表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ化】異世界のんびり散歩旅  作者: 藤なごみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

749/1106

散歩の七百四十九話 代官邸に到着しました

 その後も順調に進んで行き、予定通り夕方前に帝国直轄領に到着しました。

 中々の大きさの町で、街道には多くの人が歩いていた。

 そんな中をゆっくりと馬車は進んでいき、代官邸に無事に到着しました。

 玄関に着いたところで、代官が僕たちを出迎えてくれました。


「皆さま、遠いところからよくいらっしゃいました。さぞかしお疲れでしょう、応接室にご案内いたします」

「「「はーい!」」」


 今日は、狐獣人の渋い執事風の人でした。

 礼儀作法もしっかりとしていて、一目見て凄いって分かります。

 しかも、シロたちが元気よく返事をしてもニコリとしながら対応しました。

 これには、随行員の面々もとても驚いていました。

 更にびっくりすることが続きます。


「皆さま、お茶をお入れしました。どうぞこちらに」

「わあ、美味しい……」

「うむ、これは素晴らしい」


 羊獣人の年配の侍従が淹れてくれた紅茶は、スーだけでなくモルガンさんも絶賛する味わいだった。

 なんというか、紅茶の旨味が凝縮しているというか、とにかく美味しかった。

 すると、マグカフさんが凄いことを教えてくれた。


「流石は、先代様にお迎えしていたお二人なだけある。本当に素晴らしいです」

「お褒め頂き光栄でございます」


 なんとこのお二人は、帝国の先代皇帝陛下専属の使用人だったらしい。

 先代皇帝陛下が亡くなって暇を貰おうとしたら、この重要な街道を持つ直轄領を任されたという。

 だからこそ、この紅茶を淹れるだけの技術があるのでしょう。


「実務は息子夫婦が執り行っております。私どもも年を取りましたので、こうして来客の応対をメインにしております」


 謙遜しながらいうけど、さり気なくお茶をお代わりしたりシロたちにお菓子をあげたりと、気配りが半端ないです。

 特にジョディーさんが感動していました。

 もちろん泊まる部屋も過度な装飾はなく、とても品の良いものだった。

 夕食も素晴らしくて、これがスーパー使用人なのかと感心していた。

 そして、アヤとアイが色々と質問していたけど、それにも丁寧に答えていた。


「「「カッコいい!」」」


 シロたちも絶賛する仕事ぶりだったし、もちろん僕たちも大満足でした。

 そして、明日のことを話す前に代官より懸念事項が伝えられました。


「昨日大雨が降った為に、この先の街道の一部の道路状況が良くありません。通行は可能ですが、ご注意下さいませ」

「貴重な情報を教えて頂きありがとうございます。その際には、土魔法を使える冒険者に道路復旧をいたします」


 マグカフさんがそういうと、アオがサッと冒険者カードを取り出した。

 僕たち王国のものが道路復旧をすると問題になるけど、スライムが直したことにすれば問題はありません。

 そして、明日も安全を考えて帝国直轄領の町に泊まるそうです。

 こうして、二日目の旅も無事に終了しました。

 街道の状態がどうなっているのか、気をつけないと駄目ですね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ