表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Summer Echo  作者: イワオウギ
V
255/292

255.外で ひっきりなしに鳴いてる虫たちの

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

│ 外で ひっきりなしに鳴いてる虫たちの声に混じって、

│ 近所の家の、門の開く音がしました。

│ 間があって、

│ 小さく、「ただいまー」っていう声が聞こえ、

│ 再び、虫たちの声だけになると、

│ ワタシの隣に座ってたお母さんが、黙って立ち上がりました。

│ 庭に面してるほうの窓を閉めてる音が聞こえ、

│ ワタシの正面のお父さんも、少し遅れて立ち上がり、

│ リビングの、もうひとつの窓のほうへ行き、

│ そうして、

│ 窓を閉め終えたお母さんたちが、

│ ワタシの正面と隣にそれぞれ戻り、腰を下ろしました。

│ リビングの中は、

│ 虫たちの、少し遠のいた声だけになりました。

│ 沈黙が続いてました。

│ 顔を俯けていたワタシは、

│ 座卓の手前の端と、

│ そのすぐ奥にある、膝上で握った自分の手に目を向けたままで、

│ ゆっくりと、

│ ただ、呼吸をし続けていました。

│ すぐ終わると思ってました。

│ “ワタシ、堕ろすことにする”って言って、

│ ちょっと説明して、

│ それだけのことだと思ってました。

│ 5分もかからないかも・・・って、思ってました。

│ でも、

│ いざそのときになると、声が出ませんでした。

│ 落ち着こうと思い、深呼吸を繰り返し、

│ そうして、

│ 頭の中でセリフを確かめたあと、改めて言おうとしたのですが、

│ 間が()いてしまったせいで、なんとなく言い出しにくくなってしまって、

│ それで、言えませんでした。

│ お父さんがお母さんに、

│ お兄ちゃんの帰ってくる時間を訊きました。

│ お母さんが、

│ お兄ちゃんは、今日は遅くなることを伝えると、

│ お父さんは、

│ そうか・・・って言ったあと、

│ 麦茶を少し飲んで、息をひとつ吐いて、

│ そのコップを静かに置きました。

│ 虫の声だけになりました。

│ ワタシは、

│ 膝上の手を、ギュッと握りました。

│ そうして思いました。

│ 別に、怖がる必要なんてないじゃん。

│ お父さんは怒らないだろうし、

│ と言うか、むしろホッとするだろうし、

│ お母さんだって、

│ ちょっと驚くかもしれないけど、

│ でも、

│ 言ってたじゃん、どっちの選択でも応援してくれる・・・って。

│ だから、

│ 別に、怖がる必要ないじゃん。

│ 大丈夫じゃん。

│ ワタシは、

│ お母さんの言ってくれた言葉を思い出していました。

│ “あなたの思うようにしなさい。

│  あなたの本当に望んでることをしなさい”

│ 息を、ゆっくりと吐いていきました。

│ 言おうと思いました。

│ そのとき、

│ ワタシの握った手に、お母さんの手が重ねられました。

│ 少し考え、

│ あぁ、代わりに言おうか・・・ってことかな、って気が付きました。

│ ワタシは、

│ 下を向いたまま、首を小さく振りました。

│ お母さんの手が引っ込みました。

│ ワタシは、

│ そっか・・・って、思いました。

│ お母さんだって、

│ 昔、言ったんじゃん・・・って。

│ だったら、ワタシもそれで・・・って思って、

│ だから、

│ なんて言ったんだっけ・・・って、少し考えました。

│ 思い出しました。

│ そうだ、

│ “私、今回は諦める”だった、って。

│ でも、

│ あれ? 何を諦め・・・って考えた瞬間、

│ 今まで思い出さないようにしてた、

│ あの白黒の、そら豆の画像が、

│ ワタシの脳裏を(かす)めました。

│ 白い大きな波が繰り返し繰り返し上書きされていく様子が流れ、

│ 不思議な感覚を思い出し、

│ 途端に、

│ ワタシの胸が、強く締め付けられました。

│ 苦しくなり、

│ 呼吸が、少し荒くなりました。

│ 心臓がドキドキし始め、頭の痛みも増してきて、

│ そんな中、

│ ワタシは、

│ 下を向いたまま、ただ呼吸だけを繰り返してました。

│ お母さんの手が、

│ 再び、ワタシの手に重ねられました。

│ 一瞬、

│ もうお母さんに頼ろうか、言ってもらおうか・・・って思いましたが、

│ でも、

│ すぐに、それはダメなことに気付きました。

│ ワタシは、

│ 再び、首を振りました。

│ お母さんの手が、

│ ちょっと間があってから、ゆっくり離れていきました。

│ ワタシが言わないと・・・って思って、

│ けど、

│ 少しして、

│ あれ? なんて言おうとしてたんだっけ・・・って思いました。

│ 言うつもりのセリフを、すっかり忘れてしまっていました。

│ ワタシは焦りました。

│ なんだっけ・・・、なんだっけ・・・って、

│ 必死になって思い出そうとしました。

│ でも、

│ 考えても考えても、思い出せませんでした。

│ 頭痛が酷くなってきて、

│ 軽い目眩(めまい)もしました。

│ もう、なんでもいいや・・・って思いました。

│ ただ単に、

│ 堕ろすとだけ言おう・・・って思って、

│ 呼吸を少し整えていました。

│ ワタシの手に、感触がありました。

│ お母さんの手が、

│ また、ワタシの手の上に重ねられていました。

│ ワタシは、

│ その手を見ながら、首を振りました。

│ でも、

│ そのままでした。

│ お母さんの手は、離れませんでした。

│ ワタシは、

│ もう一度、首を振りました。

│ でも、

│ お母さんの手は、離れませんでした。

│ ワタシの手の上に、重ねられたままでした。

│ あぁ、そうか・・・って思いました。

│ 応援してくれてるんだ・・・って思いました。

│ 勇気づけてくれているんだ・・・って思いました。

│ “頑張りなさい”って、お母さんの声が聞こえたような気がして、

│ その瞬間、

│ 目頭が熱くなって、

│ 胸が詰まってしまって、

│ ワタシは、咳き込んでしまいました。

│ 口元を片方の手で押さえ、

│ ゲホッ、ゲホッ・・・として、

│ その後、

│ 息をひとつ吐いて、

│ 目元を両方とも少し拭って、

│ その手を、自分の膝上に戻しました。

│ お母さんの手は、

│ まだ、そこにありました。

│ 置いてあったワタシの手の上に、重ねられたままでした。

│ “どんなことがあっても あなたたちのことを見捨てたりはしないわ、絶対に”

│ “何があってもあなたの味方。絶対に”

│ また、目頭が熱くなりました。

│ 有り難くて、幸せで、心強くて、

│ そのとき、

│ ふと、お母さんの小指の先に目が行きました。

│ 瞬間、

│ ワタシの脳裏に、

│ 白い、繭みたいな姿が浮かびました。

│ すぐ隣に、同じ大きさの白くて小さい丸いものが並んでいて、

│ そのふたつの周りには、

│ 何もない真っ暗な宇宙が、ただ大きく広がってました。

│ 胸が、また強く締め付けられました。

│ より一層苦しくなり、吐き出しそうになるくらい苦しくなり、

│ 顔をしかめたワタシは、

│ はぁ、はぁ・・・と呼吸をしつつ、

│ ()いてるほうの手で自分の胸を押さえて、少し前屈みになりました。

│ 薄い視界に、自分のお腹が映りました。

│ また、見えた気がしました。

│ ワタシは、

│ 自分の胸の辺りを、思い切り強く握りました。

│ 更に前へと体を屈め、すぐ目の前にある座卓に向かって、

│ ゲホッ、ゲホッ・・・と咳き込みました。

│ 息を震わせ、

│ ただ、懸命に呼吸を続けました。

│ お父さんが言いました。

│ 「おいおい、

│  ウサギ、大丈夫か?」

│ ワタシの背中をさすってくれていたお母さんが、言いました。

│ 「今日は、

│  もう、終わりにしましょ?

│  休みましょ? ね?」

│ 「ウサギは いったいどうしたんだ。

│  何を言おうとしてたんだ。

│  知ってるんだろ?」

│ 「・・・この子ね、

│  考える時間が欲しいんだって。

│  今日、

│  病院の先生に、そう言ってたわ」

│ 「・・・。

│  考える、って言ってもだな・・・」

│ ワタシは、

│ 違う、って思いました。

│ そうじゃない、って思いました。

│ だから、口を開きました。

│ それを声に出し、伝えようと思いました。

│ でも、

│ その瞬間、どうしようもなく胸が締め付けられ、

│ 苦しくて(たま)らなくなり、

│ そうして、また咳き込んでしまいました。

│ ワタシは、

│ でも、言わないといけないって思って、

│ もう一度、口を開きました。

│ 「・・・」

│ でも、言えませんでした。

│ 声にならず、息だけが漏れました。

│ ワタシは、

│ 胸の辺りを強く掴んだまま、呼吸を続けました。

│ 意識がグチャグチャで、

│ 自分で自分が、

│ もう、よく分からない状態になっていました。

│ お母さんの声が響きました。

│ 「この子、

│  ここで、ちょっと休ませたほうがいいわ」

│ お父さんの声が響きました。

│ 「そうだな。

│  オレ、向こうから布団とか持ってくる」

│ 「お願い」

│ 「待って・・・」って、

│ ワタシは言いました。

│ お父さんの声が響きました。

│ 「ウサギ、

│  大丈夫か。どうした?

│  なんだ?」

│ 「お父さん・・・と、お母さん・・・、

│  あのね・・・、」

│ ワタシは、

│ もう、お母さんが言ってくれた答えでいいや・・・って思ってました。

│ そうして、

│ あとで、改めて伝えよう・・・って思ってました。

│ けど、

│ 考えるだけのために通院し、もしかしたら入院までしたりして、

│ これ以上の負担を家族にかけるのは申し訳なく感じて、

│ それに、

│ このときのワタシは、

│ それは、もう口にはできないような気がしていました。

│ もうムリになった気がしました。

│ なので、

│ ワタシは、

│ 介抱してくれてるお父さんとお母さんに、こう伝えました、

│ 「ワタシ、

│  この子を、産む・・・」って。

│ 続きます。

└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ