表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
千年生きた伝説の魔女は生まれ変わる〜今世の目標は孤独死しないことなのじゃっ!〜  作者: 君影 ルナ
魔法教師編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

99/206

18

「はい。」


 もう一度挙手する。


「はい、レタアさんどうぞ。」

「魔術師団の方に聞きます。魔物の凶暴性、また、魔力量。これらを調べるために使った方法は何ですか。」


 魔法関連ならワシも調査に加われるからな! 一応聞いておこう。


「凶暴性は遥か昔からある『打撃を測る魔導具』を使い、魔力量は魔法学校にある『感知魔法を埋め込んだ魔導具』を持ち運んで調べます。」


 ……めんどくさっ! 前者はともかく、後者の魔法学校にあるあの魔導具って相当大きかったはず。あれを持ち運んだのか。大変じゃな。三、四人がかりであれを持ち運んでいる様子を想像して、内心笑ってしまった。


「ふふっ……ご、ゴホン、後者は普通に感知魔法を使えば良いのでは? わざわざ魔導具に拘る理由は?」

「あの……レタアさん、でしたね。」

「はい。」

「あれはかの有名なラールル氏が作った複雑過ぎる魔法の一つ。再現出来る人間などいません。」


 うわ……そりゃあいろんな意味で大変じゃな。


「なら……魔導具の軽量化、または量産化は?」

「無理です。王都にいる腕利きの魔道具師達ですら再現不可能なんです。」

「ふぅむ……」


 ここでワシが『じゃあワシがその魔法を使って測るの協力する!』だなんて言った日にはきっと、また、ラールルの二の舞になってしま……


 そんな想像をしてゾッと背筋を震わせる。あんな生活に戻るくらいなら黙っていた方が……


「あのアーニャイーニャ姉妹ならもしかしたら可能だったかもしれないのに……」


 ポソリと魔術師団の人が呟いた言葉の中に、見知った人の名前が出てきた気がした。気のせいか?


「ん? イーニャお婆ちゃん? が、どうしたんじゃ……ですか?」

「いや、いいんです。」

「良いか悪いかはともかく、取り敢えず話してみてください。」


 アーニャイーニャ姉妹、というのがイーニャお婆ちゃんのことであるのならば、ワシにも何か出来るのではないか。そう考えつくのも不思議ではなかろう。


 魔術師団の人は右に左に視線を彷徨わせた後、キリッと顔を引き締めた。話す決意みたいなものを得たのじゃろうか。


「……百年以上前、魔法学校に通っていた天才双子姉妹、アーニャとイーニャ。魔法の才能はもちろん、魔導具作りにおいて右に出るものはいない程の才能があったのです。……いや、アーニャイーニャ姉妹の右に出るとすれば、かの有名なラールル氏のみ。この世界で今生きる人間の中では最強です。」


 ほー、その姉妹は相当凄いのじゃな。


「しかし、アーニャイーニャ姉妹は学園を卒業後、王都に留まることなく行方をくらませました。」

「ほぅ?」

「何事もなければお二人はまだ生きていらっしゃるはずなのですが、今どこにいらっしゃるのか……誰も分かっていません。」


 そう言って魔術師団の人は目に影を落とした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ