7/75
傍点(文字の上に点を付ける)の乱用
単語や文を強調するために文字の上に傍点を付ける事が有ります。
それは1か所2か所程度あれば、その傍点が生きてきます。
なにか重要なキーワードに違いないと。
必死になって文章を読み解こうとします。
しかし3行4行まるまる傍点であったり、1エピソード内で何十か所も傍点があったら、それはもうノイズにしかなりません。
学校の先生が「ここがテストに出るぞ」を連発して、結局全部の範囲がテストに出ると言ってるようなものです。
信用出来ません、重要な事で無いだろうとスルーします。
傍点の使い過ぎに注意を。