表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/89

私事(わたくしごと)で済みませんが、靴を買い替えるのが憂鬱です。

なぜなら、買い替える度に毎回靴擦れをして踵やくるぶしに水膨れが出来るからです。

特に、革靴なんて五分歩いただけで踵やくるぶしが痛くなります。


なので、サラリーマンが異世界転移して、野山を革靴で平気に歩くなんて信じられません。

更には中世ナーロッパなので、道は舗装されていないでしょう。

良くて石畳、悪ければ砂利道です。

どちらもデコボコしているので踵やくるぶしへの負荷がものすごく高いはずです。


あと、服を買い替える描写は有っても靴を買い替える事はありません。

もっとも、中世ナーロッパの靴は、木靴の様な融通の利かなく足指が曲がる固い靴か、トゥシューズの様な底が柔らかくて足の裏が痛くなる靴だとは思うので、買い替える必要性は無いとは思いますが。


足元を疎かにすると掬われるよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
小人異世界にうしろさんが転生しました。買い替える靴は三択。 仕込みナイフ付き靴。 小人絵柄サンダル。 ジェットブーツ。
追加でいうなら靴下もですね…。 足関係って旅では必須なんで普通に靴も靴下も重要なんですよねぇ。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ