表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Summer Echo  作者: イワオウギ
V
170/292

170.「私が、まだ相談サイトを使っていたとき

「私が、まだ相談サイトを使っていたとき、

 まだ引きこもっていて、その3月の初め頃だった気がするけど、

 談話室で、こんなタイトルの投稿を見付けたんだ」


「《もうすぐママになれるかも》」


「投稿者の名前は、

 《お腹の大きなウサギさん》」


「そのウサギさんという人は、

 談話室で、ときどき目にする人だった」


「妊婦さんだった」


「私は、

 でも、その人の投稿は読まないようにしていた。

 1月頃に1度だけ読んで、それっきり。

 あとは、いつも飛ばしていた」


「その、1月頃の1度きりのときは、

 彼女は、《まるいお腹のウサギさん》を名乗っていた。

 投稿のタイトルは、

 《近況報告50》とか、そんな感じ。

 面白みの欠片もないタイトルで、

 だから、

 最初、開かずに飛ばそうと思った」


「ただ、

 コメントが数多く寄せられてて、

 それで、興味本位でその投稿を開いてみた」


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 最近、ますますお腹が大きくなって(と言うか、出っ()って?)きました。

┃ なんかもう、

┃ あんまり、まるいって感じじゃないです・・・。

┃ 大丈夫なんでしょうか。

┃ 正直、ちょっと心配してます・・・。

┃ そうそう、

┃ 今日も少し、立ち上がった際にフラッときました。

┃ 相変わらずの貧血気味です。

┃ アサリのお味噌汁とか、ほうれん草のおひたしとか、

┃ あと、ヒジキも、

┃ ここで(おそ)わった通り、

┃ 裏の成分表を見て、鉄分の多いものを買ってきて食べてるんですけど、

┃ まだ足りてないみたい。

┃ もう、サプリ使っちゃおうかな・・・。

┃ 抜け毛も、まだまだすごいです。

┃ 顔の吹き出物も、ちっとも良くなってくれない。

┃ みんなには違うって言われましたけど、

┃ やっぱり、お腹の赤ちゃんに思いっきり栄養を奪われちゃってるような気がします笑

┃ でも、今は、

┃ お腹にいる赤ちゃんのことが、(いと)おしくて愛おしくて堪らない。

┃ 気が狂いそうになるくらい愛おしい。

┃ ワタシから栄養をたくさん奪って(←だから違うって)、ちゃんと元気に育つのよ。

┃ PS

┃ なんか、体重がかなり増えちゃってて危機感MAXなんですけど、

┃ これって、産んだあとは元に戻りますよね?

┃ 皆さんはどうでしたか?

┃ ウサギ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「ざっと簡単に話したけど、

 だいたい、そんなふうな内容が書いてあった」


「そのときの私は、

 なんだか、自分がとても場違いなところに来てしまったように思えたんだ。

 読んではいけないものを読んでしまった気がした」


「だから、

 すぐ、ウサギさんの《近況報告》を閉じた」


「そして、

 それからは、

 談話室で彼女の投稿を見かけても、私は一切読まないようにしたんだ。

 毎回、

 ひとつ飛ばして、すぐに次の人の投稿へと移っていた」



「ただ、

 3月の初め頃に見かけた、《もうすぐママになれるかも》という彼女の投稿は、

 いつもと様子が異なっていた」


「その投稿の掲載時間は、深夜2時近く。

 にも(かか)わらず、

 1時間しか経っていない午前3時の時点で、

 みんなからのコメントが、既に10件以上も寄せられていた。

 深夜の、こんなに遅い時間帯に掲載される投稿って、

 大抵の場合、

 すぐにつくコメントって、せいぜい1件か2件。

 人気のある人でも5件や6件。

 だから、

 深夜の2時に掲載され、

 その後の1時間で、既に10件以上ものコメントがあるのは、

 本当に、異例中の異例のことだったんだ」


「いったい、どんなことが書いてあるんだろう」


「軽い気持ちで、

 私は、久し振りにウサギさんの投稿を開いてみた」


┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┃ 今、午前1時です。

┃ だいたい15分おきに痛みが来てます。

┃ どんどん短くなってます。

┃ さっき、病院に電話したら、

┃ 『もう少し待ってみて、

┃  10分おきになったら、また改めて連絡してください』って言われました。

┃ お腹の赤ちゃんにやっと会える。

┃ 待っててね。

┃ ワタシ、頑張るからね。

┃ 報告は、この投稿内でするつもりです。

┃ 皆さん、どうかワタシに力を貸してください。

┃ 応援してください。

┃ 苦しいときや つらいときに読んで、

┃ 力にします。

┃ 返事は、しばらくできないと思います。

┃ ウサギ

┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「私は、

 その投稿に寄せられていたコメントに目を通してみた」


┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

│ さっき、ウチの神棚にお祈り(7、8年振り4回目)して、

│ ついでに軽くホコリも払って、スルメとサラミをお供えしておきました。

│ あー、でも、

│ スルメとかサラミってお供えしても平気なのかな・・・。

│ うまいし、神様も喜んでくれると思うけど。

│ ま、いいや。

│ どうかウサギさんの赤ちゃんが無事に産まれますように。

└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

│ ウサちゃんの返事に『来たかも』ってあったから、

│ ちょっとだけ夜()かししてました。

│ 私も初産は尖腹(せんぷく)で、

│ 当時、周りには『大変だよー』って散々(おど)されてたけど、

│ でも、

│ 私の場合、そんなことなかったから。

│ 結構すぐに産めちゃって、拍子抜けしたから。

│ ウサちゃんも、気にし過ぎたらダメだよ。

│ それと、

│ 念のために書いておくけど、

│ 途中で破水しちゃったら、

│ 10分になってなくても、すぐにお医者さんに連絡だからね。

│ 破水を止めるには、

│ 夜用ナプキンの、使ってない清潔なものを当てるのがオススメだけど、

│ 一旦止まったとしても、一応当てといてね。

│ また流れ出ちゃうかもしれないからね。

│ じゃ、吉報待ってまーす♪

│ がんば!

│ おやすみぃ

└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

│ ふれーふれー。頑張れー。

│ ウチみたいにハンコ忘れちゃダメだからねー(笑)

│ あと、

│ もしかしたら向こうで売ってるかもしれないけど、

│ 飲み物のペットボトル用に長いストローを持っていくと良いよ。

│ 陣痛が酷いときも寝たまま飲めて、すごく便利。

│ それと、

│ ベッドに横になってると、どうしても髪が乱れちゃうから、

│ 一応ヘアゴムも。

│ あぁ、そうだ、

│ リップは?

│ お産が長引いちゃったりすると、

│ 唇が乾いて大変だよ←実際に唇が割れて、ベッドの上でしょっちゅう舐めてた女

└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「そういった感じの、

 みんなからの励ましの言葉やアドバイスのコメントが並んでいて、

 で、

 その最後のほうに、

 こんなコメントがあったんだ」


┌―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

│ そうかぁ、

│ ウサちゃんも、いよいよママになっちゃうのかぁ。

│ 早いなぁ・・・って、

│ おばさん、しみじみしちゃうわ。

│ なんか、感慨深いわ。

│ あたしがウサちゃんの年だった頃は、普通に女子高生してて、

│ 仲の良い友達と、

│ ただ毎日、楽しく遊んで過ごしてただけなのに、

│ すごいなぁ。

│ 報告は、落ち着いてからで良いからね。

│ 急がなくて良いから。

│ ふぁいとー。頑張れー。

│ 安産祈願☆

└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――


「えっ、て思った」


「女子高生? 出産?

 赤ちゃんを?」


「正直言って、当時の私は、

 ウサギさんの、その状況が全く想像できなかった。

 理解できなかった」


「もちろん、

 世の中には、ときどきそういう人もいることは知っていた。

 でも、それだけだった。

 そういう人を見たことはなかったし、

 実際の話を耳にしたことだって、1度もなかった。

 遠いどこかの国の出来事のように思っていたし、

 それどころか、

 ドラマや漫画とかにしか出てこない、想像上の話のようにさえ感じていた」


「なので、ネット上とは言え、

 こうして、実際にその当事者を()の当たりにしていることを、

 当時の私は、なかなか信じることができなかった。

 ひょっとしたら、

 みんなの気を引くために、

 ウサギさんが、単にそういうフリをしているだけなんじゃないか・・・と、

 ちょっと疑ったくらいだった」



「私は、迷っていた」


「ウサギさんがどういう人で、

 どうして、そんな若い年齢で出産することになったのか、

 それを知りたいと思った。

 サイト内で彼女の過去の投稿を探し、読んでみたいと思った」


「ただ、

 後ろめたい気持ちも、多少あった」


「他人の、もしかしたらあまり知られたくないかもしれないであろう過去を、

 単なる自分の好奇心で詮索することに、抵抗があった」


「なので、

 迷っていた」



「やっぱり、やめよう・・・と思って、

 一旦は投稿を離れようとした。

 けど、この感じだと、

 多分、私はまたあとで我慢できなくなって、

 結局読んでしまうんだろうな・・・って思ってね、

 で、

 読むことにした」


「彼女の名前をクリックした。

 《お腹の大きなウサギさん》の名前と彼女の投稿のタイトルが、ズラズラッと並ぶ。

 一番古い投稿は、見ると11月だった。

 《ふっくらお腹のウサギさんだった者です。改名しました♪》というタイトルだった」


「私は、

 すぐに《ふっくらお腹のウサギさん》をコピーし、サイトの検索窓に貼り付け、

 実行ボタンを押した。

 表示されていたリストが更新され、

 彼女の、更にちょっと昔の投稿タイトルが並ぶ。

 私は、画面を下にスクロールさせていく」


「リストの一番下にあった投稿は9月のもので、

 《元・ろんりーウサギです。名前を変えました》とあったので、

 私は、すぐに《ろんりーウサギ》で検索し直した。

 更新されたリストを、

 また、下へ下へとスクロールさせていく」



「リストの底にあった、彼女の一番古い投稿は、

 今度は、改名の報告ではなかった」


「相談だった」


「日付は、

 更に2ヶ月前の、7月後半」


「そのタイトルは、

 当時の私にとっては、かなりショッキングなものだった」


「《高校生です。お腹の赤ちゃんを()ろそうか悩んでいます》」

これ、R15で大丈夫かなぁ・・・。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ