表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

135/155

第2章 第26話 「港町広場で週休3.5日説明会! なぜか漫才大会に?」

◆ 広場に集まる港町民たち

港町の大広場。

海風が吹き抜け、屋台の焼き魚や甘い貝スープの匂いが漂う中、美月は臨時演台に立っていた。

横にはゼファル王子、リリアーナ、クラリーチェ、そして例の陶芸家ロカンまで控えている。

「今日は、週休3.5日制度についてお話しします!」

美月の第一声に、漁師たちがざわざわ。

「そりゃあ休みは嬉しいが、3.5日って……半日休みって何や?」

「昼から飲めるってことか?」

「いや、もう午前だけ漁して午後は宴会ってことだろ!」

すでに会場の想像が暴走している。

________________________________________

◆ 模型と魚で説明

美月は、用意してきた港町模型を取り出す。

「この制度は、A班とB班に分けて働く日をずらすんです。

A班は月曜から木曜午前まで、B班は木曜午後から日曜まで。

こうすれば、港も市場も定休日なしで回せます!」

漁師の一人が手を挙げる。

「それって……木曜の昼、A班とB班が港でバッタリ出会うんだろ?

そんときゃ昼から合同宴会だな!」

ロカン:「おい、それじゃ結局毎週祭りになるぞ」

ゼファル王子:「……悪くないな」

美月:「いや、それが目的じゃないですから!」

________________________________________

◆ まさかの漫才タイム

話を進めようとすると、舞台の端から港町の名物お調子者コンビが飛び出す。

「おーい美月女王! 週休3.5日ってのはつまり、働くのも休むのも全力ってことだろ?

じゃあ今日は“全力で笑う時間”にしようぜ!」

そのまま二人は即興で、

「魚と週休3.5日」をテーマにした謎の漫才を始める。

観客は大爆笑。

美月は額に手を当てながらも、笑いをこらえきれない。

「……まあ、笑顔が増えるのも制度の目的のひとつですし、いいか」

________________________________________

◆ 説明会、なぜか成功

結局、制度の細かい説明は半分もできなかったが、港町民たちはみんな笑顔で帰っていった。

「来月から試験的にやってみようや!」

「昼宴会用の屋台、もう作っとくか!」

リリアーナはため息をつきつつ微笑む。

「……結果的には、成功なのかもしれませんわね」

クラリーチェ:「港町らしい、自由な運用になりそうですわ」

美月は空を見上げた。

海風と笑い声が混ざり合い、この制度が新しい日常を作る未来が、少しだけ見えた気がした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ