表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

131/155

第2章 第22話 「週休3.5日、国外進出! 休日外交とつけ麺フェス」

第2章 第23話

「港町はすでにお祭り騒ぎ!? つけ麺外交、加速する!」◆ 出発は朝からドタバタ

早朝。港の桟橋は、見送りに来た領民たちであふれかえっていた。

「陛下ー! チーズ忘れてますよー!」

「もう持ってる! しかも三種類!」

美月が手を振ると、ゼファルが半眼になる。

「……その荷物、半分は食べ物じゃないか?」

リリアーナはすかさず口を挟む。

「王子、これは外交の“食料戦略”です。食べ物は共通言語ですから」

クラリーチェもうなずきながらチーズの詰まったバスケットを抱える。

「はい、陛下が途中でお腹を空かせて機嫌を損ねないための必需品でもあります」

「ちょっと! そんなことないってば!」

________________________________________

◆ 船上での作戦会議

出発して数時間。海風が心地よい甲板の上で、美月は広げた地図を見ながら作戦会議を開いた。

「今回訪れるのは、南洋の港町。観光業が盛んで、海産物が名物。でも……週休3.5日はまだ浸透してない」

ゼファルが腕を組む。

「つまり、休日制度を紹介しつつ、現地の食材で“外交つけ麺フェス”をやるわけだな」

「そう! つけダレを二種類作る予定。ひとつは海鮮薬膳スープ、もうひとつはスパイシー南国風」

リリアーナが眉をひそめる。

「でも陛下、フェスの規模はどのくらいを想定してますの?」

「……うーん、最初はこじんまり……のはずなんだけど」

クラリーチェがにっこり。

「過去三回、全て“こじんまり”から始まって、最終的には市全体を巻き込んでましたわよね」

「うっ……バレてる」

________________________________________

◆ 予兆

その夜、船が港町に近づくにつれ、甲板から見える灯りがどんどん増えていった。

港にはすでに屋台らしきテントが並び、人のざわめきが海風に乗って聞こえてくる。

ゼファルが苦笑する。

「……美月、まさかもう現地に話が伝わってるんじゃないか?」

「えっ……いや、その……領地を出る前に、ちょっとだけ手紙を送っただけで……」

リリアーナが深くため息をつく。

「“ちょっとだけ”の基準が、陛下と我々でまるで違いますわ」

クラリーチェは楽しそうに双眼鏡を覗いた。

「ふふ、見てください! “つけ


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ