表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なっぴの昆虫王国 イブ編  作者: 黒瀬新吉
19/141

19.深紅の人

深紅の人


イオナ・アマテラスはシュラの体を得たマルマをそっと抱きしめた。

「まやかしの体を手にして、マルマはこの星で何をしようとしているの?」

それは「マナ」の声に違いない。ガラガラと崩れ落ちるシュラの体は実は空胴だったのである。その中から立ち上るのは真っ赤なダーマの姿だった。


「マナ、わしの気持ちは誰にも解らない、わしだけが『実体』を持ってタオから生まれた。しかし、それはまだグニャグニャの体。永遠に転生を繰り返す不老不死の体だった。マナやヨミとは違い、いつまでたっても聖三神の様な『倶生(ともせい=男女同一神)』はわしからは、ついに生まれなかった。もちろん、創五神(実は六神)の様に『偶生(ぐせい=男女別神) 』の神もだ……」


「だから、ずっと辺境の星の奥底に隠れていたのか?」

「その声はヨミか、ああ、わしだけが『実体』を持って生まれた。早く生まれ過ぎたわしは生まれてはいけなかった『神の子』だったのではないかとそう思っていたからな」


マルマはその辺境の星、ルノクスで繰り返される再誕に何の意味も見つけられなかった。永い時が過ぎ、脆弱な生き物もその星に生まれた。必ず来る、避けることのできない永遠の別れ。虫人はしかしそれでも泣いて生まれ、笑い怒りそして悩み、最後は静かに死んでいく。それをマルマはただ見ていた。


その繰り返しの中、やがて星の生き物の中で一人の巫女がマルマの目にとまった。それが「リリナ」という名の女王、最愛の王を亡くした虫人の女王だった。実体の醜さを気にして、マルマはその姿をいつも隠し続けていた。


「おまえは、そこで長い間待っていたのか。お前を救ってくれるもの「メシア」がいつか現れるまで……。その時がやっと来た、しかしメシアはおまえに思いがけないことを言ったのだろう」

「そうだ、リリナはわしが死んだばかりの王を甦らせてやろうと言った時、こう言った」


「もうここに、王はいない。王は今、永遠に虫人の心の中に住まわれた」


その時、彼には女王が王の亡骸を前にして、微笑んでいるように見えたのである。


「何故、笑えるのだ?」

「笑う? あなたにはそう見えるのね」

「お前、このわしが見えるのか?」

マルマの姿は誰にも見えないはずなのに、リリナには見えたのだった。


「見えますわ、その真っ赤な棘も、大きな眼もしっかりと」

「ところで、お前は笑っているのではないのか? そうでなければいったい何だ」


「王にお別れをしていたところですわ、長い間お疲れ様と」

「何故、そんなに平静でいられる。お前には感情というものがないのか?」

女王は、マルマの言葉を聞くと一気に涙が溢れ出した。しかもそれは永遠に続くのではとさえマルマが思う程だった。リリナはすっかり落ち着きを取り戻し、屈託(くったく)のない笑顔を見せた。


「ああ、あなたのおかげで気持ちの整理が出来た。私は『リリナ・スカーレット・サクヤ』と言います。あなたは?」

マルマは虫人の古い言葉で「深紅」を表す「ダーマン」をもじり、リリナにこう名乗った。


「わしは『ダーマン・バジェス・マルマ』だ、リリナ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ