表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

魔の森へ

「闇が広がった。ルシエル様、これは一体……」

「分からぬ。ただ、あの方向には確か、魔の森というものがあったな。行ってみよう」

それを聞いたソウシさんは、青ざめた顔でそれを止めに入りました。

「いけません! 魔の森に行くだなんて、危険です! あそこには、闇の住人が住んでいるのでしょう!?」

(闇の住人……?)

どういった人物のことを示しているのか、僕とサノには分かりませんでした。このふたりは、僕らとは違う、別世界に住んでいるような感覚です。そもそも、この世界に「聖域」というところがあるなんてことも、僕たちは知りもしませんでした。

「そうは言っても……行くしかあるまい。ようやくはっきりとした行き先ができたんだよ? 行かなくてどうする」

確かに、これまで闇雲に世界中に手がかりを求めて散らばっていましたが、今回ようやく、方向が定まりました。その、魔の森とかいうところに何の手がかりがなかったとしても、ここから向かって、北方に何かがあることは、はっきりしました。

 それでもなお、ソウシさんはルシエルさんがそこに行くことを拒みました。ルシエルさんはレイアスの兵士であり、ソウシさんはラバースの兵士です。接点はないと思うんですけど、どう見てみふたりは顔見知り。それも、ソウシさんはルシエルさんの身を、必要以上に案じているように思われました。

「それでも、あなたを行かせるわけにはいきません。もしものことがあったら、どうするおつもりなのです!」

ふたりが口論している様子を、僕はただ黙って見ていたのですが、いつの間にか起き上がっていたサノが、ふたりの間に口を挟みました。

「私が行こう。魔の森ならば、場所も知っている」

その言葉には、違和感がありました。サノが「魔の森」なんていうものを知っているとは、想像していなかったからです。「魔」という文字から「魔術」を連想することは、確かにできます。魔術士の中では、特別に珍しいところではないのでしょうか。

「それなら、僕も行きますよ、サノ。ふたりで行きましょう」

ソウシさんにとってもその方がいいでしょうし、僕らにとっても、これはラナを助けるための大きな一歩となるはずなので、喜んで行けますから、利害の一致です。何の問題もなく当然決まると思っていたのですが、意外なことに、ルシエルさんが拒みました。

「駄目だ。君たちはここにいなさい」

「何故? 私たちが行くのが一番よい。剣士に魔術士。どんなことにでも対応できるではないか」

サノの言うことはもっともです。物理的攻撃が必要であれば僕の剣で。それが通じないのであれば、サノの魔術で打開すればいいのですから、まさに最高のコンビだと思われます。

それなのに、どうしてルシエルさんは反対するのでしょうか。

「駄目だと言っているだろう」

「納得のいく訳を、話してください」

ルシエルさんは、そっとラナの方に視線を向けました。

「君たちにもしものことがあったら、彼が悲しむ」

ラナが悲しむ? そりゃあ、そうかもしれませんが、どうしてルシエルさんがそんなことを気にするのか、不思議でした。レイアスはラナのことを昔から酷く嫌っていました。それなのに、レイアスの兵士である彼が、どうしてラナのことをここまで心配しているのでしょうか。やはりこれも、愛弟子であるカガリさんのことを思ってのことなのでしょうか。

「もしものことがなければいいんでしょう? 大丈夫ですよ。用心しますから」

「駄目だと言っている」

「私たちを止める権利など、あなたにはないはずだが?」

サノの言うとおり、僕たちはルシエルさんの弟子でもなければ部下でもないので、言うことを聞く必要なまったくといっていいほど、ないんですけどね。

「もしも行くというのならば……力ずくでも阻止する」

それを聞くと、さすがのサノも体を一瞬硬直させました。ルシエルさんに敵うはずがないと自覚しているからでしょう。たとえ僕とふたり掛かりでかかったとしても、勝てる見込みはありません。ラナの師匠であるカガリさんでさえ、傷ひとつをつけることすらできないのですから。力の差は歴然でした。

「ソウシ。魔の森へは私が行く。いいね?」

また、ソウシさんにとってルシエルさんとは絶対的存在のようであり、これ以上、口出しする余地はないと判断したのか、不本意ながらもそれを了承しました。

「分かりました。ですが、必ず無事に帰ってきてください」

「勿論だよ」

そう言うと、ルシエルさんは指笛を吹きました。すると、森の奥地から一頭の馬がこちらに向かってきました。魔術で転移という移動も彼はできるのですが、それはかなりの精神力と体力を使うらしいので、こうやって馬で移動する手段を選んだようでした。

「では、行って来る」

「……頼む」

サノでした。ルシエルさんに向かって、深々と頭を下げていました。それを見たルシエルさんは、ふっと笑みをこぼしていました。

「あぁ。心配しなくていいよ。すぐに帰ってくる」

馬のわき腹を軽く蹴ると、そのまま走り去って行きました。僕たちはその様子を、しばらく見守っていました。




 願わくば、皆が無事に戻りますように。


 世界に、再び平和が訪れますように……。




 そう、願わずにはいられませんでした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ