表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
堀越動乱  作者: 前田杞憂
1/2

序章『伊勢新九郎盛時』

はじめまして、前田杞憂です。

戦国時代の伊豆堀越を舞台とした、堀越公方の家督を巡るお話です。

延徳三年、一人の男が伊豆に向けて疾走していた。

彼の名は伊勢新九郎盛時。かつて今川家の家督騒動を解決した武士であるが、彼が何処で生まれたかは謎に包まれている。

自身の甥である龍王丸が元服して今川氏親を名乗るのを見届けた彼はある日、ある知らせを受ける。堀越公方である足利政知が病に倒れたというのだった。

「成氏殿を牽制したくて神経を尖らせていた事は知っていた。それ故に、自身が日頃から憎んでいた上杉政憲殿を切腹させたと聞く。政知殿…いったい私を呼び出して、何のつもりか…?

馬に乗った盛時は、政知のいる堀越御所へと向かうのだった。

これは…堀越公方の家督を巡って起きた、激動の物語である。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ