カードの使い方、にー?
見てくれてありがとうございます。
^^^^^
スピネル(尖晶石-せんしょうせき)
〈ルビー〉にも負けない輝きを放つ〈スピネル〉。長い間〈ルビー〉や〈サファイア〉との区別がついておらず、同じ〈コランダム〉として流通していた。今では別の主成分をもつ宝石とわかっており、肉眼で見分けるのは困難。
属性〈好奇心〉
効果 :npcに対し好感度アップ。精神力アップ。
^^^^^
「むむ?」
なにこれ?
「今、カードの詳細が出てるだろ?それは本人しか見えないからな」
「むむむ。そーなんだ」
これ、カードの詳細なんだ。いろいろ書いてるね。
《教えてくれないかなーチラッ》
《何の宝石なんだー?》
《わくわく》
《赤い宝石だからな》
《ルビーとか?》
「何の宝石かわかるか?」
「んー、えっと。スピネル?だってー!」
《わくわく》
《スピネルかー》
《ルビーじゃなかった》
「そうか、スピネルか。嬢ちゃんにあってるんじゃないか?」
「そーなのー?」
私に合ってるのかな?
「ああ、髪の色と一緒だしな」
《そうなのか?》
《そこなのか》
《確かに》
「ふへへ」
《かわいい》
《うーむ》
《何故照れる》
「カード化解除はアンロック。カードの収納はインベントリ、と言うとできるぞ」
「カード化かいじょ?」
なにそれ?
「嬢ちゃんが今持ってる〈スピネル〉のカードを宝石に戻すんだ。やってみな」
「『アンロック』」
持っていたカードが宙を舞い、割れる。
ひびの入ったところから光があふれる。
《きれいやなー》
《やっぱり演出いいなぁ》
《これもなー》
《慣れてくるとな―》
《感動が薄れるんだよなー》
《仲いいなお前ら》
あふれていた光が止むと、赤い宝石に。
いや〈スピネル〉に戻っていた。
「よし戻ったな。あとはカードの収納の仕方だ」
「カードの収納?」
「ああ。カード化したカードとか、他にもカード化していない物とかを収納できるのさ。インベントリ、と言うとできるぞ」
「『インベントリ』」
空気が震える。
目の前にはゆがんだ空間が。
「そこに物を入れると収納できるぜ、嬢ちゃん」
〈スピネル〉をそのゆがんだ空間に持っていた手ごと入れる。
手を戻すとそこに宝石はない。
「わ!消えた!」
すごーい!
《カード収納!》
《これ便利だよなー》
《かわいい》
《だよねー》
/////
「これで基本は終わりだな」
「おわりー?」
「ああ、終わりだ」
《チュートリアル終了!》
《もう終わりなのか》
「じゃあな、嬢ちゃん」
「ばいばい!」
おじさんが手を振ると、いつの間にか教会に。
《いちごちゃんかわいい》
《うお》
《いつ見ても急だな》
「むーん。これからどうしよー?」
なにするんだっけー?
えっとー?
《悩んでる顔かあいい》
《おい》
《いちごちゃんは何がしたいのかなー?》
え?そりゃもちろん。
「対戦だよ!」
あ、そっか。対戦だ!
《あー》
《言ってたねー》
《このゲームってさ》
《しー!》
「んー?」
みんなどうしたんだろう?
《いや言わなきゃダメだろ》
《ぐぬぬ》
《この正論野郎が》
《ひどい!?》
「こめんとさん、どうしたの?」
《いや、実は》
《えっとそのー》
「えー!!??」