表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
君のうた  作者: 川野りこ
96/126

第87話 Family

 小さな命が産声を上げた時、涙が溢れた。

 和也が立ち会って、喜んでくれた事は覚えてる。

 陣痛や出産後の痛みで実感した。

 ……無事に生まれてきてくれて、ありがとう。

 そして、お母さんの偉大さを改めて知った。

 私と創の二人を育ててくれた事、産んでくれた事。

 初めてのアクビやしゃっくりする姿さえ、愛おしい存在。

 新たな命の誕生に、お腹に入っていた事が信じられなかったけど、4D超音波エコー写真と同じ横顔の赤ちゃんに、お腹の中にいたんだって感じた……


 一ヶ月検診を終え、奏の実家から三人揃って我が家に帰ってきていた。彼女が実家にいる間も、週に一回以上、和也は必ず顔を出していたが、やはり心細かったのだろう。今は天使のように眠る我が子を静かに見つめている。


 「怜音れお梨音りおも可愛い……」

 「夜泣きがなければ天使だよな」

 「そうだね。ミルクのタイミングも一緒だから、双子ってすごいよね」

 「確かにな……」


 背中から優しく抱きしめられていた。


 「おかえり、奏」

 「……ただいま、和也」


 子供が寝ている間の、しばし夫婦二人きりの時間だ。


 「みんな、元気?」

 「元気にしてるよ。それぞれ音楽関係の仕事、頑張ってるな」

 「そっか……」

 「お宮参りが済んだら、家に来てもらうか? 病院で会って以来だろ?」

 「いいの? みんな、忙しくない?」

 「明日、外で会う予定あるから聞いとくよ」

 「ありがとう」

 「奏……よく頑張ったな。女の人って凄いって、改めて感じたよ」

 「そう?」

 「明日は外に出るけど、しばらく自宅で仕事出来るようにしてるから、無理しないようにな」

 「ありがとう……和也もね」


 夫婦になって、子供が生まれてからも、あまり変わらない二人がいた。


 仕事も調整してくれて、この一ヶ月の間も実家に通ってくれていたから、淋しくなかった。

 変わらない優しさに、いつも感謝してるの…………全部、和也のおかげなの……


 背中の温もりと手の優しさを感じながら、微笑んでいた。




 お宮参りやお食い初めを無事に終え、早くも年末だ。


 今年は四人家族になって、初めての年越し……

 毎年……この時期は音楽番組に出ていたけど、テレビを見てると……夢のような気がする。

 まだ仕事を休んで一年も経っていないのに、ずっと昔の事みたいで……


 「パパまだかなー……」


 まだ話せない我が子に話しかけている。この数ヶ月で『パパ』呼びにも慣れてきた所だ。

 今日はクリスマスの為、梨音と怜音もサンタの格好だ。ようやく三ヶ月が過ぎ、表情も豊かになってきていた。


 健診は異常がなくて、よかった……梨音も怜音も、元気に育ってるって事だよね。

 それにしても、可愛い…………親バカだろうけど、やっぱり可愛い。

 目はくりくりだし、髪の毛は少なめだけど……これから生える筈だからよし。

 年明けは家族と過ごせるから、楽しみ……


 我が子を見つめながら想いを巡らせていると、彼が買い出しを終えて帰ってきた。


 「おかえりなさーい」

 「お邪魔しまーす」 「久しぶり」 「お疲れ」

 「わぁー、久しぶりー」


 和也が圭介達を連れて来ていた。ベビーベッドにいる二人は小さな身体で動いている。


 「梨音、怜音、元気かー?」

 「肌、白くなったな」

 「あぁー、可愛いサンタだなー」

 「みんな、ありがとう」

 「これは僕達から、梨音と怜音にクリスマスプレゼントな」

 「わーい、ありがとう! ツリーの下に飾って、あとで開けるね」

 「クリスマスツリー、綺麗だな」

 「飾りつけ頑張ったからね」


 窓辺にある大きめのツリーは、白とゴールドを基調にしたオーナメントで飾られていた。


 「hanaが選んだんだろ?」

 「うん」

 「本当、こういうセンスあるよな」

 「そうかな?」

 「ツアーのタオルとかTシャツだって、hanaがデザインしてたじゃん?」

 「あれは、楽しいからすき」


 話が尽きない中、差し入れのケンタッキーを温めていると、チキンの良い香りがしてきた。和也が綺麗に盛り付け、クリスマスパーティーが始まった。

 サラダやトマトスープ、ローストビーフにガーリックトーストも、クリスマス仕様になったテーブルに並んでいる。


 『お客さんが来る』とは聞いていたけど、kei達が来てくれるとは思っていなかったから、嬉しい……

 みんな……変わらずに元気そう……


 彼女は嬉しそうにノンアルコールで乾杯していた。


 「この時期って、生放送のスペシャルとか出てたよなー」

 「そうそう」

 「今回、エンドレが出るんじゃないか?」

 「そうなの?」

 「hana、チェックしてないの珍しいな」

 「最近、テレビ見てなかったから……今、どんな曲が流行ってるのかな?」

 「アイドルは新しいグループ出てた。あと、ソロシンガーな」

 「あぁー、SNSで人気に火がついた子な」

 「やっぱり上手いんだろうね」

 「んーー、奏ほどじゃないよ」

 「さすがmiyaだな」

 「でも、本当の事だし」

 「そこは俺も否定しないなー。休みの間、他のバンドのドラム演る機会があったけど、不完全燃焼だったからな」

 「分かる。何かしっくりこないんだよな」

 「みんな、hanaの歌を楽しみにしてるって事だな」


 何気ない会話から、涙が溢れる。


 「あーー、miya泣かすなよ」

 「俺のせい?!」

 「……ありがとう」

 「でも、無理はするなよ?」

 「あぁー、声帯は一つしかないんだからな?」

 「hanaのペースで大丈夫だけど、もう曲作ったりしてるんだろ?」

 「うん……英語で歌う事が多いから、英語の歌詞だったり、日本語だったり……色々ね」

 「梨音と怜音がキラキラ星歌うと泣き止むって、miyaがさっき言ってたな!」

 「そうなの! お腹の中にいる時から、色んな曲聴いたり、歌ったりしてたからかな?」

 「そうかもな」


 会話が続く中、テレビから彼らのクリスマスソングが、時折流れていた。




 「あけましておめでとうございます」

 「今年もよろしくお願い致します」


 年末に購入しておいた手土産を持って、和也が怜音を、奏が梨音を抱え、宮前家を訪れていた。

 二人が着く頃には健人も久美も来ていた為、宴会は既に始まっている。


 「梨音ちゃんと怜音くんかー、可愛いね」

 「あぁー、小さいな……」

 「健人、ちょっと怖いんでしょ?」

 「軽すぎてな」

 「だいぶ大きくなったんで、大丈夫ですよ? 抱っこしてみますか?」

 「いいの?」

 「はい」


 久美はそっと梨音を抱いた。


 「……まだ軽いね。おとなしいし」

 「女の子だからですかね? 怜音の方が重いんですよ。体重はそんなに変わらないんですけど……あと、動きも活発な気がします」

 「あぁー、本当だな」


 小さな布団の上で怜音は、もぞもぞと動いている。


 「ーーーー今日は、和也と奏ちゃんに報告があって……」

 「何?」


 改めて告げる兄の様子に、お寿司を食べていた和也が箸を置くと、健人と久美が崩していた足を整えた。


 「久美と今日……入籍してきたから、その報告」

 「おめでとう!」 「おめでとうございます!」


 和也だけでなく、彼女も自分の事のように喜んでいる。


 「二人ともありがとう」

 「それで、今年の八月に結婚式を挙げる事になったんだけど……」

 「どこでやるの?」

 「新婚旅行も兼ねてハワイで。身内だけ呼んでって感じでな」

 「素敵ですね」

 「それで、和也達も来れたらいいなーって、相談だな」

 「八月なら大丈夫そう。まだ本格的な活動に入ってないし、スケジュール調整してみるよ」

 「ありがとう。良かったな、久美」

 「うん! 二人とも、ありがとう」


 幸せそうな二人の様子に、元旦から幸先の良いスタートとなった。


 お正月のテンプレートな挨拶を済ませると、上原家でも御節料理を食べていた。


  「昨日、和也くんの実家に行ってきたんでしょ? 皆さん、元気にしてあった?」

 「うん! 健人さん……和也のお兄さんが、入籍されてたよ。八月に結婚式挙げるんだって」

 「あら、おめでたいわねー」

 「ありがとうございます」

 「和也さんのお兄さんっていくつなんですか?」

 「六個離れてるから……今年、三十一だよ」

 「兄弟揃って、背が高いんですか?」

 「俺の方が高いけど、そうだね。でも、創くんの方が健人より高そう…」

 「181cmあります」

 「やっぱり! 剣道も強いから、モテそうだよね?」

 「全然ですよ」


 奏は双子のミルクの時間になり、別室にいるが話し声だけは聞こえていた。


 ーーーー和也が話してる…………こういう時、家族になったんだな……って、改めて実感する。


 「お義母さん、奏はこの部屋ですか?」

 「うん。奏ーー、入るわよ?」

 「うん」

 「怜音、預かるか?」

 「……ありがとう」


 和也は怜音の頭を肩に乗せ、上手にゲップさせている。そのままリビングに戻った為、奏は梨音にゆっくりと母乳をあげていた。


 「手慣れたものだな」

 「本当ねー」


 そんな彼の様子に母だけでなく、父も感心しているようだ。


 「あっ、抱っこしますか?」

 「ありがとう」

 「和也さん、怜音が弟なんですよね?」

 「うん、梨音が先に生まれてきたからね。創くん達と一緒だね」

 「あっ、本当だ」


 扉越しに聞こえる笑い声に、彼女は幸せそうな笑みを浮かべているのであった。




 二人が生まれた時から、クマのぬいぐるみと一緒に写真を撮ってる。

 今日で、お昼寝アートも六回目。

 同じ日々はないから……毎日、少しずつ成長している証だよね。


 写真をまとめる度に、両方の実家だけでなく、祖父母にも送っていた。少し会わないだけでも、子供は驚くくらい成長しているからだ。


 「可愛い!」

 「こっちだよー」


 奏も和也も中々の親バカっぷりである。


 「どうかな?」

 「ちゃんと撮れてるな!」

 「よかったー」

 「それにしても、成長してるんだな」

 「そうだね。ぬいぐるみと同じサイズ感になってるもんね」

 「あぁー」


 和也は梨音を抱き上げると、雛壇の前に立っていた。


 「梨音、見えてるかー? ママが使ってたお雛様だって」

 「可愛い顔してるでしょ? お気に入りなの。怜音の時の初節句は、兜か鯉のぼりかな?」


 彼女が怜音を抱き上げていると、インターホンが鳴った。今日は両親を招いて、初節句をお祝いするからだ。


 「来て下さって、ありがとうございます」

 「こちらこそ、お招きありがとう」


 結婚式以来の両家の顔合わせになるかもしれないが、和装姿の初孫に皆、夢中のようだ。


 「梨音も怜音も大きくなるかもしれないですね」

 「そうですね。手足が長いですよねー」


 母は母同士と言うかおばあちゃん同士、仲良くなってるみたい。

 お父さん達も嬉しそうにしてるから、よかった……


 リビングのテーブルには、ちらし寿司に潮汁、茶碗蒸し、唐揚げや煮物が用意されている。怜音と梨音も離乳食が始まった為、似たような色合いの物を食べさせるのだが、怜音を宮前家が、梨音を上原家が食べさせてくれている為、奏と和也はゆっくりと食事をしていた。


 お母さん達は二人も育ててるから、上手だよね。

 梨音も怜音も、よく食べてる。

 梨音がピンクの、怜音がミント色のバンボに座り、おとなしく食べているが、時々声を上げていた。


 「美味しい?」

 「んぁー!」 「あぁー!」


 ーーーー何言ってるかは、分からないけど……二人ともご機嫌さんだから、嬉しいんだよね?

 早く話せるようになったら、いいのに…………どんな声でお話しするのかな?

 その前にハイハイから、立つようになるのかな?

 あんなに小さかったのが、昔の事みたい……


 奏はぼんやりとしていたのだろう。和也が彼女の手を取っていた。


 「奏、大丈夫?」

 「うん、大丈夫だよ。和也が買って来てくれたケーキ食べよう?」

 「そうだな」


 砂糖で出来た雛人形と苺が乗った可愛らしいケーキを切り分けて食べていると、二人とも興味津々である。


 「梨音ちゃん達も来年は食べれるといいわね」

 「そうですね」

 「成長が楽しみね」

 「うん……ありがとう」


 彼女が母達から子供に視線を移すと、二人とも口をモグモグさせていた。初節句は温かな家族に囲まれ、穏やかなひと時を過ごす事となった。




 子供の成長って早い。

 一日、一日が大切だって思う。

 私もたいして大人ではないけど、母乳を飲む回数もだいぶ減ったから、貧血だけは気をつけないと……


 今日は和也が打ち合わせに出ている為、彼女が一人で子供を見ている。


 双子だけど……静かに遊ぶ梨音と、時折声を上げる怜音……こんなにも違う……


 二人ともハイハイが上手くなってきた為、奏はキッチンに入る際、柵を作っていた。怪我防止の為だが、柵の前で何やら揃って叫んでいる。


 「今、お昼ご飯作ってるから待ってねー」

 「んまぁー!」 「まぁー!」

 「はーい、もうすぐですよー」


 多少ぐずっている時は、彼女が歌うと大抵治る。


 「 Twinkle twinkle little star How I wonder what you are! はーい、出来たよー」


 二人をバンボに座らせると、ご飯だと分かっているのか大人しくなった。


 理解してるのかな?

 二人同時に泣かれると困っちゃうけど、こういうのは可愛いよね。

 二倍以上に、可愛い。


 奏は手早く片付けを終えると、一緒に遊んでいた二人がぐずり始めた。

 いつものように布団の上で、寝転びながら歌えば、泣き声が小さな寝息に変わっていく。


 ーーーー可愛い……洗濯物畳み途中だから、終わったら私もお昼寝しようかな……


 和也が静かに帰って来ると、畳みかけの服が点在していた。リビングに敷いた布団から、小さな寝息が三つ聞こえてくる。真ん中が長い川の字で眠る愛しい人達がいるのであった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ