表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
145/165

始まりの場所


始まりの場所。

桃子猫の手を離し、おもむろに寝転んでみる。

無言で見つめあう。

そして屈伸し始めた。


「ふふふ」


応じてこちらも屈伸する。


「へへへ」


懐かしさが込み上げてくる。


「ヨッコイショ」

「おとと」


確かにこういうふうに、

桃子猫を抱きかかえて寒さを凌いでいた。

その場しのぎとはいえ、

恥ずかしいことをしていたものだ。


「寒くなイ?」

「ええ、暖かいです」


歩くなら、水分を消耗しない今が最適だ。

だというのに、歩き出す気が起きない。


「行かなきゃネ」

「…はい」


桃子猫が惜しくも脚から離れていく。

彼女の方が目的意識がしっかりとしている。

見た目にすっかり騙されてはいるが、

彼女はやはり歳上なのだ。

立ち上がり、洞窟を出る。

景色は以前と全く変わらない、

砂の地平線に大小様々な岩が転がっている。


「あ」


人間の倍ほどの大きさのカニが遠くで歩いている。


「桃子猫さん」

「ウン」


何も言わずに武器を構え、陣形を整える。

奴はこちらに気づいていない。

今ならいいのが入るだろう。


「火球」


やじりに火球をくっつけ、弓を引き絞り放つ。


『ゴッ』


上手く命中し砂埃が巻き上がる。

カニは余裕ありげにこちらを発見し近寄ってきた。

まだ距離はある。

今度は眼球に狙いを定め、二矢を番え放つ。


「kiiiiiiiii!!!」


カニが勢いのまま地面を滑った。

砂埃が晴れると、着弾部分の甲羅は剥がれて

周辺が赤く変色しているのが分かった。

桃子猫がその隙を逃さず、

露出した組織に爪をぶち込んでグリグリする。


「ki…ki…」


カニは一瞬ビクンと身震いした後、

ピクリとも動かなくなった。

カニ味噌がぐちゃぐちゃになったのだろうか。


「やりましたかね」

「多分」


正直想定したより弱かったと感じてしまう。

火竜にあれだけ矢を用したのは、

火竜の火耐性ゆえだったのだろうか。

もしくは体力が桁違いに多かったか。

二匹共の完封勝利に少し浮き足立つ。

もしかすれば、

獅子巨人も完封勝利できてしまうのではないかと。

そういう時に足元をすくわれるのがお決まりだ、

とは思っている。

しかし考えてしまう。


「ランさん」

「あ、はい」

「お腹空いた」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ