表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【11/26、4章開始!】傷ついた僕と、風変わりな公爵令嬢のしあわせな家族の記録  作者: 紅緒
第1章『少年と令嬢とやさしい時間』

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

14/53

【幕間・登場人物紹介】

 こんにちは、初めまして。この物語を紡いでおります、紅緒と申します。ここまで読んでくださり、本当にありがとうございます。

 今回は一章までの登場人物紹介をさせて頂きたいと思います。

 メインの四人のみですが、二章に入る前にこちらを見て整理して頂き、二章以降も楽しんで頂けますと幸いです。



【登場人物紹介】


▪️アルヴィー

 本作の主人公の一人。

 【カディスブルク】という小さな町から、出港準備をしていた船に忍び込んで王都にやって来た。七歳。

 実の母親と義理の父親に壮絶な虐待を受けており、ある夜、命の危険を感じて船に忍び込む。

 王都で船長に見付かり詰められていたところを、通りがかったサフィールに保護され、そのままサフィールと暮らす事になった。

 心と身体に受けた傷のせいで怯えた様子を見せるが、本来は明るく優しい性格の持ち主。


▪️サフィール

 本作の主人公の一人。

 フルネームは、【サフィール・イリス・カメーリエ】。カメーリエ公爵家の一人娘。十六歳。

 夕陽色のウエーブがかったセミロングの髪と、宝石のように澄んだ美しい青色の瞳が特徴的な、人形のような美しさを持つ少女。

 歴とした公爵令嬢だが、王都の街にある一軒家でテオドールと暮らしていたり、アルヴィーを保護して住まわせたりと不思議な人物。

 ごく一部の人間の前では、とても公爵令嬢とは思えない、砕けた口調や態度になる。外では公爵令嬢然とした振る舞いをしていて、ノア曰く『猫を被っている』。

 ノアにより社交の場に出るのを阻止されている為、貴族よりも市井の人々の方に知り合いが多く交流がある。

 小さくて可愛いものが好き。料理をするのも食べるのも好き。手料理を人に振る舞うのも好き。

 普段は面倒見が良く優しい性格だが、敵とみなした相手には容赦無い。


▪️ノア

 フルネームは、【ノア・シュヴァルツ・アーデルフェルム】。王国の第三王子。十八歳。

 この国では珍しい黒い髪と瞳を持つ、細身の中性的な美青年。サフィールの婚約者。

 黒い髪と瞳を持つ子は、王族の中で稀に生まれてくるらしい。その詳細は現時点では不明。

 サフィールに対してクソデカ感情を抱いている。サフィール関連になるとなりふり構わない性格の上、権力も財力も持っている為周りが苦労している。

 普段は飄々として笑顔を絶やさない、掴めない性格をしている。

 サフィールを愛するあまり、彼女が社交界に出たり学園に通う事を阻止している。

 敵に回すと一番厄介なタイプ。

 サフィールとの出会いなども現時点では不明。


▪️テオドール

 サフィールの家で共に暮らしている少年。九歳。

 美しい銀糸の髪と翡翠色の瞳をしている。

 何故サフィールと暮らしているかは現時点では不明。

 一見、物静かでクールそうだが実際は子供らしいところが多くある。サフィールが作るオムライスが大好き。

 最初はサフィールに構われるアルヴィーに嫉妬の気持ちがあったが、アルヴィーの境遇を知り、そしてアルヴィーと過ごして考えを改める。

 年長者として、アルヴィーの【お兄ちゃん】として振る舞おうと頑張っているが、空回りする事もしばしば。

 読書が好きで、ノアから贈られた児童書を愛読している。読まなくなった絵本をアルヴィーにプレゼントした。



─────────────────



 この四人を中心に、物語は進んでいきます。

 現時点では分かっていない部分も、二章以降で明かされていきますし、新しい登場人物もこれからたくさん出てきます。

 

 どうぞ、これからも『傷ついた僕と、風変わりな公爵令嬢のしあわせな家族の記録』を応援頂けると大変嬉しく思います。

 よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ