表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【コミカライズ化】異世界のんびり散歩旅  作者: 藤なごみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

435/1084

散歩の四百三十五話 ドレスのままこたつでぬくぬく

 そして、少女三人の話はいつの間にか僕の話に変わっていきました。


「内務大臣が更迭されたので、シュンさんの叙勲や叙爵関係は早くても年明けになりますわ」

「スーが王族として認められるのは直ぐなのに、そっちは時間かかるのね」

「私の場合は法律でその時の陛下に報告した時に認められるけど、叙勲はともかくとして新規の叙爵だから手続きが面倒くさいそうよ」

「自分の子飼いは直ぐに爵位を与えていたくせに、本当に面倒くさいわね」


 いやいや、僕としては叙勲や叙爵して面倒くさいしがらみに捕らわれるほうが嫌なんですけど。

 シロは特に興味なさそうに、フランとホルンも共にお菓子を食べていました。


「スー、明日は何か予定あるの?」

「明日は南の辺境伯様の奥様と会って、恐らくそのまま王都の冒険者ギルドに行きますわ」

「冒険者ギルド? 王都に着いたという到着の手続きをしに行くの?」

「あの、アオちゃんを冒険者登録する事になりまして。恐らくその件かと思います」

「あー、うん、納得だわ。アオちゃんは、どう見ても普通の冒険者よりも上だもんね」


 アリサ様とはブローカー侯爵と伯爵の件でも話す予定だけど、他にも色々と話を聞かれそう。

 旅の事は間違いなく聞かれるね。


「シロちゃん、何か面白いお話はない?」

「闇組織以外の事で、何かあるかな?」

「うーんとね、シュンお兄ちゃんとスーお姉ちゃんが新婚さんごっこしていたよ」


 おい、シロよ、お前は何を言うんだ?

 流石にペラペラと喋ったから、僕もスーも何も出来なかったぞ。

 と思ったら、ケーシーさんとテルマさんの反応はとても薄かった。


「あー、うん、シロちゃんそういう話はいいのよ。いつもそんな感じだったから、そんな事はどうでもいいのよ」

「旅の途中で、何か面白い話はなかったかな?」


 あの、ケーシーさんもテルマさんももうどうでもいいって感じの反応は流石に僕もスーもどう反応すれば良いか分からないよ。

 すると、シロはある事を思いついたみたいです。


「あっ、それじゃ、こたつはどうかな?」

「「こたつ?」」


 ケーシーさんとテルマさんがとても不思議そうにしている間に、アオが応接室の床にこたつを出していた。


「「あったかーい!」」

「こ、これが温かいものなの?」

「一見すると、ただのテーブルに布をかぶせただけに見えますわ」


 早速フランとホルンが隣同士でこたつに入ってぬくぬくしだすと、ケーシーさんとテルマさんも恐る恐るこたつの中に入っていった。


「とても温かい、中に温める魔導具が入っているのね」

「これは良いものですわ。布の長さを変えれば、一人用のテーブルにも使えます」

「「ぬくぬくー」」


 おお、ケーシーさんとテルマさんは早速こたつの魅力に取り憑かれてしまった。

 既に屋敷に帰ったら作ろうと思っているのだろう。

 どこからか取り出したみかんもどきをむいて、まったりしながら食べています。


「もう、スーお姉ちゃんの部屋にも置いてあるよ。クッションも置いてあるよ」

「あー、うん。これは寝たくなる気持ちよさね」

「室内着でだらけるのが一番ね」

「あはは……」


 そして、ドレス姿なのにこたつに入ってだらけている姿はある意味シュールです。

 今度二人の屋敷に遊びに行くという事で、この場は解散となりました。


「「あったかーい」」

「二人とも、迎えが来たわよ」

「「もうちょっとー」」


 うん、異世界でもこたつは人を駄目にする魔力があるんだね。

 ケーシーさんとテルマさんは、こたつから出られなくなっていました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ