表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/34

第16話 終審

ペン先が白に触れ世界が一拍遅れる。

遅れのうちに息を三度揃える。

コン。

コン。

コン。


白い画面の上部に〈終審:書き足すのみ〉が先に灯り。観客の空洞は廊下の端で間隔を広げた。

ユウスケの左手が、うなずきの角度で空気を一度だけ切る。

必要(僕)と運搬(彼)の小合意。

二つの息で実行される。


僕は一行書き足した。


〈刃は紙にのみ当てる。判は押さない。名前は判決ではない〉


インクが乾く前に白い画面がそれを見出しとして拾い上げ、胸ポケットの赤紙の裏で同じ厚みになる。

観客の空洞がほんのわずか後退し、床の木目が小さく呼吸する。


コン。


参照の刃がどこか高いところから落ち、落とし箱へ吸い込まれた音。

鋭さは残るが、参照になった。触れられない。

この世界で少なくとも今は…。


ユウスケが笑わないまま頷く。

「帳尻は?」

「遅延で固定した。確かめが勝つ」

言い切るとアプリの隅に細字のログが走る。

〈判押下:停止(優先)/遅延(代替)〉

〈刃:一次=紙/参照=落とし箱〉


机の端に赤紙が自動で一枚追加された。

〈追記:呼称“親友だ”の取り扱い〉

空席に近い議題。

僕は短く書く。


〈呼称の再発行は“確かめ合い”の直後に限る〉

〈沈黙は合図に使わない〉

〈世界が決めるの引用禁止〉


ユウスケが左手で机を一度だけ叩いた。

コン。

小合意。

赤紙は三つ折りになり、胸の上で軽く整う。


教室の黒板に映像が浮かぶ。

…最初の夜。

白い画面。黒い文字。笑う用意の整ったユウスケ。

刺す/刺されるは二重露光のまま参照へ落ち像は薄く強くなった。

割れない。

参照だから。


「向こう(現実)で、これが効くかどうか」

ユウスケが息を飲む気配を隠さずに言う。

「確かめに行く」


胸骨を三度、爪で叩く。

コン。

コン。

コン。

画面に黒い一行。


〈遷移:現実/部室(終審)〉

〈合図:確かめろ〉

〈更新者:必要/運搬 同時〉


ドアが開き、夜の廊下に階調が戻る。

グラウンドの土、掲示板の画鋲、消しゴムの粉。

灰色は残るが上から現実が刷り直されている。


部室の机の前に立つ。

アプリは白いまま、待っている。

画面の底にはさっき最上層で打ち出された世界見出しが、見落とすほど小さく貼られていた。

〈合図は“確かめろ”〉


ユウスケの左手が、僕の右手と触れないところで止まる。

触れないまま、温度だけが共有される。

それでも足りなければ、触れる。


それでも足りなければ刃…参照の中で。


「書くよ」

僕は言った。

「終わらせるために、書き足す」


ペン先が白に触れ、今度は世界が遅れない。

遅れずに、読もうとしている。


〈“親友だ”を免罪符にはしない。必要は僕が言う。運搬はユウスケが運ぶ。沈黙は合図にならない。刃は紙へ、判は押さない。…そして、〉


そこで、机が二度鳴った。

コン。

コン。

三打目の前に、別の指が机を軽く叩いた。

コン。


遅れずに揃う三打。

誰の指かは重要ではない…はずなのに、アプリの隅で小さな警告が瞬いた。

〈参照の更新:第三者/不明〉

〈出所:落とし箱〉


落とし箱…参照の溜め。

そこから、細い線が一本だけこちらへ伸びている。

線の端に、僕の顔をした誰かが立っている。

廊下の端で、照度の僅かな谷に紛れ、笑いの角度だけがユウスケに似ていた。


「……来たな」

ユウスケが囁く。

「参照は、参照のまま上書きしてくる」


アプリの白がわずかにざらつき、画面の片隅に空欄が開いた。

〈参照:刺す〉

枠だけ。

入力を待つ四角い穴。

落とし箱の底に残っていた**“刺す”の向き**が、参照として這い上がろうとしている。


「止める」

僕は言い、胸骨を三度叩いた。

コン。

コン。

コン。


必要の停止権。

ユウスケが頷き、左手でうなずきを重ねる。

小合意。

しかし、空欄は消えない。

参照は、消えずにいる。


美咲からのメッセージが、音もなく画面の裏から浮かぶ。

〈言葉で刺せ。浅く〉

〈それでも消えないなら、触れて落とせ〉


「…分かった」

僕は続きの一行を浅く書いた。


〈“親友だ”の無効は維持する。あなたを免罪符にしない。〉

〈“世界が決める”の引用はしない。必要はここで言う。〉


参照の空欄が薄くなり、落とし箱の口がほんの少し狭くなる。

足りない。

触れる。


僕はペンを置き、ユウスケの左手へ右手を出した。

掌が合う。

確かめの温度が行き来し、空欄の縁が崩れ落ちる。

参照の“刺す”は、縁から滑り、再び落とし箱へ…


…その瞬間、第三の指が机を叩いた。

今度は、机ではなく胸骨と同じ高さで。

コン。

僕とユウスケの三拍に、**“もう一拍”**を足す音。

四打。

帳尻の強制。


画面の右上に細字。

〈更新:参照/刺す→仮定形〉

〈仮定:次の一行が“刃”なら成立〉


世界が条件を出してきた。

こちらの“書き足す”の規則を受け入れたうえで、参照の出口に仮定をつける。

次の一行が刃なら、参照は現実へ上がる。

刃でなければ、落ちたまま。


ユウスケの左手が、僕の掌から離れる。

目はまっすぐ、笑いは用意しない。

「決めろ」

優しく、そして冷たい。

二つの温度で、筋が通る。


僕はペンを握り直し、白へ向き直った。

観客の空洞は、廊下の端で息を止める。

落とし箱の底で、“最初の映像”が薄く揺らいだ。

ユウスケの顔をした僕。僕の顔をしたユウスケ。

どちらでもあり、どちらでもない参照。


胸骨を三度、爪で叩く。

コン。

コン。

コン。


ユウスケがうなずく。

二つの息。

四打目は誰も足さない。


僕は書く。

〈刃は紙にのみ。当てるときは理由を後にしない〉


仮定は満たされない。

参照の穴はもう一度落ち、箱が静かに閉まる。

落ちる音はしない。

代わりに、机が一度だけ呼吸した。


コン。


白い画面の上で、見出しが二度強調された。

〈合図は“確かめろ”〉

〈終審:書き足すのみ〉

その光が薄れると、黒板に最後の指示が浮かぶ。


〈退出〉

〈現実での試験運用:48時間〉

〈参照更新:必要/運搬 同時〉


「試験運用…ね」

僕は息を吐き、ペン先を置いた。

「世界がこちらの書式を一度採用してみるってことだ」


ユウスケは頷く。

左手で扉を押し、右手はポケットの中で動かない。

「二日。刺さないで済むなら、そのまま採用。

…刺さないで済まなかったら?」


「紙に当てる」

僕は胸ポケットの赤紙を指で叩いた。

コン。

意味は僕が与える。


廊下を踏み出す。

観客の空洞が左右に割れ、夜の校舎に生活の色が戻り始める。

“灰”は一枚下がり、確かめが表面に出る。

二日間。

試験運用。

見出しはもう胸の上にあり、判はどこにも置かれていない。


ユウスケが隣で歩幅を合わせる。

笑いはない。

目の奥のガラスはずれない。



二つの温度で筋が通る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ