表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
106/1075

散歩の百六話 明日の屋台のメニュー変更

 実行委員長は、僕に対して更にあるお願いをしてきた。


「あんちゃん、ある材料でいいからそのカレーっていうのを作ってくれ」

「簡単に言いますね。まあ、いいですけど」


 どうせ麺などの材料切れで、焼きそばやスライム焼きはできない。

 野菜がまだあるし、どうせなので焼きそばソースも使ってみよう。

 というか、手持ちの香辛料が少なくなっちゃったな。

 

「おお、いい匂いがしてきたよ」

「美味しそうだね」

「昨日食べたのと違うね」


 香辛料の匂いがしてきたので、シロとフランとホルンが僕の側にやってきた。

 子どもも食べられる様に辛さは控え目だけど、野菜もたっぷりだし焼きそばソースのおかげで濃厚な味になっている。

 小さな容器に入れて、皆に味見をして貰います。

 うーん、辛さは唐辛子と胡椒のパウダーを小さな瓶に入れて代用しよう。


「はい、できましたよ。辛いのが良い人は、この瓶の唐辛子と胡椒をふりかけて見て下さい」

「美味そうな匂いだな」

「俺も試食するぞ」

「追加でパンとかをくれや」

 

 お昼を食べたはずの冒険者がわらわらと集まってきた。

 折角なので、パンとご飯も用意してみる。


「「「おいしー!」」」


 シロとフランとホルンは、笑顔でカレーを食べていた。

 単純だけどフランとホルンには美味しい物でも良いので、もっと笑顔になって貰いたいものだ。


「こりゃうめーな。お代わりが欲しくなるぞ」

「辛さの調節が効くのが良いな」

「俺はもっと辛くても大丈夫だな」


 カレーは冒険者にも好評だ。

 中にはたっぷりと辛味の小瓶を振りかける人もいた。

 試食のカレーの匂いにつられたのか、数人の花見客がこちらの様子を伺っていた。

 そして実行委員長がある決断をした。


「よっしゃ。あんちゃん、明日からは焼きそばでなくカレーを作るぞ。パンもご飯も用意しよう。香辛料はうちの商会で仕入れているし、問題ないだろう」

「「「おお!」」」

「えー!」


 実行委員長の提案に、冒険者に加えて花見客まで歓声を上げていた。

 どうやら、僕の意思とは関係なく明日からカレーを屋台で出すことが決定した様だ。


「因みに明日は焼きそば屋台は休みだ。今日、予想以上に麺が出てしまって生産しないといけないらしいぞ」

「でも、麺ができたら焼きそばを作るのですか?」

「勿論だ。まあ、助っ人を募集する予定だから心配するな」


 いやあ、絶対に何かありそうで不安なんですけど。

 という事で、今日の花見会場の仕事はへ終了。

 皆でギルドに行き、手続きを済ませてから帰ります。


「「「ただいまー」」」

「おお、おかえり。その子が新しい子か。荷物が届いているぞ」

「辺境伯家から届いたんですね。ありがとうございます」


 宿に戻ると、店主が荷物を渡してくれた。

 夕食もあるけど、一旦部屋に向かいます。


「さて、人数が増えてしまったので、ベッドで寝る順番を変更します」

「「「はーい」」」


 最初僕が寝袋で寝ると言ったら全員から止められたので、僕もしくはスーの所に二人と一人で寝る事になった。

 とはいえホルンの事もあるので、今日はスーの所にシロとホルンが寝て僕の所にフランが寝る事に決定です。

 ホルンの荷物は、ホルン用に購入したマジックバッグと僕とスーで分担して持つ事にします。

 花見の対応が終わったら、ホルンにも追加の服と下着を買ってあげないと。


 そして夕食も終わって、生活魔法で全員の体を綺麗にして就寝です。


「「「すー、すー」」」

「三人とも直ぐに寝ちゃいましたね」

「今日は一日良く動いて言いたからね」


 ベッドに入ったシロとホルン、それにフランはあっという間に寝息を立てていた。

 このまま熟睡してくれればと思いながら、僕とスーもベッドに入った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ