表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
柘榴石の懸念  作者: あまめましゅう
9.冷たい指先
39/43

04

 町はルミエラに分け与えられた聖水によって、葡萄や小麦を育て、この長い年月を生きながらえていた。地下水を汲み上げるだけでは、農業を営むには到底間に合わなかったからである。


 元々ラーテ川というのは北の森から流れてくる川だが、この土地で干上がってしまい、涸れ川となっていた。草木の生えない不毛の土地だったところを、ルミエラが自分のためにも水の豊かな土地に変えたのである。

 これを町の人たちは、経緯は分からないにしても、伝え聞いていたはずだ。ルミエラからの援助が打ち切られるのは、死活問題に直結したろう。


 だからこそ、町長は別の収入源を求めて、隣国の金貸しと手を組んだのかもしれない。

 それも今までの積み重ねの上にできていた作戦のようだったから、正直お粗末としか言いようがない計画である。

 更に金貸しは、町長を動かし最終的に【木】を自分の物にしようとしていた。

 全ては、自分たちのために。


 人々の思惑を裏切り、【木】は土地を捨てた。彼女からすれば水の問題は些細な話で、小さなオアシスである【森】を支えるだけの水は、地下水で十分補えるのだった。


 そうして、とうとう町は一度国に返還され、ベッティーネ伯の領地となった。この通知が届いたのは、城が火事になった日から数えて一週間後のことである。以前から事情を察していた伯爵が、事前に手続きを取っていたらしい。


 そんなことが慌ただしく日々を駆け巡ったが、まだメルキオールからの返事はない。

 さては丸めこまれたかなと思い始めた頃、オーレリーは夢を見た。


 どこかで雫が水面に落ちる音がしたかと思うと、目の奥で紅い光が弾けた。




 ――オーレリー?




 【森】を離れたとき以来、久しく聞いていない声。それは少年の声ではなく、クロエだった。




 ――聞いてる? 私はもう、【森】から出られないの。あなたがその目を持ってて良かったわ。言伝があるのよ。




 獣がそう規制したのだろう。あんな宣言をした以上、町に【森】が関わる訳にはいかないのだから。




 ――明日、発つって。




 誰からと尋ねようとして、目が覚めた。


 月明かりが、開いた窓から差しこんで、部屋の中の様子がはっきり見える。まだ朝は遠い、真夜中なのだ。

 今のは待ちくたびれたせいで見た夢か、それとも本当なのか。

 彼の夢がどうのと言っていたが、クロエが夢にまで干渉できるとは思わなかった。

 そう思いながらも、瞼が重くなっていく。


 今度は、夢も、見ない。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ