表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
チートスキル オンラインショップから始める異世界生活 どんな物でも買えてしまえる力で成り上がる  作者: とにー


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

32/298

第32話 ドラゴンの幼生

三日間の猶予を与えた後俺は色々と動いた


まずは冒険者ギルドの改築だ

職員を全員退避させた後一度アイテムボックスに取り込んだ

取り込んだ物は私物としてカスタマイズ出来る

オンラインショップのカスタマイズ機能で改造できるのだ

建材はオンラインショップで購入できて改造費は必要ない

鉄筋コンクリートの3階建てにギルドハウスを作り直した

これからは凄く賑わう予定なのでこの位は必要だ

解体の場所は必要ないので倉庫とした。その分ギルド部分と受付を増やした

職員は現ギルド長を一等降格副ギルド長にしてギルド長としてユニークユニット、ギルバートを雇った(買った)

受付嬢は3人だったのを20人に増やした


ギルドのシステムも変更した

特に大きいのは全員にアイテムボックスカードの支給だ

これにより魔物の解体及び素材の保持と言う手間がなくなる

このカードを受付で提示すれば倒した魔物、得た素材がわかる様にした


同時にダンジョンの設置もする


報告によると鉱山はファルクス山脈の東側にある様なので西側に作るとしよう

街の壁から500メートルほど離れた場所に設置する

いずれこの場所まで街の壁を広げる予定だ

ダンジョンの門の隣に小屋を設置する。プレハブ小屋である

そして門兵も雇う(買う)

取り敢えず3交代制で6人か

いずれ休日とかも考えるから増員するか


俺はシステムをデバイスから弄るどうやらダンジョンは俺をマスターと認めたらしい

コアの有る11層に転移した

すると白いドラゴンの幼生がそこに居る

ドラゴンの幼生にブランと名付けた


「ブラン、餌だよ」

取り敢えず地球製の霜降り肉を与えてみる

キロ3万の肉を10キロほど

「ウギャウギャ」

それを美味しそうに食べたドラゴンはなんかちょっと成長した

地球肉栄養価高いな

お腹が膨れた様なので少し遊んであげる

ドラゴンは嬉しそうだった

また来るねと言って11層から出る

俺は忙しいからな


この後人口を増やす予定なので、住居から作るとするか

ちまちま住居を買っているとコストも手間も半端なくなる

オンラインショップで団地を一棟購入する

金額は500万だった

これって建築費用じゃないよね?

多分だけど取り壊し費用じゃないかな?

まぁ取り壊すってのも売ると解釈できるか?

アイテムボックスに入った時点で新品の様になるんだが

それを一部屋4人で住める様にカスタマイズする

4階建て一階10部屋で40部屋あるので一棟で160人住める

これを二十棟購入

これで3200人分の住居が出来た

但しこれを全て設置する土地が整備できてないので平地部分の空いてる土地に三棟設置

一気に3000人人口を増やすにはインフラも衣食住も足りてない

と言うか後は食だ


ここで俺はちょっと悩む

取り敢えず配給制でスーパーの弁当でも食べさせておけば良いかなとも思うが

食堂を作るのが正解の様な気もする


そうこうしているうちに領主館の明け渡しの日がやってきた



ーーーーーーーーーーー

各種値段に関してはアイテムボックスが決めてる事なので実情と合わなくても苦情は受け付けませんw


少しでも面白いと思われましたらブクマ、評価よろしくお願いします


とにー


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ