表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Clear Bullet -クリアーバレット-  作者: しょうこう
【ノーブラッド編】
20/26

<ノーブラッド編>第四話 I

「………なんだ?私をからかいに来たのか?」


 時は少し前。紅白が怪我をした数日後、天姫に連れ回されている時期のこと。

 紅白は、社会科準備室の前で、蓮のことを待っていた。

 少し肩を落とし、いつもより若干元気のない蓮は、ため息をつきながら声をかけた。


「まぁそんな感じっすかね~」


 壁に背を預け、手はポケットに突っ込んだまま、いつも通りおどけている紅白。しかし、疲れのせいか、どこか少し元気がない。


「お前に心配されるとは、私もまだまだだな」


 蓮はさっきまで理事長室に呼ばれていた。その中で話していたことは、この前の街での事件のことだ。蓮は自治会担当なので、その責任を問われていたのだ。


「まぁ安心しろ。怒られるのは慣れている。私も学生の頃は、お前のようによく、はしゃいでたしな」

「はしゃいでない」

「はて、私の記憶違いかな?」


 訝しげな顔をしながら、紅白もやれやれとため息をつく。


「まぁ、私のことは気にするな。確かに理事長に色々と言われたが、今に始まったことじゃない。罰と言うほどのこともないしな。それこそ自治会には如月みたいな問題児がいるんだ。今更だろう?」

「うわ、バカにしやがって」


 蓮は微笑を浮かべながら、社会科準備室の扉を開ける。


「少し疲れた。今日は早く帰るとするかな。お前もしっかり休んで早く怪我を治せよ。といっても、ボディガードが忙しいみたいだがな」

「そんなんじゃないっすよ。絶対王政に逆らえないただの民衆です」

「まぁそう言うな。お前は、…お前だ」


 蓮はそう言って、社会科準備室の扉を閉めた。その時の蓮の横顔が、紅白の眼には焼き付いた。

 一つ大きく息を吐き、上を見上げる紅白。視界の先には、いつもと変わらない白い天井が映るだけ。

 そのいつもと変わらない風景、そして日常を共に過ごす周りの人。それを見るために、紅白はここに来ていた。


「俺は俺、か。………とんだ問題児だな、まったく」


 紅白から漏れた呟きは、誰の耳に届くこともなく、校舎の中で少し響いた。





 空には月が輝いていた。

 いくつかの星も見える。

 空に見える星のように、人通りは少ない。

 灯りの少ない夜道。

 人が通れば、目立ちはしないが、気づく人もいるだろう。

 だが、その人影に、誰も振り向くことはなかった。

 暗闇に黒い服は、確かに目立つものではない。

 しかし、それでも、誰一人として『彼』を認識できた者はいない。

 音もなく、

 気配もなく、

 人影は、ただただ歩いていく。



 『彼』は、ある建物の前で止まった。

 建物には、研究所の文字が刻まれている。

 どこからか出てきた雲が、怪しげに輝く月を見え隠れさせていた。

 『彼』は、研究所のセキュリティの壁をいとも容易く潜り抜け、その中へ入っていく。

 白を基調としたその内部は、いくつもの部屋があった。

 この時間でも、何人かの人間が、せわしなく動いている。

 特に白衣を見に付けた人は、あわただしく動いていた。

 書類を持って駆ける者。

 頭を抱えてパソコンのディスプレイを眺める者。

 数人で意見を交えながら話をする者たち。

 そんな人たちは、『彼』が入ってきたことに、誰一人として気が付かなかった。

 無理もない。

 忙しい中で、誰が気配のしない者に気が付くだろう。

 厳重なセキュリティがかけられているはずの建物の中に、侵入者が入ってくるなど、誰が思うだろう。

 『彼』は、特に表情を変えず、あたかもその部屋に入ることが当たり前であるかのように、一つの部屋へと入った。



 『彼』は―――――如月紅白はそこにいた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ