表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/41

暗闇に光が差す

18.1.26 タイトル改定

20.10.14 文章の修正。

 さて、俺のスキルによるステータス補正はひどい。なんて言うか、生きるのが無謀なくらいひどい。


 そんな俺のスキルによるステータス補正(長いから補正で良いっか)では、まともな武器は振れない。おそらく、きっと、メイビー。

 そこで、武器『罠』だ。


 例えば、最初に錬成できる『罠』、タライを【罠鑑定】で見た場合はこうだ。


―――――――


タライ 武器カテゴリ- 《罠》

設置-発動型タイプ。スキル【罠設置】で設置し、スキル【罠発動】で作動するタイプの罠。

発動者の物攻と魔攻の平均の数%を固定値で与える。

スキル【罠】をメインスキルにセットしてない状態で発動しても、ダメージはゼロである。


―――――――


 という感じだ。ここで重要なのが“固定値”であることだ。このゲーム、プレイヤーに防御を示す補正ががあるなら、当然モンスターにあっても不思議ではない。

 つまり、俺の補正から鑑みるに下手すればダメージ0もあり得る。小さいと言っても1でも確実に与えれるのならっというわけだ。


 問題は器用の補正が低すぎて、【罠錬成】が失敗することだが、俺はその辺はぬかりなく、器用が高いドワーフにした。それに所持していた補正ポイントを器用に全部つぎ込んだ。


 だが、ここで新しい問題が出た。


―――――――

【罠錬成】


錬成できる罠がありません。


―――――――


 さっそく【罠錬成】をしようとしたら、できなかったのである。

 不思議に思って、【スキル鑑定】で【罠錬成】を鑑定してみると、確かにタライを錬成をできるはずだが、その文字は灰色になっていた。

 空中に浮かんだ長方形型の薄い青色の板に載っている、その灰色の文字を軽く押してみた。


―――――――


 タライ

 素材が足りません。

 必要素材

 金属または木材。


―――――――


 …。あ、つんだ。

 実は、このゲーム現在NPCと呼ばれる存在がいない“らしい”。いや正確には、会話をできるNPCがいない。(このゲームを管理をしているメインの神は高度な人工AI。その他の現地民はいない。)

 このゲームは、現実で一週間後にどれ程開拓が進んでいるかで、その時に行うアップデートの際にやって来るNPCが増減する。開拓が進み安全を保障できる場所であれば、たくさん来るのだと言う。


 現在は、運営もとい神が用意したと思わしき神殿が平原にあるのみ。ここから、半径50mの円内では安全にログアウトができる。その外だと、体が残ってしまうらしい。その場合ログインしたら死亡してましたって可能性もあるらしい。


 そして神殿は、西洋で見られる教会のようだ。だが見たところ、所々朽ち果てていて、見るからに廃墟感が漂っている…。

 うん。見るからに危ない感がヤバい。


 半円のすぐ外では、既にプレイヤーが兎のような魔物を狩っている。

 つまり何が言いたいかというと、罠の素材調達はプレイヤーと交渉する必要がある。だが見る限り、プレイヤーは魔物を狩っていて、素材となりそうなものを持っていそうにない。


 ちなみに、現在ゲーム時間で正午であり、(北半球換算で)教会のある場所から南方にはは海が見え、北は山がある。東は森で、西の方は荒野が見える。

 恐らく木材は、東へ。金属は北に“行ければ”取れると思う。だがしかし、俺にはできない。その前に確実にその辺の兎に殺される。


「さて、どうしたもんか…?」

「わはははっは、たのしいいいいいいいいいいい!!!!!!」


 …、なんだあれは…。朽ち果てた教会から、叫びながら一人の少年が飛出しって行った。

 ん?教会の周りでは、その残骸であるような瓦礫を撤去している人がいた。

 その人は、さっき飛び出していった少年を目で追った後に視線を戻していく。結果、俺と目が合った。

 

「こんにちは。」

 俺はそう言って、その人に近付いていく。

「こんにちは。」

 そう言ってその人も返事を返し来てくれたので、しばらく談笑をした。


 その人の名前はミスト。鬼の種族をしたら男性だ。鬼である証拠に彼の額には二本の角が小さいが生えていた。

 髪と瞳の色は、赤より紅に近い感じの色だ。柔和な顔立ちで目を細めて笑えば、大変絵になるタイプのイケメンだ。

 このゲームは、現実を元にアバターを作成しているので、現実でもイケメンなのだろう。


 俺?ドワーフは顔の下半分を髭で覆てっいる。その上、顔の上半分も髭と同じ白に近い灰色な前髪で覆ってるため、現在俺唯一の自慢である筋の通った鼻のみが、毛の塊から出ている形だ。


「そう言えば、こんな所で何をしてるんだ?」

「ああ~。それを聞いちゃうか…。」

「あれ、まずかったか?」

「いや、君が悪いわけじゃないし。」

 そう言って微笑むミスト。くっ、そんな寂しそうに笑うとか、反則だから!


「ごめん。言いたくないことを聞いてしまったようだ。」

 そう言って俺は、頭を下げる。

「いやいや、オリオンが悪いわけじゃないんだから。ほら、頭を上げて?」

 ミストは俺の肩を押すようにして、そう言った。


「別に大したことじゃないから言うよ。」

「いいのか?」

 なんだ、せっかく“話をさせるための策”を幾つか練っていたのに…。

「なんか、寒気が…。」

「気のせいじゃないか?」

 そう嘯く。


「まぁいいか。僕がここにいるのは、見ての通りここの掃除のためなんだ。」

「掃除?」

「そ。所でオリオン。君は加護の中に効果が発揮されてないものが、あるのを知っているかい?」

 効果が発揮されてない?

 効果って、俺の運命神で言う補正低下とかだよな。


「いや、聞いたことないな。」

「まぁだろうね。掲示板でも話題になってなかったし。」

「つまり、ミストの加護がその効果が発揮されてない加護だったと。」

「そ。」

 なるほど、俺みたいに加護選びで失敗している奴って結構いるみたいだな。


「で?何でそれが、ここの掃除に繋がるんだ?」

「僕の加護ね、神殿神の加護なんだ。」

 そう言って彼は、メニューのメモ機能を、こちらに見えるように可視化してくれて、その神殿神の加護の効果を写したものを見せてくれた。


―――――


神殿神の加護 Lv.1/5

『』

 現在条件を満たしてないため、効果が発揮されてません。


―――――-


 なるほど、条件、ね…。

「見て分かると思うけれど、条件が満たしてない。」

「つまり、神殿神の加護を発揮させる条件は分からないが、この朽ち果てた神殿の惨状を見ると…。」


 朽ち果てた、神殿…。金属?


「まさか!」

 俺は走った。朽ち果てていて廃墟のような神殿だが、この神殿、“石造り”である。

 試しに神殿の周りに落ちていた大きめの瓦礫に手を触れて、自分の何も入っていないイベントリに入れてみる。


「錬成。」

 その言葉をつぶやくと、目の前に板が出てきて、そこには。

―――――――――


【罠錬成】

石のタライが錬成できます。


―――――――――


 と書かれていた。

誤字報告、感想などお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ