表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
なっぴの昆虫王国 イブ編  作者: 黒瀬新吉
124/141

124.天女

天女


「何かが現れる、この感じは!」

「セイレ、ミーシャよく見ているのよ。あなたたちの待ち望んでいたなっぴの姿を」

香奈も天を仰ぎ見た。七色の光に包まれ、二人の巫女たちがゆっくりと舞い降りる。コマンドスーツでは無く、青く薄い「羽衣」をまとっている。


「あなたがパピリノーラ、そしてクシナーラ、オロシアーナ」

「なっぴったら、改まって変なの」

「いや、なっぴは既にマンジュリカに変わっている。あの姿はモニターに浮かんだ、ルノクス最後のイブ、リリナに近い」

「タイスケの言う通り、静かに聞きましょう」

マイが妙に落ち着いている。パピリノーラが口を開いた。


「マンジュリカ、あなたの願いは分かっている。星の再誕、ルノクスを創造するつもりなのですね」

「はい、ツクヨミの力をお貸しください。このマンジュリカに」

「タオ様の力を手に入れて、虫人と星を同時に再誕させる。そうすれば虫人は、次第に亜硫酸ガスにも順応できるかもしれないと……」

マンジュリカが答えた。

「既に、この星で芽生え始めた虫人の進化に期待したい」


「創始の三巫女が集まった今、それは不可能ではない。だが、ここではツクヨミは使えない。あなたはこの大地とともに、彼の地に飛ばねばならない、それに……」

「承知しています。私は彼らに約束をした、全て覚悟しています」

「ならば今更言うまでも無い。われらの力を抜き取れ、その七龍刀で」


マンジュリカは、七龍刀を振り上げ、パピリノーラを斬り裂いた。続いてクシナーラ、オロシアーナの力を抜き取った。香奈とタイスケ、マイを残しamato2の中に動くものはない。香奈はマンジュリカに声をかけた。

「なっぴ、その七龍刀には一度きりのツクヨミが確かに込められている。ルノクスを再誕するのを止めはしない。でもあなたをこの星に呼び戻す力は、もう母さんには残っていないの、わかるでしょう」


「覚悟しています。お母さん」

親娘が抱擁をし、そしてしばらく時が経った。パピリノーラは里奈と美奈を残しシルティに戻っていた。マイは初めてamato2の外に出た。シルティもその後ろに続く。

「なっぴは最初からルノクスを再誕させるつもりだったのね」


「アマトをもう一度開きます。ほんの少しの時間しかないわ、必ず戻って来るから、少し待っていてね。セイレ、ミーシャ、母さんそしてタイスケ……」

なっぴの声が響く。それは古い言葉、扉という意味……。


「クッティース」


アマトが開き、その向こうに緑の大地が広がっていた。オロスの平原に相違ない、しかし誰一人としてそのアマトをくぐろうとしない。それを見て、里奈がセイレを叱った。

「クシナーラの意思を受け継ぐ、エスメラーダがだらしない。そんなことだと七海の人魚に笑われるわ、セイレさあ行きましょう」

美奈も同様にミーシャを叱咤(しった)する。

「ヒメカ様はためらうミコト様の剣に自ら飛び込み命を絶った。そしてオロスにオロシアーナが産まれたと伝えられる。命をつなぐことの意味がわかるのなら、母とともにオロスに戻りましょう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ