表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/1078

散歩の十七話 荷物講習

「それでは、これから実技に移る。忘れ物をしない様に確認をし、私の後についてくるように」


 ガチムチの職員の座学が終わり、少しホッとした空気が流れた。

 そして僕は両サイドの人物に睨まれながら、僕の後ろにいるシロの元に顔を見せた。


「シロ、ちゃんと話を聞いていたか?」

「ばっちりだよ。シュンお兄ちゃんは大丈夫だった?」

「僕の方も問題ないよ。さあ、皆の後をついて行かないと」

「はーい」


 僕はシロの手を引いて、他の人から遅れないように後をついていく。

 どうもあの剣士と魔法使いも、職員の監視の元で実技現場に移動する様だ。

 二人の後ろをコトコトとついていく治癒師の女性。

 うーん、あの二人に弱みでも握られているのかな?

 あの二人についていくなんて、良い事は全くなさそうだけど。


 職員の案内で後をついていくと、ギルドの裏手にある広いスペースに出た。

 ここで実技を行うという。

 うーん、ガチムチ職員の他にもアップ十分のギルドマスターもいるぞ。

 先ずは持ち物の話らしく、僕達の前に幾つかの荷物が並べられていた。


「では、実技の前に幾つか話をする。この時期は寒いので、いくら南の辺境伯領だとしても夜は凍死の可能性がある。防寒対策を十分にする事だ。また、初心者向けの冒険者キットが売店で売っているから購入をお勧めする」


 お、これは良い事を聞いたぞ。

 この講座が終わったら、早速売店でシロの分を含めて購入するようにしよう。

 他の冒険者も同じ事を考えている様だ。


「毛布などは人数分持っていて問題ないぞ。最近の物は薄手で暖かい性能が良いものが出ている。後はナイフも全員持っておけ。ナイフは調理や細工、獲物の解体にも使えるし、なんにでも使えるぞ」


 この辺りも売店で売っていそうだ。

 売店の人に色々聞いてみよう。

 僕の後ろにいる剣士と魔法使いは、とても暇そうにしている。

 多分だけど、必要な物は治癒師の女性に任せる気なんだろうな。


 これで持ち物の件は終わりで、これから実技に入るらしい。

 座学だったり今も座って話を聞いていたので、体が固まってしまった。

 まあ、無言のプレッシャーが一番大きいのだけど。

 皆それぞれ体を動かす中、ふとギルドマスターが僕とシロに声をかけてきた。


「ふむ、そこの黒髪の少年と猫耳少女。名前はなんと言う?」

「あ、はい。僕はシュンで、この子はシロです」

「それで、スライムがアオちゃんって言うんだよ」

「シュンとシロとアオか。あなた達は一番最後にしましょう」

「はーい」

「分かりました」


 一番最後に受けるのは別に問題ないし、シロとアオも手を上げていた。

 剣士と魔法使いは、何か問題があるのだろうと俺たちの事を指さして笑っている。

 全く、人の心配をする前に自分の心配をしろって思いたいよ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ