表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

ハメツ/クチブエ/ユメ





 Pereo



 世界が破滅する日が近づいている。

 噂によれば、石英の粉末を呑めば死なずに済むらしいので、山へ採りに行く。

 奥へ奥へと進むうち、おなじ道を行く同性の伴侶ができた。

 はじめて知る炎の味、家族も立場も放って恋だけを楽しむ。

 予言された日が過ぎ、世界は滅びずに再開された。伴侶も家へ帰るという。

 しかし私は、破滅への歩みをどう止めたらよいのかわからない。




 *  *  *




 Fajfo



 夜に口笛を吹くと、意外に遠くまで聞こえるものだ。

 そのせいで、よいものも悪いものも、たくさんよびよせてしまう。

 だからぼくは、結婚してから口笛を吹いたことがなかった。

 ただの迷信をずいぶん気にしたものだと思う。

 けれど今はそんな迷信もあてにして、君と再会したい気分なんだ。

 君、ぼくの娘よ、その小さな唇で、ひとつ口笛を奏でてくれないか。その音をたよりに、パパが君に逢いに行く。

 そう、君には本当のパパがいるんだ。ママだって、いまだにぼくを愛してくれているはず。

 逢えば、君はひと目で、ぼくが本当のパパだと気づくだろう。

 ずいぶんみすぼらしい姿の幽霊に、ぼくはなってしまったけれど、きっと君もママも、再会を喜んでくれるだろう。

 だから、娘よ口笛を、その小さな唇で奏でておくれ。




 *  *  *




 Songxo



 夢は目覚めたら忘れてしまうがよい。

 幾度も思い出していると、夢は表に出て長い蟲の姿を成し、体に巻きつく。

 そしてその蟲を好んで食べる天使をよびよせてしまう。

 天使は長いくちばしで乱暴に蟲をついばむので、夢の生み主の心まで傷つくことがしばしばだ。

 時の流れの飛沫がかかれば傷がしみて、そのひとを不意に涙ぐませる。





 Fino








修正記録/(2023−11−01)「クチブエ」:大幅改稿、「ユメ」:呼び寄せて→よびよせて

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ