」

《うむ。これにより、『大閣下』は脚を失ったも同然となった。

 即ち、彼奴の擁する私兵団のその大部分が、『大閣下』のいる本営と連絡を取ることが不可能になり、それは実質的に、彼奴らの勢力を大きく削ぐことと同義と言うわけだ。

 とは言え、我々の計画は順調ではない。組織の『脚』は潰したものの、一方で『腕』が、即ち彼奴らの有する最強のつわもの、トリスタン・アルジャンが何の問題も無く、生き残っているからだ》

「それはあたしのせいだって言いたいのかしら?」

 多少の棘を込めて返したその一言に、アーサー老人はさして動揺した様子も、謝意を表すような気配も無く、話を続ける。

《無論、困難な作戦行動であり、成功確率が低かったのは確かだ。失敗の可能性が十分にあったことは認めよう。

 それでも君ならば、と思っていたのだが。まあ、いい。終わったことを云々したとしても、アルジャンが頓死するわけでも無いからな》

「……」

《とは言え現在、組織に相当のダメージを負わせていることは確かだ。ギルマンから彼奴らの本営も聞き出している。

 よって早晩、大規模攻勢を仕掛け、一気に組織を壊滅させたいと考えている。それに君も、参加してもらいたい》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ