表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/46

8話 討伐後

(ジャイアントベアーを倒したんだ……)


 オレは、かつて一度敗れ、殺されかけたあの巨大な敵をついに打ち倒した。全身に込み上げる達成感と興奮が抑えきれず、思わず両拳を突き上げてガッツポーズを決めてしまう。


(今どきガッツポーズって……恥ずかしいけど、まぁ誰も見てないし、いいか)


 そう、ここは異世界。人間の姿など、来てからまだ一度も見ていない。まさか誰もいないということはないだろうが……誰か、仲間が欲しい。いや、仲間が必要だ。


 魔王を討つ旅路に、仲間は不可欠だ。今の戦いだって、信頼できる仲間がいれば、もっと楽に、もっと早く決着がついていただろう。オレは新たな目標を見据える。


(そうだ、まずは仲間を探そう!)


 オレは魔法使い。ならば、前線を任せられる“戦士”タイプがいい。重装備で盾を構え、敵の攻撃を受け止めるような、頼れるヤツが理想だ。


(仲間と出会って、共に戦って、笑い合って……そんな友情が生まれたら最高だな!)


 高鳴る胸を抑えつつ、洞窟の奥へ視線を戻す。ジャイアントベアーが霧散したあの場所。そこに、淡く光を放つ魔石が落ちていた。


 しゃがみ込み、それを拾い上げると、目の前のメニューに【中魔石】の文字が表示される。


(ジャイアントベアーの強さなら(ダイ)でも良かった気がするけど……まあ、小よりはマシか)


 軽くため息をつきつつ、中魔石をアイテムボックスに収納する。

 ふと、自分の体を見下ろす。さっきまで苦しめられていた傷口は、もう完全に塞がっている。《オート・リカバー》のスキルが完璧に機能しているようだ。


(そういえば、食べ物を探してたんだった)


 オレは洞窟を出て、川辺へと足を運ぶ。この川は思ったよりも大きく、水も澄んでいる。川底には10〜20センチほどの魚が、いくつも泳いでいるのが見えた。


(おおっ!結構いるな!)


 サバイバルナイフを抜き、川の中へと足を踏み入れる。慎重に魚の動きを追いながら、「えいっ!」と勢いよく突き刺すが……


 ――全然当たらない。かすりもしない。


 何度やっても、魚はスルリと逃げていく。

(ダメだ……これじゃまるで“素人の魚突き”だな。というか釣りもしたことないし、竿もないし)


 焦る気持ちを抑えつつ、自分の能力を改めて考える。


(そうだ。オレには魔法があるじゃないか)


 川から一度離れ、しっかりと構えを取る。そして、片手を高く突き出して叫んだ。


「ファイアボール!」


 魔力が集中し、手のひらから火球が唸りを上げて発射される。狙いは川の中央。火球は見事に水面を直撃した。


 ――その瞬間だった。


 ドッ!!


「ボーーン!!!!」


 轟音と共に、川が一瞬にして爆発した。火球が水と接触した地点が、まるで戦場の爆心地のように激しく弾け飛び、土煙と水柱が空へと舞い上がる。


「うわっ……!」


 次の瞬間、爆風がオレを直撃した。反応する間もなく、オレの身体は後方へ吹き飛ばされ、地面に叩きつけられる。


 全身に走る衝撃と痛み。防御の構えも取っていなかったため、モロに食らってしまった。


(っ……ぐぅ……!)


 だが、間もなくその痛みがすーっと引いていく。《オート・リカバー》が発動しているのだ。息を整え、ゆっくりと上体を起こす。


(な、なんだ今の……!? オレ、ファイアボール撃っただけなのに……)


 改めて川の中心を見る。そこには巨大な水蒸気の柱が立ちのぼり、水が跳ね返ったせいで河原のあちこちがびしょ濡れになっていた。


(……あれは、いわゆる「水蒸気爆発」か!)


 熱と水が激しく反応した結果、想像を遥かに超える威力を生んだのだ。

 ファイアボールの威力を、オレはここで身をもって知ることとなった。


あたり一面が白く煙っていた。

 濃い霧が立ち込め、視界はぼやけている。肌を濡らすこの湿気……間違いない、水蒸気爆発の影響だろう。


(こんなことで危うく死ぬところだった……)


 呼吸を整えながら、あたりを見回す。川原には無数の魚が、水しぶきと爆風に巻き上げられて打ち上げられていた。地面には水たまりができ、あちこちに魚がぴちぴちと跳ねている。


(まぁ、結果オーライか!)


 自分が無事だったことと、この思わぬ“収穫”に、オレはポジティブに考えることにした。

 すぐさま魚を拾い始め、ひとまず【川魚】×99をアイテムボックスに収納する。だが、それでも川原にはまだまだ魚が残っていた。


 そのときだった。森の奥から、音もなく一匹の猫が現れた。


(……あれは、以前森で出会った猫だ!)


 陽の光を反射して、滑らかな毛並みがきらりと輝く。白い体に黒い顔と足――まるでシャム猫のような風貌をしている。

 その猫は静かに、警戒するでもなくこちらへと歩み寄ってきた。そして、オレの足元まで来ると、ちらりと一瞥をくれたあと、近くの魚に顔を寄せ、パクッと食べ始める。


(あぁ……魚が食べたかったのか。こんなにあるんだ、好きなだけ食べていいぞ)


 オレは心の中でそう思いながら、猫の姿をぼんやりと眺めていた。

 なんだろうな……猫って、見ているだけで癒される。


 猫は一匹、また一匹と魚を食べ進める。やがて次の魚を探すために、オレのすぐそばまでやって来た。そのふわふわとした背中が手の届く距離にある。気づけば、オレはその誘惑に勝てず、猫の背にそっと手を伸ばしていた。


 すべすべとした毛並みに、指が触れる。すると猫は立ち止まり、じっとこちらを見つめてくる。


 その瞬間、突如として視界の端にゲームシステムのメニューが現れた。


『猫と仲間になりますか?』


(……えっ? 猫と仲間? というか、ゲームシステムに仲間機能なんてあったのか?)


 戸惑いながらも、猫と視線を合わせる。猫は微動だにせず、真っ直ぐにオレを見つめている。

(……可愛い)


 無意識のうちに、オレはメニューの『YES』をタップしていた。


 ピコンという音と共に、システムに変化が現れる。ステータス画面に、新たな仲間として「猫」が追加されている。


(おお!早くも仲間が一人加わった! いや、猫だから一匹だけど……)


 すると突然、オレの頭の中に声が響いた。


あるじ、僕を仲間にしてくれてありがとうニャ」


(ええええええ!? 今、喋ったか!? この猫が!?)


 オレは驚いて猫を見る。だが、確かに――声が聞こえた。


「そうニャ。主、魚ありがとうニャ。お礼に何かするニャ」


(なるほど……! 猫を仲間にしたことで、ゲームシステムを通じて会話が可能になったってことか。やっぱり、神様からの贈り物はすごい……!)


 オレは猫に話しかける。


「お前は、なんて名前なんだ?」


 猫のステータスを見ると、名前欄には『無し』と表示されていた。問いかけに対して、猫は首をかしげる。


 その仕草があまりにも可愛らしくて、つい笑ってしまう。


「名前は無いニャ。主が付けてくれニャ!」


(名前か……ペットに名前をつけるような感じだろうけど、オレ、今までペットなんて飼ったことないし……)


 少し迷いながらも、オレは猫の顔をじっと見つめる。やっぱりシャム猫っぽい見た目が印象的だ。


 オレは微笑んで言った。


「……シャムでどうだ?」


 猫は目を細めて、静かにうなずいた。


「うん、シャム、いい名前ニャ!」


そしてオレは学ぶ。


〈猫は可愛い〉


と言うことを。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ