曖昧マイアイ
好きも、嫌いも私達には関係ないと思うんだけど、どうだろう。
‐秘め事‐
私には幼馴染みがいる。
少女マンガでよくある実はお互い好きだと思ってた、なんて事はないだろうし、思春期でギクシャクして、みたいな展開もなければ、親同士、仲がいいと言うこともない。
会えば普通に話すし、たまに勉強を教えてもらったりする。
なんだろう?
友達以上家族未満みたいな感じかもしれない。
私達が恋人になる事は多分、ないんだろうなー。
私はそんな風に思っていた。
「ねえ、キスしよ?」
この言葉を言われるまで。
この言葉を言われたのは期末テストのために勉強を教えてもらいに行ったときだった。
机の上に勉強道具を広げてはいるが、二人とも勉強する気がおきないでダラダラとしていて
退屈な時間を過ごしていた時にあいつは先生が生徒に「これ、配っといて」と言うような軽い感じで言ったのだ。
「ねえ、キスしよ?」
勿論、私は顔をしかめて言ってやったよ。
「やだ」って。
だけど、そう簡単に諦める奴じゃなかった。
「何で?俺とキスするのいや?」
ずいっと顔を私に近づけながら聞いてきたのだ。
当たり前だ。
自分の身内とキスできる奴はいないだろう?
それと一緒だ。
そう言いたかったが我慢して
「嫌なものは嫌」
そう返した。
ますます、首を傾げ始めるあいつに
私達の関係をどう思っているのか聞きたいと思った記憶がある。
結局、聞く事はなかったけど。
首を傾げながら質問ばかりしてくるあいつ。
「ねえ、何で嫌なの?
あ、もしかしてファーストキスだから?」
「違うけど」
「じゃあ、俺が嫌いなのか?」
「嫌いなら話しかけないからね」
いちいち答えてやった私は偉いと思う。
「じゃあ、なんで?」
質問の受け答えを続けるうちに少しずつ不満そうな雰囲気になっていったあいつに私は受け入れない答えを言った。
きっと、今、聞かれても同じ答えだと思う。
「私達は好きも嫌いも関係ないと思うんだけど。だって家族みたいに思っている人にそんな思い抱きたくないからね」
あいつはその答えにクスッと微笑みこう答えた。
「君らしくていいけど、俺らは赤の他人でしょ?だから好きも嫌いも考えちゃうんだよ」
当たり前の反論をされて、黙りこんでしまった私の唇に触れるだけのキスをして
「だーいすき」
そう言ったあいつにため息を吐いた私はおかしいのだろうか。
書き終わってみて、何、これってなりました。
付け足しておくと
女の子の方は相手を家族のように思っていて恋愛感情は抱かない。
男の子の方も家族みたいに思ってるけど、恋人になって結婚したら本当の家族な上にずっと一緒にいられると考えた結果があれだった、というわけです。
どっちもあまり恋愛感情は抱いてないんです。
けど、付き合っていくうちに恋愛感情が芽生えていけばいいと思って書いた結果がこれでした。
本当に、何、これ?ですね。ごめんなさい。