第35話 ダンジョン稼働とインフラ整備
ミーリスとクスーラゥには休んで貰って俺はダンジョンの稼働を急ぐ
まずは懸案だった食堂だが
オンラインショップに大きな食堂の出物があったので購入
300席はある、多分食べ放題か何かで使用された物だろう
これも300万と安かった
団地の横に設置する
次は冒険者だ
300人の冒険者をまとめで買う
纏めて買うとDランクからHランクまで実際の分布率に応じて現れる。具体的にはDランク3割Eランク2割Fランク2割Gランク2割Hランク1割という感じである
スキルはまちまちだが1〜2レベル
Dランクだと3レベルの者もいる
金額は纏めで3000万円、1人10万円だ。安いな……
スキルオーブが1レベルだと3万円だが2レベルの武技で10万円だからな、平すとかなりお得だろう
後はインフラ用に土木建築要員だ
土木建築パックってのが有った
20人で200万円
5パック購入
ユニークユニットで建築会社社長が居たので雇う
大型プレハブの社屋があったので購入設置
ダンプカー、ロータリー車、セメント車、パワーショベルなども用意する
魔法でなんとか出来そうな気もするが……まぁ皆んなが魔法を使えるわけでも無いからな
取り敢えず道路の整備と壁の補修と増築、出来れば家の建築等も進めておく
建物は買った方が安上がりかもしれないが、そればかりという訳にもいかない
古い家を購入して新品同然で売ればそれなりの金には成りそうだがそれをしている暇はない
カスタマイズでアスベストなんかも取り除けるようだ。相変わらず便利だな
さてダンジョンを見てみると順調に稼働している様だ
11階層のマスタールームでブランに餌をやって遊んだ後状況をチェックする
現状追加した冒険者を含めて400人、おおよそ100パーティが存在する
分布通りDランク30E〜Gランク20Hランク10だ
ただHランクは4人パーティを組んでない場合も多いので15組ある
これらがダンジョンに挑むのだがダンジョンの魔物はムグの森とは配分が少し違う
単純に階層と同じ魔石が生じるのだ
ゴブリンのランク2は同じだが
オークからランク4、トロルからはランク5、サイクロプスからはランク6が生じ強さも変わってくるので注意が必要だ
故に精算も変わってくる
普通のGランク冒険者の4人パーティが丸一日2層で狩ると街から近いこともあって40匹程度のゴブリンが狩れる
これをギルドでアイテムボックスに入れて持っていくと魔石1銀貨討伐2銀貨合計3銀貨で120銀貨になる
日本円に換算すると12万円だ
1人にすると日当3万円
最下層でその収益はなかなかだろう
ちなみに今のパーティが俺に与えてくれる収入は費用を除いて16万になる
まぁゴブリンはあまり美味しくない(俺にとって)
次はDランク冒険者4人のパーティの場合だ
7階層でサイクロプスナイトを倒すと魔石がランク7で10金貨、討伐が20金貨合計300万円になる
1人の受け取りは75万円だ
7階層の敵はかなりの強敵だが熟練のパーティならなんとか倒せる
ちなみに俺の実入は800万円に成る
現状7階層で狩れるDランク冒険者パーティは俺の雇ったDランク3パーティだけだ
元々ムグの森でも5層程度迄の魔物しか居なかったのでワルフェア所属の冒険者は強くない
しかし。ダンジョンが現れた事により国中から稼ぎを求めて冒険者が集まるだろう
もし来なくても俺が雇えば良いのだがな
ーーーーーーーーーーーー
土木建築パック
土木作業人
大工
建築士
事務員
現場監督
などが入ったお得なパックですw
次回から少し閑話が入ります
本日何話か上げます
少しでも面白いと思われましたらモチベーションにも成りますのでブクマ、評価よろしくお願いします
とにー




