表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
83/87

敵を見逃す

散々苦労して敵を打ち破った後、なぜか敵を見逃す。

正気?


後でまた苦労する事が目に見えているのに。

まぁメタな事言うとストーリーを引き延ばす為なんだろうけど。


圧倒的な戦力差で舐めプをする為に見逃すというのなら有りと言えば有りだろう。

それでも自分の情報を相手陣営に教える事になるから、やっぱり殺すべきじゃないの?


見逃した結果、その敵が民衆や自分の子供親兄弟親戚友人知人を殺したら目も当てられない。

殺された人の親族から、なぜ見逃したと糾弾される。


後先を考えられない人たちなんだろうか。

ワイがその立場だったら、後で苦労したくないからさっさと殺す。


過激かな?


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
>過激かな? いいえ全然(*´꒳`*) わたくしむしろ、『まずとどめを刺せ!!』とキレるタイプ。 とどめを刺さなかったことで重要キャラが死に、消費者に涙と感動を与え、ストーリーに重厚さを……とか、一…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ