表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  作者:
1/5

熱がこもる


 風邪が治ってからというもの、身体に熱がこもる状態が続き、どうも、本調子ではない藤 菊 です。


 東洋医学では身体に熱がこもる状態を実熱や陽熱と言い、完全に病気扱いをしますが、……まさに、そんな状態なような気がします。


 身体の不調から、微妙に仕事にも余裕が出ていないみたいで……少なからず焦っているところがあります。早く治したい、


 東洋医学では、主に食事療法(と、ツボ押しなど)で治そうとしますが、そのあたり、西洋医学とは大きく違う部分であるような気がします。


 身体に熱がこもった時の療法といえば、身体を冷やす効果のある食物を摂ったり、(きゅうりやトマト、なす、すいか、冬瓜)夏もの野菜 豆腐わかめ、あさり→熱を発散させるもの などが良いようです、


 今日から、野菜中心の食生活に整えて、なんとかはやく身体をもとに戻したいと思います。



 


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ