4/75
超絶難読漢字
昔は文章を書く時は手書きだったので、読めない漢字は書かないし、書けない漢字は書きませんでした。
しかし今はPCやスマフォで文章を書くので、漢字変換によって書けない漢字を入力できますし、読めないような超絶難読漢字も入力出来る様になりました。
これが良い事なのか悪い事なのか…
躁鬱
吃逆
黴菌
誰何
読めない漢字があるとドラッグして右クリック、Google検索して読み方を調べます。
この手間が煩わしいです。
まぁ前後の文脈からある程度推測も出来ますが、出来ればストレス無しでサクサクと読んでいきたいです。
超絶難読漢字は控えめに。