表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/41

スキル確定

18.1.26 タイトル改定。

20.10.14 読みにくさの改良のため修正

名前 オリオン

種族 ドワーフ

加護 運命神 Lv.1/5


HP 10/10

MP 10/10


スキル補正

 物攻  I-

 物防  I-

 魔攻  I-

 魔防  I-

 器用  I+

 敏捷  I-

 運   S+

所持補正値 3

メインスキル

 【】【】【】【】【】【】【】【】【】【】

サブスキル

所持SP 20

 

称号 なし


運命神の加護 Lv.1/5

運命ルオータ・デラ・フォルトゥーナ

 スキルによるステータス補正の運を最高値のS+にし、それ以外を最低値のI-にする。(ヒューマの場合。他種族の場合、得意ステータスはI+になる。それ以外はヒューマと同じ。)


―――――――――――――――――――――――――――――――

 敢えて言おう。もらう加護をミスったらしい。

 いや、単純に俺のミスって言うわけじゃない。質問により三柱の神の中から選ぶことになったのだが、これが問題だった。


 一柱目 お馴染み、運命神。

 二柱目 ポピュラーな貧乏神。

 三柱目 意外性、誘拐神。

 な?一択だろう?

 そもそも加護を決める際に、名前だけで加護の中身を教えてくれない運営が悪い。その言葉はさっき意見・要望として、運営に連絡したから俺みたいな奴は今後居なくなるだろう。


 そしてゲーム内掲示板が先程立ち上がったらしいので、メニューを起動して流し見る。


――――――――――――――――――――――――――――――

神の加護について,語るスレ01


36:名無しの加護騎士

 俺氏、賭博神の加護をもらったで~。


37:名無しの加護騎士

 自分は、誘拐神。

 >>36 へ~聞いたことないな。どんな加護?


38:名無しの加護騎士

 >>37 そりゃ、ついさっきサービス開始で知ってたら怖いわ…w

 そしてさらっと変な加護やな。


39:名無しの加護騎士

 >>38

 レベル1の加護って基本使いにくいって聞くけど、自分にとっては使いやすい。

 【テイム】のしやすさが向上するみたい。


40:名無しの加護騎士

 ( ゜д゜)は?!


41:名無しの加護騎士

 ( ゜д゜)は?!


42:名無しの加護騎士

 (゜д゜)は?!


43:名無しの加護騎士

 >>39 おけ。貴様を指名手配する!


44:名無しの加護騎士

 >>43 そうだな!(←便乗)

 >>42 こっち見んなw


45:名無しの変態騎士

 >>43、44 おい待て、話し合おう。


46:名無しの加護騎士

 >>39

  俺の賭博神は運が上がるだけの模様。

 >>45

  既に変態…。


47:名無しの加護騎士

 >>46 それってデメリット無しで?

 >>45 まじやつww


48:名無しの加護騎士

 >>47 せやで!


―――――――――――――――――――――――――――――


 この段階で、俺は続きを見るのを諦めた。あれかな?運命神様は、賭博神より下位互換なんですか?

 え?何この名前詐欺?ふざけんな!!


 それと誘拐神。誘拐するくせにテイムしやすくなるとは…いったい?あっ(察し)。

 俺この運営が心配になってきたよ…。いや待て、これは運営が作った神でない可能性があるはず!俺はあなたを信じるよ、運営!


 まず、落ち着こう。

 運命は賭博よりも下。うん。把握した。


 うーん。それは理解したけど…確かアバターの削除してから再作成までは、少なくても一週間は空けないとできないらしい。

 でも、サービス開始からこの一週間は現実よりも時間の加速が行われているらしい。つまり今から作り直したらその加速時間が終わってしまう。


 結果、このままプレイするしかないか…。

 というわけで、スキルを取ったり所持補正値の割り振りができたので、それを終わらせる。


―――――――――――――――――――――――――――

名前 オリオン

種族 ドワーフ

加護 運命神 Lv.1/5


HP 10/10

MP 10/10


スキル補正

 物攻  I-

 物防  I-

 魔攻  I-

 魔防  I-

 器用  H+ (+3)

 敏捷  I-

 運   S+

所持補正値 0

メインスキル

 【罠 Lv.1】【罠錬成 Lv.1】【罠設置 Lv.1】【罠発動 Lv.1】【罠開錠 Lv.1】【罠解除 Lv.1】【罠隠蔽 Lv.1】【罠感知 Lv.1】【スキル鑑定Lv.1】【罠鑑定 Lv.1】

サブスキル

所持SP 0

 

称号 なし


【罠 Lv.1】 レア度1

 武器カテゴリー《罠》でのダメージが本来の2^{-(10-Lv.数)} 倍になる。小数点は切り上げ。


【罠錬成 Lv.1】レア度1

 素材を用いて、罠を錬成する。器用値が高いほど失敗しにくい。

 『作成可能リスト』

  タライ


【罠設置 Lv.1】レア度1

 自分で作成した武器カテゴリー《罠》を設置できるようになる。


【罠発動 Lv.1】レア度1

 自分で設置した罠を、任意で発動できるようになる。


【罠開錠 Lv.1】レア度2

 鍵が付いた罠を開錠できる。


【罠解除 Lv.1】レア度3

 罠を解除できる。


【罠隠蔽 Lv.1】レア度4

 罠を隠すのが上手くなる。


【罠感知 Lv.1】レア度5

 罠を感知できる。


【スキル鑑定Lv.1】レア度1

 そのスキルがどんなスキルであるかを、鑑定する。


【罠鑑定 Lv.1】レア度1

 その罠がどんな罠であるかを、鑑定する。


――――――――――――――――――――――――――――――


 このゲームは不便だ。スキル鑑定が無いと取得の際に必要なSPしか分からなかった。

 スキルのレア度は、そのまま消費するSPだったものと、レア度より高いものがあった。例えば、レア度2のスキル【敏捷上昇】は、SPを6も使った。

 ドワーフは敏捷のスキル補正が低いとは、運営の話だ。つまりそういうことだろう。


誤字報告、感想などお待ちしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ