ブラックギルドから追放された、けれど至高スキル「超高速索敵」でもうこの国を乗っ取ろうと思います!〜魔物が増えたから帰って来いだって?お断りだ!気の合う仲間とほのぼのスローライフを満喫中〜
上司:「ヒューイ! お前はもうクビだ!」
その言葉を放たれたのは、残業続きの徹夜続き、回復ポーションでなんとか意識を保ちながらの何十日連勤かの末、自分のデスクでうつらうつらとしていた朝だった。
ヒューイ:「……はい?」
回らない頭で、ヒューイこと俺は上司に聞き返した。
上司:「このウスノロが! クビだと言ったんだ。給料泥棒め!」
ヒューイ:「いやいや、僕、こんなに必死に働いてるじゃないですか!」
ここは、ある国、あるギルドの事務局だ。
国や市町村からの冒険者への依頼を取りまとめ、割り振り、成果と報酬のやり取りを仲介する。また、冒険者からの情報を元にギルドがクエストをつくることもある。
上司:「ていうか、まず君さ、事務局の人間じゃなくて、冒険者だったよね!?」
雷に打たれたような衝撃が走った。
そうだ! そうだったよ‼︎ なんで俺、冒険者なのにこんなに必死に事務方仕事やってたんだっけ⁉︎
とはいえ、事務仕事はすごく自分に合っていたというか、激務だったけれど魔物と戦っているよりずっと水が合った気がしていたのは事実だ。仕事が楽しくて、夢中になって寝ずにでも没頭していたくらいなんだから。
俺はもともと、一年ほど前にこのギルドに依頼を受けに来た、一冒険者だった。
その時ふと目についたのが、魔物発生の噂がある辺境への偵察の依頼。ここからそれなりに距離があってかつ、全貌がわからないというリスクもあり、低ランク冒険者は尻込みし、高ランク冒険者は別の難しい依頼でそれどころではない。
なかなか受注されずに長期間残っていたものだった。
でもこれってひょっとして……
ヒューイ:「この依頼、今すぐ達成できるかもしれないです」
俺がそう言った時の受付嬢の「はぁ?」という怪訝な顔は忘れられない。
受付嬢:「今すぐってどういうことです? これは現地に赴いて魔物がどれだけ発生しているのか確認してくる依頼ですよ? 往復だけでも一週間かかります」
ヒューイ:「俺のスキルでなんとかなるかもしれません」
今まで、自分が敵を避けながら旅をするためくらいにしか大して役にたってこなかったスキル【超高速索敵】。これを使えば。
ヒューイ:「地図を貸してもらえますか?」
俺は怪訝な顔の受付嬢から地図を受けとると、待合所にあるテーブルに広げた。
地図の目的の土地に手をかざして意識を集中し、スキル【超高速索敵】を使用する。
該当の箇所に幾何学模様の魔方陣が現れ、光り輝く。それから少しすると、緑色に光る点がいくつか現れた。
俺はその動く点を見失わないようにしながら、いち、に、さん、し……と目視で数える。
数え終わると地図を丸めて、受付嬢のいるカウンターに行った。
ヒューイ:「はい、地図ありがとう。魔物の数はわかりましたよ。
あ、クエスト受注わすれてた! 今受注して、魔物の数書いて完了にしてもいいですか?」
受付嬢:「へ? え、いや……ちょっと上の者に聞いてみますね!」
上の者──ギルド長が呼ばれ、今やったことをかくかくしかじかと俺は説明する。すでに魔物の数がおおよそ把握されている場所を使っての、実演もしてみせた。
そして晴れてクエストクリアとしてもらえたのはいいのだが……!
ギルド長:「ヒューイくん、ぜひ君に頼みたいことがあるのだが!」
ギルド長にそう言われて安請け合いし、事務所に足を踏み入れたのが運の尽き。
今まで依頼に出ていなかったけど、内包的には需要のあった「魔物がどこにどれだけいるか」を見える化する作業をすることになったのだ。
俺の仕事は探すだけに終わらない。
見つけたからには討伐や偵察等のクエストをつくらなければならず、その書類作成作業や見積り業務も加算される。
というか、むしろそっちの仕事がメインだ。いくら高速で索敵したところで、見つけた沢山の魔物情報が捌ききれていない。
と、このへんで回想はおわりにして現実に戻ると、そうやって便利に使っていたはずの俺を上司はクビにするという。
ヒューイ:「でもでも! 僕、絶対役にたってましたよね!?」
上司:「確かにクエストは増えた。クエストにあぶれる冒険者も減った。しかし、ゴブリンの群れもスライムの群れも、一番の脅威となる魔蟲の群れも、区別がないじゃないか!
それじゃあ君を雇う前と大して変わらないどころか、書類作りの遅い君の尻拭いもあって我々の雑務は増える一方なんだよ!」
ヒューイ:「なっ……なんだって!」
上司:「そういうわけで、クビだクビ‼︎ 冒険者にでも戻りたまえ‼︎」
かくして、おれはギルドの事務局を追い出された。ぽいと投げるように渡された最後の給料は、どうみても基本給のみ。残業代と深夜勤務手当ては⁉︎ 休日出勤の分は⁉︎
見込みの半分程度のお金を持って、「はぁああ」とため息をつきながら、家路につく。
家になんていつぶりに帰っただろう。家といっても狭い集合住宅の借家。天井や暖炉、ベッドにはクモの巣がはっていた。
身も心も疲れ切ってベッドに飛び乗ると、ふわっと埃が舞い上がり、くしゃみを連発。
枕に顔を埋めてふて寝することも許されないのか!!
俺は多くない金を持って酒場に繰り出した。
安酒をちびりちびりとしながら、これからどうしよう、なんて考える。
俺は残念ながら冒険者としてはパッとしない。
ランクはCだし、戦闘に役立つスキルもない。たまに強いパーティに魔物レーダーとしてくっついていくことはあったけれど、いざ戦闘になれば足手まとい。
どちらかというと、雑用を手伝うなんでも屋さんをやっていた冒険者だ。
ヒューイ:「また、なんでも屋さんに戻るかなぁ。せっかくスキルをめいっぱい使えて楽しかったんだけどなぁ」
エノール:「あなたのスキル、活かしませんか?」
独り言に返事があったのに驚いて、俺はキョロキョロと周りを見た。
目の前に座る人物とバチっと目が合った……気がした。実際はフードを目深に被っていて目元ははっきり見えない。
その人はちょっとフードをずらして隠れていた目を露にすると、にこりと笑った。
男むさい酒場には不釣り合いな、かわいい女の子だ。彼女はきらきらとした目で身を乗り出した。
エノール:「やっと見つけた! あなたのこと、ずっと探していたんです!」
ヒューイ:「えーっと? どちら様?」
エノール:「ねえ! 一緒に来てくれる? 詳しいことはあなたの家で話すわ!」
なんと強引な子なんだろう。俺が返事をする前に、彼女はその小柄な印象からは想像できないような力で俺の腕を引っ張った。
というわけで、女の子を家にあげてしまった。
我が人生ではじめてのことである。
こんなときお茶や気のきいたお菓子を用意すればいいのだろうが、家にはあいにく茶葉すらなかった。
エノール:「改めまして、私はエノール。よろしくね」
ヒューイ:「はあ……えっと、ヒューイです」
エノールと名乗った彼女は家にはいってようやくフードを完全に取った。
こぼれ出た長い髪は瞳と同じきれいな金色だった。背丈は俺の頭ふたつ分は小さい。
エノール:「ヒューイさん、スローライフに興味はありませんか」
ヒューイ:「スローライフ?」
エノール:「はいっ! 田舎でのんびり、畑仕事や放牧をしながらの自給自足の生活。
俗世界から離れて、平和な悠久の時を過ごすのです」
ヒューイ:「はぁ……」
なに、なにこれ?なにかの勧誘? いや、勧誘なのは間違いないな。けどなんで俺?
エノール:「魅力的じゃないですか?
あなたは今まで、冒険者としてはうだつが上がらず、キツイわりには報酬の少ないクエストで日銭を稼ぎ、ひょんなことからギルド事務局に雇われたかと思えばそこでは薄給超激務、あげくの追放です」
ヒューイ:「よく知ってんね……」
事実なだけに、ちょっと傷ついた。
エノール:「はいっ! 調べさせて頂きました!」
さらりと怖いことを言う。
エノール:「そんな場所からはおさらばしちゃいましょう! あなたのスキルも活かせます!」
ヒューイ:「そうそう、酒場でそんなこと言ってたよな。俺のスキルとスローライフ、何が関係あるんだ?」
エノール:「それは、仲間にはいって頂いたらお教えしますよ! 私たちにはあなたが必要なんです! 来てくれませんか?」
ヒューイ:「うーん……」
正直、ものすごく怪しくはある。俺のことは調べあげてるみたいだし……。
でも、かといって今、執着するものも守るものも、別段あるわけではない。騙されたところで大した損もしないだろう。
なにより、こんな可愛い女の子に、キラキラおめめでなにかを懇願されたことある!?
いや、ない‼︎
こんな顔を向けられたら、断れるわけがない‼︎
ヒューイ:「わかった。行くよ」
エノール:「わぁ! ありがとうございます、ヒューイさま!」
そうと決まればさっそく出発の準備だ。少ない荷物をまとめ、借家を引き払った。
ヒューイ:「その、スローライフを送る田舎ってのは遠いの?」
エノール:「はい、けっこう遠いですよ。でもご安心を! もう少し街をはなれてから、転送魔法をつかいますから」
エノールが言ったとおり、半日ほど歩いたところで彼女は転送魔法を使った。と、言うのは簡単だが、転送魔法っていうのはすごく高度な魔術だ。
Sランク魔導師の一部しか使えないと聞いたことがある。
エノールは本当に何者なんだ?
転送先はのどかな牧草地だった。エノールが見えている景色を説明してくれた。
エノール:「あそこに見えるログハウスが、私たちの仲間が共同生活をしている家。
その近くに見えるあれは牛舎や鶏小屋、あれが倉庫、それから……こっちの建物は後で説明しますね。あっちには畑があるし、風車小屋では小麦をひいてる。
まだ私たちもこの土地を整えてる途中なの。やることはまだまだいっぱいあるわ」
ヒューイ:「へぇ……」
なるほど、自給自足のスローライフ。ちょっとおもしろそうだ。
ログハウスに着いて、エノールが扉を開けた。
エノール:「ただいまー!」
アルファラ:「おかえりなさいっ!」
リリィ:「おかえりー!」
女性の声が複数聞こえてきて、足音と共に顔を見せる。
そのうちの一人の女性が駆け寄ってきて俺の手をとった。
フレーデリア:「ようこそ! よくぞ来てくださいました! ヒューイさま!」
綺麗なお姉さんに手を握られてドキドキしたのも束の間、小さな女の子がいきなり後ろから抱きついてきたし、もう一人現れた女性は腕を組んできた。
何? 何? この状況‼︎
エノール:「ちょっと、みんな落ち着いて! ヒューイさまが戸惑ってるでしょ!」
エノールの一声でわちゃわちゃとした歓迎はひとまず落ち着き、女性たちはハッとしてぱたぱたと散って行った。
ポカンとしているとエノールが俺の手をスッと引いた。
エノール:「さ、ひとまずお茶の時間にいたしましょう?」
連れていかれたダイニングでテーブルについてそわそわとしていると、さっき散って行った女性たちがてきぱきとお茶とお菓子の準備をしていた。
あっという間にテーブルが出来上がり、全員が席につく。
フレーデリア:「それでは、お茶をいただきながら自己紹介といきましょうか。
わたしくしはフレーデリア。この四姉妹の長女ですわ」
フレーデリアと名乗った彼女は、見た目の通りのほんわかとした声音で言った。それから次女のエノール、三女のアルファラ、四女のリリィと順に紹介された。この姉妹を中心に、ここで暮らす仲間は他にもいるらしい。
フレーデリア:「この場所は気に入っていただけましたか?」
フレーデリアがほんわか笑顔で聞いてきた。
ヒューイ:「ええ……いい場所だとは思います。けど、なにせほとんどなんの説明もなく来たもので……」
フレーデリア:「あら、そうでしたの? エノールったら」
しょうがない子ね、という顔つきでフレーデリアはエノールに視線を向ける。
アルファラ:「とにかくさ、あたしらは大歓迎なの! ちゃちゃっと、契約書にサインしちゃお?」
アルファラが何やら細かい字がビッシリと書かれた紙とペンを俺の前に置く。
ヒューイ:「へ? 契約書?」
フレーデリア:「細々書いてありますけれど、仰々しいものではありませんわ。借家に入るときにも契約書は交わしますでしょ? あの類です」
ヒューイ:「ああ、なるほど……」
俺はペンを片手に、クルクルと指でもてあそびながら契約書にざっと目を通す。
まあ、確かにへんなところはなさそうだ。俺はサラサラとペンを走らせサインをする。
と、ペンを紙から離したその瞬間、アルファラはさっと契約書を持っていった。
フレーデリア:「ありがとうございます」
フレーデリアは満足そうに、アルファラから契約書を受け取る。
フレーデリア:「エノールはあなたのスキルが必要と申しましたね? これから、その理由を説明いたします。
それに先立って、さっそく力を見せていただきたいのですが……」
すでに準備してあったのか、エノールがさっと俺の前に地図を置いた。
ヒューイ:「わかりました。この地図全体を見てみましょう」
俺はスキル【超高速索敵】を使った。地図に魔法陣が浮かび上がり、各所に緑の点が動き始める。
その様子を四姉妹は興味津々で覗き込んでいた。
ヒューイ:「ここに、結構な数の魔物がいますね……。これはどこかな」
フレーデリア:「上出来ですわ! 魔物の種類はわかりませんの?」
ヒューイ:「あいにく区別は……。
けれど、まだこのスキルを使いこなせていない自覚はあるので、俺がスキルを磨いていけば、あるいは」
フレーデリア:「すばらしいですわ!」
フレーデリアは、ぱちぱちと拍子を打った。
フレーデリア:「ちなみに、ヒューイさまが気にしてらした箇所は、ココです」
ヒューイ:「え?」
フレーデリア:「では、次はわたくしたちについてと、あなたが必要な理由についてお教えしますね」
リリィ:「ひみつのばしょにごあんない?」
リリィがわくわくと目を輝かせる。
フレーデリア:「はい、ご案内致しましょう!
でも、その前に……ヒューイさま、脱いでくださいませ」
ヒューイ:「え、脱……え⁉︎」
フレーデリア:「さあさ、お脱ぎになって!」
俺が戸惑っている間に、アルファラとリリィが飛びかかってきて、容赦なく服やズボンを脱がそうとしてきた。
ヒューイ:「ちょっとまって! 待って! よくわからないけど、自分でやるからぁ‼︎」
エノール:「あ、パンツはどうぞ履いていてくださいね」
いったいなぜ、うら若き乙女たちの前でパンツ一丁になるなどの辱めをうけなければいけないのか!
服を脱ぎ捨て終えたあたりで、フレーデリアが壺に入った軟膏を持ってきた。
フレーデリア:「これを身体中に塗ってください」
ヒューイ:「これは?」
フレーデリア:「あなたの命を守るものですわ」
なんと物騒なことを……。
ともかく言われた通り、身体中に独特な香りのする軟膏を塗りたくる。
エノール:「背中は私がやりますね!」
は⁉︎ いやいや、ちょっとそれは……! と遠慮の言葉を言う間もなく、エノールが俺の背中に軟膏を塗る。
女の子の暖かい手のひらでぬるっとした軟膏を塗られるのって、なんだか背徳感がはんぱない。
服を着直すと外に案内された。
向かっているのは、エノールが後で説明すると言っていた建物だ。
近づいてみると、遠くから見た印象よりもよほど大きい。
フレーデリアが頑丈そうな鍵を開ける。しかしそれだけでは大きな扉は開かない。
彼女が続けて呪文による解錠を行うと、扉がギギと音をたてて開いた。
とたん、物凄い大きな羽音とともに、沢山の大きな虫型の魔物が飛び出してきた。
──魔蟲だ。
魔物の中でも厄介な部類のやつらだ。
一体一体で見れば、ランクCの俺でも倒せる。しかしこいつらは、たいてい多数で群れをなすし、飛び回るし、気づいたら繁殖している。
種類も様々あって毒のあるモノ、力のあるモノ、数でおしてくるモノ……とにかく、とにかく駆除が厄介だった。
ミノタウロスを簡単にのしてしまうSSランク冒険者でも、場合によっては手こずるのが、魔蟲だ。
そんな魔蟲がフレーデリアが開けた建物から出てきた。気づかないうちに繁殖させてしまったのか? 台所を這うあの虫みたいに。
いや、でもスキルが地図に示した多数の魔物の点を、フレーデリアは“ココ”だと言っていた。ということは、知ってはいたはずだ。
それよりもなによりも、こんなに大量に空に放してしまっては、いくらここが田舎だといっても周辺の住民たちに危険が及ぶ。
ヒューイ:「たいへんだ! なんとか、なんとかしなきゃ!」
俺はかなり焦っていたが、四姉妹はなんということはないという顔──いや、俺の狼狽っぷりを楽しんでいるようにすら見えた。
リリィ:「だいじょうぶだよぉ! おにいちゃん!」
リリィが、まさにいたずらが成功した子どもの顔でにやにやと笑う。
アルファラ:「この農場にはちゃんと上空までドーム状に結界が張り巡らされてるからね、外に出てっちゃうことはないよ」
フレーデリア:「ふふふ。わたしたち姉妹は蟲操の一族。魔蟲を使役できる術と力を持っています」
ヒューイ:「魔蟲を……使役?」
フレーデリア:「はい。ですから、あの魔蟲たちはわたくしどもが飼っているものですわ」
魔蟲を……飼うだって⁉︎
エノール:「ヒューイさまに塗ってもらった軟膏は、魔蟲に仲間だと勘違いさせるためのものだったんです。味方だよーという合図となるフェロモンが入ってます。
そうしないと、襲われちゃいますからね!」
エノールは軽ーく言ったけれど、俺はあの大群に一気に襲われるシーンを想像して、背筋に悪寒が走る。
フレーデリア:「それでですね。わたくしたち、この農場でのんびりと暮らしつつ、野生の魔蟲をどんどん捕獲して手元に置いておきたいと思っていますの。
ですから、ヒューイさまのスキルが必要なのです。他にもお願いしたいことはありますが、それはまたその時……」
ヒューイ:「え……えっと……。それで、そんなに魔蟲を集めて、どうするのか、とか、聞いていいのかな?」
アルファラ:「この国を乗っ取るんだよ!」
「はい!」と手をあげてアルファラが言った。
ヒューイ:「は……はぁあああああ⁉︎」
俺はおもわず、素っ頓狂な叫び声をあげる。
エノール:「ようこそ! 我ら四姉妹率いるレジスタンス、蟲の団へ!」
スローライフなのに王国乗っ取り!?
俺はどうやらとんでもないことに巻き込まれてしまったようだ。