散歩の百五十八話 ブチイノシシ駆除の指名依頼
早速僕達の所に、ブチイノシシ駆除の指名依頼が入りました。
実は僕達が北の辺境伯領に行く予定だということをギルドマスターも知っていて、早めに他の冒険者にブチイノシシ駆除の方法を覚えて貰おうって事になりました。
「といっても、代わり映えしないメンバーだな」
「仕方ないよ。あの司祭絡みになると、メンバーが限られるさ」
という事で、花見祭りや悪魔退治で一緒だった冒険者が僕達と共に同行する事になりました。
因みに、皆さんもデビルハンターの称号を得たとの事です。
「あの、何でまた私が巻き込まれているの?」
「おっちゃんが、花見祭りが終わって客足が落ち着いたからこき使ってって言っていたぞ」
「帰ってきたら、お父さんを蹴っ飛ばす!」
そして、またもや花見祭り実行委員長の娘さんも僕達と同行する事に。
勿論、実行委員長の娘さんもデビルハンターの称号を得ています。
今回も馬車で半日の所にある村なのですが、この前僕達が行った村よりも少し規模が大きいらしいです。
その為に、小さいながらも宿があるそうです。
カラカラカラ。
「流石にテントは嫌だなって思っていたのよ」
「何言ってるの。冒険者なんだから、テントくらい当たり前だろうが」
「だから、私は商店の看板娘なの! 冒険者じゃないの!」
「いや、現実的に商隊で地方に行く際は、普通にテントじゃないの?」
「うぐっ」
村に向かう道中の馬車では、幼馴染同士賑やかに話が進んでいます。
どちらかというと、幼馴染が実行委員長の娘さんをからかっている様ですが。
因みに今回の村へ向かう人がそこそこいるので、馬車も同時に二便出ています。
その村は教会の騎士ではなく辺境伯領の兵が守っているのですが、他の村から増えたブチイノシシが流入していたそうです。
という事で、村についたので早速村長さんにご挨拶です。
「おや、領都にある商会の娘さんじゃないですか?」
「えっ! 私の事を知っているのですか?」
「ええ、領都に買い物に行く事もありますので。それにしても主人も腕っぷしが強かったけど、娘さんにもしっかりと血は受け継がれるものですな」
「「「ぶっ、ぶはは!」」」
「あはは、そうですね……」
まさかの村長さんの発言に、冒険者のお姉さんは大爆発。
そして、実行委員長の娘さんは、村長さんの発言に笑顔が引きつっています。
まあ、今回は接近戦用のゴツいメイスを持っているし、実行委員長の様だと思われても仕方ないなあ。