71.誰が為の戦い
――いつものように多忙な業務をこなし、体感的には一瞬で過ぎる仕事が今日も終わりを迎える。
精神をすりへらし、体も疲労感におそわれ、へとへとになりながら歩みを進めた。
は、はやく帰りたい......。
そんな思いを一心に、配達車を走らせ、職場への帰路へとつくのだった。
車を車庫へと入れ、気がつく。また......多分、金見さんが残っている。
車を降りると、やはりというべきか金見さんが現れ、頭をさげた。
「お疲れ様です」
「お、お疲れ様です......」
この間の事があって、つい身構えてしまう。今日はなんの話だろう......怖いな。何となく。
そんな失礼な恐怖心を抱いていると、金見さんが話を進めた。
「あ、あの......葉月さん」
「は、はい! ......何ですか?」
何か険しい顔をしている。また、何かやらかしたか?
いや、違うな......この間の話もあるし、金見さんも俺と話しにくいのかもしれない。
「ちょ、ちょっと......お聞きしたい事が」
「聞きたいこと? 何ですか?」
「コミケって何ですか?」
......ん?
コミケ......意外な質問がきたな。けれど、それがどういうものかわからないってことは......雪絡みかな。
もしかして、勝負が関係してる?
......とにかく説明しよう。
「えーっと、コミケって言うのは、コミックマーケットの略称で......」
金見さんにコミケの説明を俺の知る範囲でした。すごく興味深そうに彼女はうんうんと頷きながら聞いている。
「......って、感じの奴です! 俺の説明でわかりましたか?」
「ありがとうございます! 成る程、皆でモノを売るんですね!」
両の手のひらを合わせ、可愛らしくお礼を言う金見さん。
まあ、うん、モノを売るんですから間違いはないですね!
「良かった、俺、説明下手だから......それで、何かあるんですか? コミケで」
「全然下手でないです! すぐわかりましたよ!」
親指を立て、ウィンクをする金見さん。ぐはっ!破壊力が......戦闘力を測るアレが爆発して粉々になるレベル。
「えっと、コミケの事を聞いたのは......この間の、勝負が関係してまして」
ああ、やっぱりか。コミケで勝負って、金見さんにも何か書いてもらうのか?
それ、勝負にならないんじゃ。あまりにも雪が有利すぎるのでは......いや、金見さんの絵なら通用するか?
うーん、わからん......。
「成る程、勝負が。 それで、どんな内容の勝負なんですか?」
「えっと、真城さんからの提案で......真城さんと葉月さんの共同製作したモノを私が見て、それで私の想いが動かなければ、私の勝ち、です......」
何とも......凄い勝負だな。でも、これはこれでアリなのか?
金見さんの気持ちの問題でもあるし、そこを変えられなければ......いや、変えられなくても本当なら良いんだ。
でも、多分雪は金見さんとも仲良くしたい......だからこの勝負の方法にした。
......けど、金見さんの気持ちに依存した勝負だ。人の心を動かす、ましてや恋敵である相手の気持ちを動かすなんて、恐ろしく難しい事だぞ......?
......勝てるのか?
「成る程、それが勝負の内容......」
上目遣いで金見さんが問う。
「......葉月さんは、聞いてなかったんですね。 勝負、これで大丈夫ですか?」
大丈夫かどうかと言われれば、大丈夫ではない気がする。
でも、雪が決めた事なら......。
「大丈夫です。 がんばります!」
「......はい」
金見さんは少し寂しそうに笑った。
金見さんが先に帰り、俺は仕事の残りを片付けていた。
いや、そうだよな......これは雪と金見さんだけの問題じゃないんだ。
だから、雪は二人で作り上げたモノで勝負をしたかったのかもしれない。
二人で......作り上げた。
――その時、ふと思った。
......これって、俺の小説を作った時と似てるな。俺の小説に雪が協力してイラストをつけてくれた......。
たくさん頑張って、辛い練習もして、本業であるVTuberも必死にやりくりして......俺、めちゃくちゃ支えられてたんだよな。
今、それを返す時じゃないのか?
俺も同じく、努力して必死に雪が勝てるように、金見さんの心を揺さぶるような......話を書く。
そうか......これは俺の想いも試されているんだ。
「二人で、勝とう」
二人の未来の為に。
【とても大切なお知らせ】
少しでも面白い、先が気になる!どーなるのん!と思って頂けたら、広告の下にある
☆☆☆☆☆で評価していただけると励みになり執筆へのやる気につながります!
ブックマークもとても嬉しいので、よければお願いします!
皆様、いつも読んでくれてありがとうございます!評価、ブックマーク、PV嬉しいです。




