30/289
サーモンのひゅうが飯
『トッシーの楽ウマレシピ』さん参考にしました
ひゅうが飯は愛媛県の郷土料理で、本来はアジの刺身を使います
「日振」がなまって「ひゅうが」と呼ぶようになったと言われていますが、日向(宮崎県)から伝わったという説もあります
材料
ご飯…丼1杯分
○サーモンの刺身…120g
○2倍濃縮のめんつゆ…大さじ3
○本だし…小さじ3分の1
○卵黄…1個
○ごま油…小さじ1〜1.5
細かく刻んだ大葉…1枚
白ごま…適量
作り方
ボウルに○を全て入れて混ぜ、30分漬け込む
30分経ったら丼にご飯をよそい○を入れたら、大葉、白ごまを散らして完成!
トッシーさんはアツアツご飯を勧めてましたが、僕はぬる目が良いと思う
刺身には冷たいかぬる目ご飯やと思ってる




