第9惑星ニビルとノアの箱舟
【予言考察】第9惑星と近代宇宙論
https://www.youtube.com/watch?v=EnCfe7jKNfc
また、イチゼロシステムさんの動画を見ての感想です。
今回の私のエッセイは、オカルトよりかなー。
眼鏡の人とは、考え方が一致するところも多いなあ。
最新の科学では、時間の遅れは、加速によるものと
眼鏡の人も言ってますね。私の書いたエッセイ
「光速度不変の原理は間違い?」
https://ncode.syosetu.com/n5516fe/
でも言ってますが、私の場合は、時間の遅れも間違っている
と思ってます。簡単に言うと時間ではなく時計の遅れと思ってます。
動画の内容ですが、
太陽系も全体が公転運動しているという内容があったり、
確認されてない第9惑星があるのでは?
という内容でした。
ニビルという確認されてない惑星ですが、
動画でも言われている水の惑星という事なら、
水の塊なので光の屈折ぐらいでしか視覚できないので、
存在をあるとした重力による惑星の公転のシミュレートや
地道に光の屈折を探すしかないのかな。
ここでオカルトなどに出てくる人類は何度も滅亡を
繰り返しているとか、ノアの箱舟伝説と関係づけられる
内容になっているのではないかという事です。
ニビルが水の塊の惑星なら、地球に衝突した時に
大洪水になるでしょう。その時また、すれ違って
大量の水を元の分量を回復して去って行くのかは専門家に
シミュレートしてもらうしかありませんけど。
他には、太陽系の公転移動で水の塊の隕石群に入ってしまうと
いった事も考えられます。