0.登場人物
ヤスヒロ君と愛犬ハナへの謝罪を込めて
登場人物欄はあらすじも入ってますので確認用にお使いください
■ エルトリア王国
◎勇者とその仲間
イワタテ・トシキ
エルトリア王国の勇者。召喚時54歳。前世界では人間嫌いだったが、仲間と
行動するうちに人間嫌いが治ってゆく
性格は慎重で用心深い 自称実用主義者見栄えは気にしない
心理戦を取り込んだ作戦は地味でせこいものが多いが堅実で効果的である
ロンディウム戦役でのエーベルバッハ大将との会話で、自らがすべき事が
世界平和実現だと明確に認識する
メインスキルは高防御力の防護障壁発動
スキル称号は 「 鉄壁の盾 」、「 誠実な詐欺師 」
ハナ
イワタテのペットの柴犬。召喚時2歳の雌。従者認定で神獣となる。
戦闘時は長い角が頭部から生えた大狼状態
通常時は柴犬の状態でパーティーのマスコット
好きな食べ物は鳥のササミ肉とチーズ
メインスキルは〔鉤爪〕〔噛みつき〕などの物理攻撃主体
微細な魔物とも念話を使え情報収集、交渉ごとに多大な貢献
スキル称号は 「 勇者の従者 」、「 癒しの女王 」
ステア・マイヤー
魔術師、魔法学の教授。登場時20歳代後半。イワタテの新人研修では
エルトリア語の読み書きと魔法原理を担当。レベルアップの旅にも加わり、
イワタテと交際することに。真面目で穏やかな性格の持ち主
アイリスの母親代わりでもある
スキルは回復系と防御系と支援系全般
アイリス
攻撃魔術特化の魔術師。登場時10歳。両親がいないためアイリスが母親
代わり。ステアとイワタテが交際していることを見抜き、イワタテを
「パパ」と呼ぶようになる。神獣様とは仲良し。2人目の従者認定と同時
聖女認定も受ける
スキルは高出力の範囲爆炎魔法攻撃 [ エクスプロージョン ]
単体魔法攻撃の[ フレイム ]、[ セイントチェーン ]など
スキル称号は 「 稀代の魔術師 」、「 時代の申し子 」
ラタン・ディアス大尉
王国の剣技指導専門の軍人。登場時20歳代後半。イワタテの剣技指導に
あたり、旅の団長役を務める。人当たりのいい性格で感激屋でもある
剣術の腕前は相当高い。
剣撃による物理攻撃と剣から放たれる衝撃波のスキル[ 斬撃 ]を有する
ロンディウム戦では勇者の従者エリーを捕縛する大金星をあげる
カイン・リシュリー
ラタンの部下の剣士。登場時10歳代後半。アベルの兄。アベル、ミーシャ
との三角関係に悩んだ末、イワタテの勧めで剣の修行へと旅立つ
アベル・リシュリー
ラタンの部下の剣士。登場時10歳代後半。カインの弟。ラタンの部下の
中では剣術の腕前は群を抜いている。少しプライドは高い
ミーシャ・ベキトワ
ラタンの部下の女剣士。登場時10歳代後半。アベルの事を慕っている。
旅の後半からイワタテを神聖化するようになる
ガスタン少尉
登場時40歳代前半。オーガ部隊を率いる魔獣使い。武器は長弓
現在は弟の息子達とスパイ拠点を作るために4大国の首都を移動中
イワタテと同じく人間嫌いだが、本来は気のいいおっさん
ガスタンの弟(虫オヤジ)
元農夫だったが、イワタテが勧誘し、現在はスパイ部隊のお世話を
している。虫大好きの偏屈おやじ。息子達は4大国の首都でスパイ
活動中
キリト
旅に帯同したガスタンの部下のオーガ。コジョウヤストの急襲で
命を落とす
チリト
キリトともに旅に帯同したガスタンの部下のオーガ。コジョウ
ヤスト急襲時はその強靭な腕力でイワタテの危機を救う
武器は巨大な鉄製のこん棒。投石による遠隔攻撃も得意
◎エルトリア王宮の人々
国王 アウグスト・エルトーレ
登場時30歳代半ば。厳格な統治で国をまとめる
勇者イワタテに対しては一定の信頼は置いているようだ
モルゲン・グドルフ大臣
王国の魔法、教育、通産担当大臣。知的なおやじ
イワタテが召喚後最初に話した人物。以後イワタテの
頼れる相談相手になる
エドワード・ハウル審議官
モルゲンの部下。教育担当文官。イワタテの新人研修を取り仕切る
ジャクソン・メイン審議官
モルゲンの部下。産業史の編纂を担当する文官。イワタテの商売の
相談に乗りカリタマン島を紹介する
◎その他
ジョン・ロック
元財務担当の審議官。イワタテの銀行経営に携わる。アイリス銀行
初代頭取
レイ・クリック
焼き肉屋トシキの責任者。猛烈に店舗を拡大中
◎エルトリア軍属
レーゼ元帥
軍トップ
エーベルバッハ・ミュラー大将
実戦部隊トップ。対ロンディウム戦の司令官。登場時40歳くらい
カラスのような長い黒髪と端正な顔立ち。ロンディウム戦で
イワタテの世界平和戦略に感銘を受け王に上申、以後国の方針
となる
ミハエル・カザン准将
情報の収集解析、作戦の立案を行う参謀府のトップ。王国一の
軍略家。イワタテの新人研修時に軍略を指導
ユダ
若く優秀な将軍。バララント王国への外交使節を担当
■ 聖ダルタニア教国
◎勇者
コジョウヤスト
聖ダルタニア教国の勇者。何故か一人で行動していた
登場時20歳代前半。女好きのするイケメン
圧倒的な物理攻撃力を誇り敵を蹂躙する。勇者固有
スキル [ 防護障壁無視 ]はイワタテの脅威
また、神速スキル、神回避スキルにより攻撃を
あてるのは至難の業
一方、性と暴力にある種の病を抱える
スキル称号は「 真の英雄 」、「 色欲魔王 」
レイナ・イルサンカル
途中からコジョウヤストにつけられた聖女、登場時20歳前半
スキルは回復、防御、支援系全般
真面目で口うるさい、かつ貧乳
◎首脳陣
教皇
コジョウヤストを神の使途と崇め、彼の悪事をもみ消していく
享楽的で奔放なラース自治連邦の商人は不倶戴天の敵
◎その他
オジェ・ダノン
世界最強の剣豪。登場時40歳くらい。聖ダルタニア教国の
首都で道場を開いている。旅の途中で知り合ったイワタテ
の求めでカインを預かり指導している
■ ロンディウム王国
◎勇者と従者
クロエ・シルフォード
ロンディウム王国勇者。オールマイティーな魔法剣士
米国出身の日本アニメおたく少女。登場時10代後半
ややきつめの顔立ちのクールビューティー
装備はヒラヒラのついた魔法少女系の外観
ロンディウム戦終結後は、イワタテの世界平和実現の
考えに賛同する
エリー、サマンサ、ケイト、
勇者クロエの従者。クロエと同じく女性魔法剣士
エリーが捕縛されたことが戦争の早期終結につながる
ロンディウム戦終結後は神獣様の魅力の虜になる
イワタテのおかま芸の熱心なファン
◎首脳陣
ロンディウム王
前大戦の流れを受けエルトリアと対決しようとするが
破れ、軍事同盟締結後はライバル心を持ちつつも
協力関係になる
ジョージ・ハワード
ロンディウム戦役のロンディウム側司令官
■ ラース自治連邦
◎勇者と従者
ダリオ・シルバ
ラースの勇者。長身の眼鏡をかけた知的イケメン
登場時30代半ば。米国出身のビリオネア
正義感が強く面倒見がいい性格
スキルは弓撃での遠距離スナイプ、
高出力範囲攻撃[インフェルノショット]、
隠蔽魔法[ハインディング]
スキル称号は「星を射る者」、「正義の知識オタク」
ダリア
ラースの聖女。40歳くらいのふっくらした女性。
スキルは回復、防御系に加え
特筆スキルは〔大音声]
ボストーク
従者、弓の使い手1号。30歳くらいの髭もじゃ男性
特筆スキルは[ホーミングショット]
スプートニク
従者。弓の使い手2号。10代後半の背が低い童顔の男性
特筆スキルは[アシッドアロー]
メサイアの街でイワタテの計略に嵌められる
サリル
従者。ケンタウロスのタイチウト族族長
◎首脳陣その他
ポンペイウス議長
ラース元首。元老院議長
マルクス・カトー、サイモン・カトー
現執行部と対立する有力元老院議員
■ バララント王国
◎勇者
????
自分でもわからなくなる時が出てきたので登場人物紹介を作りました。
現在の投稿サイクルは水曜11時、土曜11時及び20時、日曜20時です。